dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

14歳の女子学生です。
ネタだと思っている人は読まなくて結構です。
本当にどうしたらよいか解りません。教えて下さい。

内容はタイトルの通りです。
今日、母親を怒らせてしまいました。
私があまりにも泣いてばかりなのでイライラしていた様です。
それで頭を叩かれ、びんたされもう嫌です。
母親も辛かったようで、少し泣いていました。
ちなみに父親は居ません。姉は助けてくれません。
もう母は私のこと完璧に存在無視というか居ても居ないかのようにされます。
友達には迷惑を掛けたくありません。親友も居ないので話はしたくないです。
私はもう誰にも必要の無い人間です。ただ邪魔なだけです。
これから未来があるといわれますが、未来など目に見えないものが何処に有るのでしょうか?
私が居ない方が家族も母親も楽でしょうし、私が死んだら保険金が下りるし、いいんじゃないかと思います。
好きな人も振り向いてくれそうに有りません。
こんなネガティブな女に誰も振り向きませんよね。私は本当にバカです。
どうしたらよいか、全く解りません。
誰も私を助けてくれません。自分のことを話せる相手もいません。
私はどうすればよいのでしょうか・・・。やっぱり、死ぬのが一番ですか・・・?

A 回答 (29件中21~29件)

親から手をあげられるのはつらいですよね。


お母さんがあなたのことを無視するのは、、すこし距離をおきたいからではないでしょうか。
また、カッとなってあなたに手をあげてしまうのが怖いんだと思います。
「叩かれる人はもちろん痛いけど、叩く人も心が痛いんだ」というのはこういうことを言うんですね。
詳しい原因はよくわかりませんが、あなたがちょっと大人になって折れてあげたらどうですか。
一言「ごめんなさい」でいいんです。
それから、未来がある、ない、のことなんですが、、確かに未来は目に見えないものですよね。
でも、私ももちろんですけど、誰も未来なんて見えてないですよ。
この先何があるか見えないから未来なんじゃないですか。
でも、皆さん一生懸命生きてますよね。
あなたはまだ14歳です。まだ子どもです。
子どもが、自分がいないほうが家族は楽だとか、保険金が下りるとか、そんなこと考えないでください。
好きな人も、生きていればこれから何十人、何百人と現れます。
今はネガティブでも、5年後、10年後はどうなっていますかね。
死ぬというのは、そこで終わることなんです。復活できないんです。
自分で終わらせてどうするんですか。まだ、14年しか生きてないのに。
あなたが死んでもお母さんは悲しまないと思いますか?
多分一生自分を責めてしまうと思いますよ。自分のせいで・・・と。

ちょっと説教っぽくなってしまいましたが、少しうれしかったのが、あなたがこのような場で相談をしてくれていることです。
死にたくて死にたくてどうしようもない人は、もうとっくに死んじゃってますよね。
最近自殺をする人が増えているのは、誰にも相談できず、頼る人や場所がないからです。
この場で、多くの意見を聞いて、あなたがこれからも生きていてくれるなら幸いです。
    • good
    • 0

保険金はかけられているのでしょうか。

子供に多額な生命保険をかけている人そんなにいないと思うのですが。
もうどうでもいい人に涙を浮かべてまで叱るでしょうか。
今は無視されている様ですが明日も明後日も無視され続けるとは考えられないです。
同じ屋根の下で顔を突き合わせて暮らしている以上、親子といえどぶつかる事はあります。
必要か必要でないかは他人が決める事で、どんなに自信がある人も今のaiko10157さんの様に自信がまったく無い人も誰かに疎(うと)まれたり必要とされたりの繰り返しです。
ところで、必要とされている人とはどんな人の事でしょうか。仕事をしている人?子育てをしている人?勉強の出来る人?
私たちは「社会」の中で生きています。社会の中には公園で寝泊りしている人も犯罪者も寝たきりの人も障害を持っている人もいます。
この人たちは要らない人でしょうか。
この人たち(犯罪者と障害者を一緒にしていますが社会から一時隔離している人と社会の福祉が必要としている人という意味ですよ)を受け入れるのが私たちの「社会」です。我々が選んだ事です。
「必要ない人はいない。」社会のルールです。
(死刑になる人は「社会」の一員になる最低限のルールを破った人ですよ。)
未来はない。見えないといっていましたが小学生の時は見えていましたか。今は中学生ですよね。未来です。
家庭環境がよく判りませんが、仮によく無いとしても抜け出す方法はいくらでもあります。私の周りにも実際、酷かったという人が今は明るく仕事をしている人がいます。1人ではありません。
親友はいなくてもなれるかも知れない友達がすでにいるかもしれません。
男の子は・・・こればかりは相手次第です。
明るい未来が想像できないというのは判る気がします。(本当ですよ)
でもひょっとしたら明るい未来があるかもしれないとも考える事もできます。
今、死んでしまったらその可能性を捨ててしまう事です。
勿体ない。
それに自殺って本当に大変な事なんですよ。新聞やテレビでは簡単に扱われる事もありますが実際周りに与える影響は物凄いんだから。
家族は一生忘れることは出来ません。aiko10157さんが想像できない未来までもです。友達はどう思うでしょう。私なら考えます。自分も責任の一部があるかも・・・と。

長くなってしまいましたので一旦終わりますね。
まだまだ書き込みたいことがあります。
また、質問してください。
では。
    • good
    • 0

そんなに落ち込まないで



何があったかは知りませんが、子供が死んで喜ぶ親など(極々例外を除けば)いません。
どんな親子だって喧嘩くらいしまよ。
殴りあうことだって珍しいことじゃありません。
私の姉と母は普段仲がいいのですが、前に大喧嘩して母の頭にグラスを投げつけたことがありました。
そしてその後三日程口もききませんでした。
ですが一週間もしたころにはごく普通の状態に戻っていましたよ。

結局普通は親子なんてそんなものです。
どんなに喧嘩しても時間がたてばまた普通に笑って過ごせると思いますよ。
とにかく今は冷静になって、あなたからお母さんを刺激しないことです。
そして時間を置いて普通に接すればまた元の関係に戻れると思います。
お母さんだって1日もすれば、いつもどおりに接したいと思っていると思います。
    • good
    • 0

あなたはどうしてお母様を怒らせてしまったのでしょう?



私もあなたくらいの年齢の頃に、よく親を怒らせて殴られました。
しかも両手グー!ですよ。
私が悪かったなぁと反省しています。
殴られた時には痛くて悲しくて辛かったけれど、真剣に怒ってくれた親に今では感謝しています。
それに、10年以上経った今では殴られたことも笑い話になっていますよ。(笑)
友人たちと話していると、「昔親に殴られた~!」という人は多いです。
先日結婚された藤○紀○さんも結婚式の両親への手紙の中で、お父さんに殴られたと言っていました。
多くの人が憧れるような女性でも、親から殴られていたのだと驚きました。

愛する我が子を叩くのはとてもとても辛いことだと思います。
お母様はあなたが憎くて理由もなく叩いているのでしょうか?
愛情がなければ叩けないと思います。

貴女がいなくなったら、お母様も妹さんもみんな悲しみますよ。
娘が死んで手に入った保険金で楽しく遊べる親なんていません。


もしも…もしも、何も理由がないのに叩かれて、相談できる人がいないというのであれば、専門の機関に電話してみたらどうでしょうか?

参考URL:http://www.apca.jp/index.htm
    • good
    • 0

私は昔自分の事が世界で一番大嫌いでした。


私みたいな人間は居ない方が周りの人にはいいんじゃないかってずっと思っていました。

でもおもいきって自分のやりたい事をしにアメリカに留学をして
家族とも友人とも離れ、最終的にはアメリカで本当に一人暮らしをして、自分のネガティブさに嫌になるくらい自分を責め続けていました。

でも気がついたら、もっと冷静に客観的に自分に今まで起こったことを振り返ったり、自分のとった行動に対してや、その時の相手の行動などを思い出して、自分はそんなに悪くないんじゃないかとか、自分は人に好かれようと一生懸命で自分を、自分の気持ちを無視していたんじゃないかってことに気付いてちょっと自分を好きになれました。

この世に死んだ方がいい人間なんて一人も居ないんです。
辛いことから逃げるのは思ってる以上に簡単で、
それを知ってしまうと全てに対して逃げの姿勢になってしまいますが、
やろうと思えば変われると思っています。

『だめだ』とか『要らない人間なんだ』なんて言葉をいつも頭の中においていたら本当にそうなってしまうと思います。
言霊ってあると思うんですよね。
悪い言葉は悪い事を呼び寄せて
きれいな言葉はきれいなものを呼び寄せるとしたら
きれいないい言葉をいっぱい持っておきたいなって思うんです。

今の私はまだその域にはたっしてないんですけどね。
でもなるべく暗くなっても大丈夫だって自分に言ってあげるようにしています。

親がこの世の全てではありませんよ
親は超えていかなければならない大きな壁であって
どんなに嫌な人にもいいところはあるし、
そこさえ見えてくれば案外乗り越えられると思います。

20歳を超えたら大人になる
それまでまだ長い道のりかもしれないけれど
きっと目標を持ってなにかに取り組んでいれば気もまぎれるだろうし
長い人生の中、なにが起こるか分からないのに今終わってしまうのはもったいないと思います。

一緒に楽しみましょう。
    • good
    • 0

こんばんは。


今はまだ難しいかもしれませんが、冷静なる努力をしてみて下さい。

まず、あなたはどうしたいのか。
そして、お母様が怒った原因は何なのか。
お母様にはどうしてほしいのか。

情報が少なすぎて、あいまいなことしか書けませんが、これらを分析してみて下さい。

あと、辛口ですみませんが
>私はもう誰にも必要の無い人間です。ただ邪魔なだけです。
たった14歳で、人生にこんな判断を下すのは20年早いです。
「人生とは何ぞや」と、中学生が持論を振りかざしたところで、片腹痛いだけです。
幼稚園児に毛の生えた程度の経験値と判断力で、人生全否定しないで下さい。おこがましいです。
見ず知らずの人間にこんなことを言われて悔しいですか?
それなら、最低あと10年生きてから判断して下さい。
    • good
    • 1

貴方の状況が見えません。

どうして母親が貴方を叱ったのでしょうか?兄弟は姉さんだけでしょうか?お母さんは貴方の存在を無視していません。無視していれば貴方を叱りませんよ。それから、未来なんて誰も見えませんよ。霊能力者で無い限り、、、。未来は、自分で切り開いて行くものです。目標を立てたり、興味のあることを実行したり、夢に向かって走ったり、、、。貴方は、今将来の目標を立てていないと思います。貴方の質問から判断すれば家族は分裂気味ですね、嫌でしょう。ならば、幸せな家庭を目指しませんか?そんな素朴な希望を抱いてください。貴方は、自分のことをよく知ってるようです。自分がネガティブな女だと、、、じゃ、ポジティブになればいいじゃないですか。全てをプラス思考に変えてみませんか?言うのは簡単??そうです、そうやって言うのは簡単なんです。だから目標を立てましょう。ポジティブに生きようと。貴方は、死を選択しようとしていますが、究極の選択が10項目あったとしても死はその中には無い。それが、生きるための10項目なんです。それは、貴方が選べばいいことです。死ぬのは簡単なんです。簡単なことを選択しないでください。私は、貴方のような若さが羨ましいです。14歳ならなんでも出来るじゃないですか!スポーツでも音楽でも芸術でも、、、映画なんかもたくさんいい作品があるし、本も、、、。せっかくこれからいろんな体験ができるんだから貴方が羨ましいです。たくさんの感動がこれから貴方を幸せにしてくれます。自信を持ってポジティブに生きてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はこの性格の所為か、来るものすべてが恐ろしく思えてしまう程です。
ポジティブと言うのはとっても難しいです。
いつ不幸とか悲しみが襲って来るかも解らない世界でポジティブと言うのは私には難しいです。

お礼日時:2007/06/15 23:48

こんばんは。

死ぬなんて止めようよ。
ま、おっさんの話を聞いてくださいな。

おっさんは33歳なんだけど、26歳の時にうつ病になりました。
簡単に言うと、いつも悩んでネガティブになり、自殺したくなる
病気ですね。

なんとか病気を治して、最近おっさんは会社に勤められました。
7年ぶりの会社だから(アルバイトじゃなく、正社員ね)とても
大変だった。最初は間違いだらけで、何度も辞めたいと思った。
人間関係をうまく作れないので、自分なんていなくなれば、とも
思ったよ。

結局、止めるのを思いとどまったのは、上司と先輩に思い切って相談
したからでした。会社を辞める覚悟で相談しました。それはたった
3日前の話です。

親じゃなくてもいい。
先生でなくてもいい。
友達じゃなくてもいい。
君を助けてくれそうな、信頼できる人に相談してみなよ。

保健室の先生?
スクールカウンセラー?
役所の相談課の人?
保健所の「保健士(ほけんし)」さん?
必ずいるはずだよ。

学校なんてさぼってもいいよ。
俺なんてもう33歳なんだぞぉ!君はこれからだよ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も多分鬱病だと思っています。でも誰もそれを認めません。
私が心から信頼している人には迷惑を掛けたくありません。
しかもそう話せるような人ではありません。
誰も私を助けてくれるくらいの力を持っていないと思います。

学校はあまり行きたくないと思っています。
でも休むとまた母親に叩かれます。それが怖くて休めません。
祖母も私が休むと迷惑そうにしています。
もう家族からは完璧邪魔者扱いなのだと思います。

お礼日時:2007/06/15 23:42

私も中学生の頃はめちゃくちゃ母親と仲悪かったです。


同じように死にたいと思い 首も絞めたりもしましたし
毎日口も聞きませんでした。
特に誰かに相談することもなかったですよ。
私もネガティブな女なので・・
当時の私の考えと似てるような気がします。

今は当時よりは話せるようになりましたがやっぱり意見の対立や
喧嘩する事はたまにあります。
相性が合わないと思って割り切ってますけど。
実際冷静に話をできるようになったのは成人してからです。

どんなに仲悪くてもどんなに憎くても母親はこの世に一人です。
お腹を痛めて生んで成長してくれる度に喜んでくれて
病気になった時は看病してくれたでしょ?
14年も必死に育てたのにやっぱり死んでくれなんて思うでしょうか?
14年間育てた娘が亡くなり葬式をして金入ったって大笑いして
喜ぶと思いますか?
自分に娘が出来たとき死んでほしいと思いますか?

私も14歳の時は 貴女と同じような考えの人間だったし
今も母親に優しく出来てないので偉そうな事は言えませんが
とにかく今は生きてください。
年を重ねれば考えも性格も変わります。大人と対等に話せるようになります。
その時はお母さんにあの時はごめんねって言ってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日も母親は何も話してくれません。
必要最低限の話(ほとんどないですが)を冷たく言い放つだけです。
とても辛いです。このまえ母親にだったらずっと孤独でいなさい。
と言われ、やっぱり必要ないんだな。。と改めて思いました。
自分が悪いのだと思いますが、話もできず、正直本当辛いです。

お礼日時:2007/06/15 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています