dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

14歳の女子学生です。
ネタだと思っている人は読まなくて結構です。
本当にどうしたらよいか解りません。教えて下さい。

内容はタイトルの通りです。
今日、母親を怒らせてしまいました。
私があまりにも泣いてばかりなのでイライラしていた様です。
それで頭を叩かれ、びんたされもう嫌です。
母親も辛かったようで、少し泣いていました。
ちなみに父親は居ません。姉は助けてくれません。
もう母は私のこと完璧に存在無視というか居ても居ないかのようにされます。
友達には迷惑を掛けたくありません。親友も居ないので話はしたくないです。
私はもう誰にも必要の無い人間です。ただ邪魔なだけです。
これから未来があるといわれますが、未来など目に見えないものが何処に有るのでしょうか?
私が居ない方が家族も母親も楽でしょうし、私が死んだら保険金が下りるし、いいんじゃないかと思います。
好きな人も振り向いてくれそうに有りません。
こんなネガティブな女に誰も振り向きませんよね。私は本当にバカです。
どうしたらよいか、全く解りません。
誰も私を助けてくれません。自分のことを話せる相手もいません。
私はどうすればよいのでしょうか・・・。やっぱり、死ぬのが一番ですか・・・?

A 回答 (29件中11~20件)

死にたければ死ねばいい。


せっかくこの世に生まれてきたのに。人間として生まれてきたのに。
あぁもったいない。もったいないよ。
同じ人間に生まれてきても理不尽に死をむかえなくてはならない人に申し訳ないですよ。
人間一人で生まれて一人で死んでゆくのです。
生きている自分、生かされている自分そのことにまず気付きなさいよ。
自殺なんて最低だよ。
犬や猫が自殺する?命ある限り懸命に生きようとするだから彼らは”生き物”なんです。人間は生き物のピラミッドの頂点ではないのかもしれません。
苦しくても悲しくても辛くてもあなたはあなたの人生の歩みを止めてはいけません。それらに立ち向かえとは言いません。
頑張れとも言いません。
とにかく生きろ、生き抜け!
一生懸命道を行け
    • good
    • 0

こんばんは。

気になったのでお話がしたいと思いました。私は、母が原因でうつ病になりました。お辛い気持ち、分かりますよ。aiko10157 さんから見ると大分年上ですが、大人の目線から話してみますね…

>これから未来があるといわれますが、未来など目に見えないものが何処に有るのでしょうか?

aiko10157 さんは、まだ学校と、家庭の中しか知りませんよね。それなのに、人生の先のことなど分かる人はいません。例え恵まれた環境で生活している人でも。文面を拝見する限りでは、今は幸せな家庭とは言えませんが…(失礼な事を言ってごめんなさい)でも「人生の転機」は、いつ起こるか分かりませし、つらい事ばかりじゃないです。これだけは断言できます。

>好きな人も振り向いてくれそうに有りません。
まだまだ aiko10157 さんは若いです。その男性だけが恋愛ではありません。「ネガティヴさ」「バカさ」では aiko10157 さんに負けない自信があります。私は嫌な事をされたり、不快なことがあっても言えずに、我慢して我慢して、最後に爆発して泣いてしまうタイプです。それでも、お付き合いをしている男性がいます。私はうつ病を患って6年目ですが、その間に二人の男性に出会えました。(そのうちの一人が今の彼で結婚も考えています)振られたとしても良いじゃないですか、私も前の彼と別れた時、ボロボロになり、死まで本気で考えましたが立ち直る事が出来ました。

>死んだら保険金が下りるし
「死んだら」とは自殺の事ですか?自殺であれば保険金は下りませんよ。私も「死にたい、消えてしまいたい」と思うことがあるのでお気持ちは充分分かります。でも、aiko10157 さんはこれからの人です。自分の力でお仕事をして、お買い物をする喜びがどれほど嬉しいものか分かりますか?ネガティヴな性格でも、素直に生きていれば、好きになってくれる人には必ず出会えます。そんな大切な人に抱きしめられる喜びがどんなに幸せか分かりますか?私は話し下手なので親友と呼べる人がずっといませんでしたが、二十歳過ぎに、心から何でも話せる人に出会え、何度も支えられました。言いたい事をまとめると、aiko10157 さんは若くて「家庭と学校しか知らなくてまだ視野が狭い、社会を知らない」のです。

今の気持ちを「話せる相手もいません」と言う事ですので、とてもお辛いと思いでしょう。先生には相談できませんか?何もすがる所がないようでしたら、担任の先生に相談し、役所の福祉関係に相談されてみてはどうでしょうか。「死ぬ」のは駄目、まだ見ぬ幸せを見ずに死ぬわけには行かないでしょう!
    • good
    • 1

失礼ながら私も似たような経験をした事があります。



両親は健在ですが父親にも母親にも何度殴られビンタされたことか。
その度に質問者様のように自分は存在していても意味がない、死んだ方がマシ、自分が死んだ方がみんな楽になるだろうし、その方がいいだろう、誰も自分なんて必要としてくれている人なんていない、そう何度も思いました。

そして父親の不倫現場に遭遇してから一気にエスカレートしました。
両親から暴力だけではなく「どうしてお前なんかが生まれてきたんだ」「早く死んでしまえばいいのに」「視界に入ってくるな」「どうしてお前が生きているんだ」「生きているだけジャマだ」とも言われました。
そしてさすがの私も重度の鬱病・パニック障害になり誰にも知られる事なく1ヶ月以上、孤独に精神病院に入院しました。

そして退院後、友人宅にいても捕まえられ引きずり戻され、県外へ逃げましたが捕まえられ強制送還され、もうどうしようもないと思った時にはリスカ用によく切れそうなカッターを購入し、当たり前のようにそれを持ち歩きカッターで自分の手首を切っていました。
そして最終的には血が滴り落ちるくらい手首を切って精神病院からもらっていた1ヶ月分の睡眠薬等の薬を一気飲みし自殺未遂をしました。

それでも人間の体って不思議なもので、そうしてでも死ねなかったんです。
気がついたときには病院の集中治療室にいました。
通報し病院に運んだのは誰なのか恨み、どうしてそのまま死なせてくれなかったのか、何を理由にこんなに苦しい思いをさせてまで私を生きさせていたいのか、悔しくて悲しくて絶望感でいっぱいになりました。

しかし、私の入院道を揃えに来たり、他に必要なものがないか、症状はどうか等気を使い病院に来ていたのは紛れもない自分の両親・家族でした。
後々聞くと、自殺をした私を発見し通報し救急車を呼んだのも両親でした。

こんな両親を私は今では、言葉の暴力、実際の暴力、逃げても(2)連れ戻されたこと、病院に搬送したこと、病院へ通って来ていたこと、全てを含め、自分の両親もただの人間であって、実子に対し、過去の事が重なりに重なった結果、こういう態度・行動しか取れなかった不器用な親なんだと思うようになりました。

今は全く恨んでいないかと言われたらウソになりますが、普通とまではいきませんが会話はします。
結婚話が出た時には私がいい様になるように、私が結婚後少しでも苦労をしなくて済む様に相手の親に向かって立ち向かってくれました。

下記の方々もおっしゃるように親もただの人間なんです。
器用な人もいれば不器用な人もいます。
だから自分を卑下する必要はありません。
そういう親の元に生まれてきてしまったのは不幸だったと思います。
でも生まれてきた以上は、生きている以上は生きていく必要があります。
あなたはまだ中学生なんですから、好きな人、彼氏、恋人、これから色んな事があり、いろんな人と関わっていくことになるでしょう。
そんな中生きて行って心から幸せを感じることも、これから沢山あります。
だから「あと1日頑張ってみよう」の繰り返しでもいいです。
自分から命を絶つというのは経験した私から言っても後々後悔するだけです。
少しずつ、ちょっとずつでもいいから、生きる希望を持って、これからあなたに起こる幸せを信じて待ってみませんか?
これからずっと生きて行って心底幸せだと思うことは必ずあります。
だから、もうちょっと頑張りましょう^^
    • good
    • 0

辛いですね。

悲しいですね。
でも少し心を落ち着けて、おばさんの話を読んでみてください。

私はあなたの3倍も生きています。
私は子供の頃から、自分は生まれてきてはいけない子だったのだと思いながら、その思いを心に抱えながら生きてきました。
自分の存在価値を自分自身が認めることもできず、心の奥底深くにもやもやした苦しみを抱えていました。
夫も子供もいますが、何か問題がおきるたびに、「死んでしまえたら、どんなに楽だろう・・・。」と思ってきました。自分の心に嘘をついて、毎日の生活をただ何となくやりすごしてきました。
今のあなたが感じているように、辛くて寂しくていつも心の中に冷たい隙間風が吹いているような感覚でした。
だけど、今この歳になってある出来事をきっかけに、「私は生きていてもいいんだ。私は愛されてるんだ。」って心から感じることが出来ました。
あなたの質問の答えに全然なってないかもしれない。
ですが、あなたはまだ14歳です。死んではいけない。死んではいけないのです。
本当の幸せを感じるまでに、まだまだ時間がかかるかもしれない。
だけど、今死んでしまえば、その可能性さえなくなります。
一生懸命苦しみながらでも生きてみてください。
あなたのお母さんをかばうつもりは無いけれど、お母さんもきっとあなたとお姉さんを育てることで精神的に精一杯なんだと思います。自分のことで精一杯なんだと思います。
14歳のあなたにそれを分かってあげてと言うのは酷かもしれませんが・・・。
思春期真っ只中で不安定な時期だと自分で自覚してください。
死ぬのはいつでも出来ます。1年後でも、10年後でも、もっと先でも。
なぜ見捨てるようなことをお母さんが言ったのか、何でそんな喧嘩になったのか、落ち着いて一つ一つ考えてみてください。自分の考えだけでなく、なぜお母さんがそう言ったのか。一生懸命考えてみて下さい。
答えは今すぐには出ないかもしれない。
おばさんみたいに30数年かかってやっと答えが出ることもあるのです。
答えを出すことを急ぎすぎてはいけません。深呼吸して、少しでいいから周りを見てください。自分の心の中だけで考えてはだめですよ。
あなたの年頃は、今大人になっている人誰もがそうであったように、身体はどんどん大人になっていきます。ですが心はまだ子供です。身体と心が一致しないから不安定になるんです。これから何年かかけてあなたの心は大人になっていきます。そして身体と心が一致する「大人」になるのです。
「自分の存在価値は無い」「私が死んでも誰も困らない」とかたくなに子供の頃から信じてきたおばさんが、この歳になってその思いは間違いだったと気づくこともあるのです。
死ぬことが一番ではありません。
苦しくても生きることです。自分の固執した考え方を一度捨ててみてください。別の感じ方、考え方は無いか一生懸命考えてみてください。
私は今、幸せです。愛される資格なんて無いと自分の心の底を閉ざしてきましたが、今は他人(自分ではない人のことです)からの愛情を素直に感じることができます。
あの時死んでいたら、この幸せを知ることの無いままだったと思います。
死にたくなったら、「今じゃなくてもいつだって死ねる。死ぬくらいなら何だって出来るはず。」と強く思ってみてください。口に出して言ってください。
悲しい時は泣いたらいいですよ。いっぱい泣くと案外心が軽くなりますよ。あなたが泣いているところを見るのが嫌で、お母さんがイライラするなら、あなたがちょっと外に出て泣いたらいい。
喧嘩になったら、少し冷静になる為に散歩に出たらいいですよ。
頑張っている子にこれ以上頑張れと言いたくはないけれど、もう少し楽に、肩の力を抜いた方が良いと思います。
もう少し大人になれば、おばさんぐらいな歳になれば、今辛いことでも、「何であんなことが辛かったんだろう」と思えるようになります。
    • good
    • 0

大丈夫、あなたは必要だよ。


でもおかあさんもオトナでもあるけどオンナでもあって普通の人間だから。
すんごいいらいらするときもあるし、自分の思い通りに行かなければそぉゆうふうになっちゃうとおもう。
本当に死んでほしかったらもう殺されてるよ。
大丈夫、意外とみんなが通る道だと思う。
    • good
    • 0

>友達には迷惑を掛けたくありません


>私が居ない方が家族も母親も楽でしょうし
それは大間違いです。
貴女が死んだあと、貴女の事を僅かでも知っている人の多くは、貴女と同じか貴女以上に大きな癒されることの無い傷を舐めながら残りの半生を生きていかなければなりません。
どんなに覆い隠しても、その傷は心の奥に大きく口を開け続けます。
知人だけではありません。貴女を発見した人、診断書を書く人、操作する警察…貴女に関わる全ての人の心に傷を負わせていきます。
貴女の好むと好まざるに関わらず、一人の人間は多くの人と関わらざるを得ないのです。

私は子供の頃、何かにつけて殴られました。殴られて身体をかばって座り込むと、今度は蹴られました。いまでも、親に対して愛情があるとは自覚できません。
生きてきた中で、何度も人に裏切られました。だから人を心底信じることが出来ません。

自分の存在を不要と思うなら、人に尽くせる事をしていきなさい。
上に上がる欲が無ければ、ボランティアでも薄給でもいいでしょ。
世界中には人がやりたがらない仕事が山ほどあります。
自分を無にして出来る仕事はヤマのようにあります。
身近にあるそういった仕事に就けば更に見つかります。
だから、とにかく中学か高校だけ出ておいて、そういった仕事をしなさい。それまではジットするしかないです。
    • good
    • 0

私には13歳の子供がいます。

(血は繋がっていませんが)私もこの間
娘を怒り、たたきました。大人に対する言葉使いが悪いからです。
怒っている最中泣き出しました。いつもです。すぐ泣くのです。
「泣くな!」と言って叩きました。

私が怒った理由ですが、大人になれば自分の思い通りにいかない
ことだらけです。そして相手のことを思いやった口の利き方、態度
をしなければなりません。そして社会に出れば上司に怒られること
もあるでしょう。そのたびに泣くような人になって欲しくないから
です。血は繋がっていなくても娘です。愛情はたっぷりあります。
どうでもいい関係の無い人間なら怒らないよ。

お母さんはあなたの将来のことを考えて怒るのです。よく考えて
みて。

>母親も辛かったようで、少し泣いていました。
これが全て。愛情がみえるじゃないですか。いい子になって欲しい
母親の気持ちです。怒ったり叩いたりするのはツライけど娘の為に
心を鬼にしてがんばっているのです。

お父さんがいないとのことですので、仲良くお母さんの気持ちを
考えてあげられる優しさが身に付くといいですね。

ちょっとだけ勇気を出してお母さんにゴメンネって言ってあげてね。

最後に、死ぬなんて言わないで下さい。誰よりも悲しむのは
お母さんです。
    • good
    • 0

もうたくさんのご意見が寄せられてますが、自分の子供の頃とあまりにそっくりなので、お返事させてくださいね。



私も、あなたくらいの頃に毎日死にたいと思っていました。
私は3姉妹の長女で、両親は離婚していて、母は女手ひとつで3人を育てていました。
とても苦しい生活で、家族は皆疲れきっていました。
母は仕事と家事と育児の疲れ、職場でのストレス、まわりからのいじめでボロボロになり、ヒステリックに怒鳴ったり殴ったり。あなたのように、無視されるということもしょっちゅうでした。
私たち姉妹は、そんな母から目をそむけていました。
長女である私が、少しでも母をいたわったり、手伝ったりしていればと大人になった今はとても後悔しています。

そんな辛い時期もありましたが、今では皆幸せに暮らしています。
未来はどこにあるのか?未来は、自分のなかにあります。きれいごとではなく、本当に。未来がないから死ぬというのは誤りで、死んだら未来がないのだと思います。

死ぬことを考えているなら、その前に命がけで、お母様を許してあげてください。人間は弱いものです。我が子がかわいくても、どうしても優しくできない時もあります。
私だって、かわいい息子の夜泣きに、キレそうになることが多々あります。
お母様は、かわいい我が子に優しくできないほど疲れきっているんでしょうね。

自分が辛いときに、人を許したり、優しくするのは、ものすごく難しいことだと思います。でも親にとって、子供から優しくされたら、これほど嬉しいことはありません。
    • good
    • 0

とりあえず、深呼吸してみましょう。


できれば立ち上がった状態で深く息をすって、大きく吐き出して。
胸に手を当ててゆっくり呼吸をしてみてもいいし、大きく背伸びしてみてもいいです。とにかく体の力を抜いて少し気持ちを落ち着けてみましょう。焦らなくていいから、ゆっくりと。

少し気持ちが落ち着いたら、ゆっくりと文字を読んでください。
焦って目をあちこちに使うとまた疲れてしまうから、本当に一文字ずつゆっくりでいいです。それから、なるべく部屋は明るくしてください。

すごく悩んでいるのですね。
「私はもう誰にも必要の無い人間です。ただ邪魔なだけです。」
→これは間違い。

少なくとも私にとってはあなたは必要です。
私はもっとあなたの話をきちんと聞きたいから。
あなたは自分自身が迷惑になっていないかと考えているかもしれませんが、少なくとも私にとっては全く迷惑でもないし、むしろあなたのように真剣に悩んでいる人の話を聞きたいです。たぶんここで回答されている多くの方も同じではないかと思います。
あなたは決して必要のない人間でもないし、邪魔なんてとんでもないです。

それから、本当に邪魔で居てほしくないならば、そんな相手に怒ることもないし、叩くこともないし、ましてや、「母親も辛かったようで、少し泣いていました。」こんなことはありえません。

今とても辛くて、悩んでいるかもしれませんが、決してあなたは必要がなく邪魔な存在ではないということだけは確かです。
だから、死にたいとかとそういうことはあまり考えないでほしいと私は思います。

もう一度ゆっくり深呼吸してみてください。
とりあえず「死ぬ」とかそういうことはよそに置いて。

また、相談したり話してみたいことがあれば、いつでもこの場で質問を書いてくれたらうれしいです。自分があなたに対して何が出来るかわかりませんが、出来る限りは答えていけたらと思っています。
    • good
    • 0

こんばんわ♪


何をそんなに深刻に悩んでいるのですか?
何が原因で悩んでいたかは書いてありませんでしたのでわかりませんが、貴女はとても感受性が強いお人なのではないですか?
ワケも無くなんか違うコウじゃ無い!と叫びたいような心境なのではないですか?
まだ甘え足りないのよネ。
思春期でしょう。ちなみに私は更年期♪
良いんです。泣きたいときは泣いてそして怒られてそれで良いんです。たたいて叱ってくれる人がいて。嬉しい事です。めちゃくちゃで良いんです。
きっとお母さんは忙しいんです。
いい子にしてて欲しいのに、理想どおりに行かなかったから叩いてしまってアラやりすぎたワ。
お姉さんも充分にお母さんに甘えていなくてホントはあなたのようにグスりたいのでしょうけどお姉さんだから我慢して、貴女が逆にうらやましくもあるのでしらんぷりなのでしょう。
三人で大声だして泣いてしまえば楽になれそうね。
更年期を迎えるころには(おばあちゃんになって)なつかしくなって笑えるはなしですよ。
完璧にしようとすると難しくて自己嫌悪になっちゃうでしょ。私の友達は「私はバカだから~~なのよ。」が口癖。私はプライドが高いのでバカと自分のことを表現したことが一度もありませんでした。
ショックでした。何で今まで気づかなかったのかしら。苦労ばかりの人生。そう、これも自分で選んだ。ソウよバカだから。
貴女はお利口さんです。すでにその若さで立派です。自分をバカといえるのですから。
若いうちにたくさんバカをして、恥をかいて、失敗して、悩んで、苦しんで、泣いて、叱られて、あやまって、だんだん大きな、そして謙虚な人になるのでしょうネ。私にはそういう謙虚で思いやりのある女性に成長したお姿が想像できますよ。毎日の生活の中にヒントが隠されてますヨ。ぴ~んと来る事がネ。ポジティブになれることがネ。楽しみですね。悩みすぎの可憐なお嬢さん。小さい声でいいょファイト♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています