
乗り越し精算機を使うのはもちろんわかっているのですが、
今回質問させていただくのは、「帰り」の時はどうしたらいいか?ということです。
有名な駅名でたとえさせていただきます。
梅田、十三を拠点に、三宮、宝塚、河原町がありますよね。
たとえば、河原町~十三の回数カードを持っていたとします。
河原町から乗車し、十三で降りる
十三から乗って、河原町で降りるためにあるのですが、
ある日、仕事で一日だけ三宮に行くことになったとき、
通常は十三~三宮間の差額を精算機で精算すると思います。
(実際阪急の回数カードを使用したことがないので憶測が含みますが。)
では三宮からの帰りはどうなるのでしょうか?
三宮から河原町に帰る時、、河原町~十三のカードでは三宮駅の改札って通らないと思うんです。
だからといってラガールカードを入れて、河原町の精算機でできるのか?って感じです。
(JR西日本の回数カードは2枚改札に入れられるみたいなので、できそうですが。実際は試したことがありません;)
妙な文面になってしまいましたが、ご理解いただけるかたにご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
阪急では
休日用でも回数券の値引き前の運賃で計算されますので150円券で梅田入場し260円区間利用後 精算金額は110円となります
改札機2枚精算できます
ラガールカードで定期券所持区間外から乗車の場合
定期区間内で下車時に2枚改札機に挿入して下さい
この場合三宮でラガールで乗車し河原町で2枚改札機に挿入してください
しかし
JRは1駅乗り越しても1駅分120円や150円をきっちり請求されます
逆さまにいえば特定区間運賃の分割が出来るということです
三ノ宮から京都の1枚より 大阪で分割することが出来るのです
ご回答感謝いたします。
休日用でもちゃっかり値引き前で計算されるのですね!
休日用は休日しかつかえないと思っていましたが、使えるのですね
。
JRはきっちり請求ですか。一駅でそんなに払うのはきついですね。
電車の乗り方を把握してこそ真のお得を得られるのですね。
No.1
- 回答日時:
阪急の回数カードは区間指定式ではなく金額式で、同じ料金ならばどこでも使用可能です。
河原町~十三間の回数カードの場合は390円区間のカードを購入して
そのカードで三宮~河原町間を利用する場合は
三宮の改札機にそのカードを入れて、河原町駅の新型の改札機にそのカードとスルット関西のカードを入れると、回数カードから1回分引かれてスルット関西のカードから三宮~河原町間600円マイナス河原町~十三間390円=210円が自動的に差し引かれて出てきます。
http://rail.hankyu.co.jp/ryoukin/kaisuuken.html
ご回答ありがとうございます。金銭式ですか!それなら安心ですよね。
新型改札機にご提案の手法で入れたらいいのですね。
やってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
電話番号
-
大阪 高槻周辺での朝の楽しみ方
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
どこの学校の制服?
-
花火大会 枚方市
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
兵庫県西宮市櫨塚町の治安に詳...
-
JR京都と阪急河原町(烏丸)の待...
-
1970年生まれでエキスポランド...
-
フラット
-
阪急吹田~堺筋本町 pitapaとマ...
-
最近引越してきた寮(アパート)...
-
異なる駅名
-
なぜ阪急京都線だけ9300系や130...
-
梅田の日進ビル…どの出口から行...
-
数字のゼロ(0・零・れい)の...
-
阪急沿線の自習室のある図書館...
-
新名神高速道路で茨木千提寺イ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
大阪の内環状と外環状の経路の...
-
女性に質問:歯が抜けてると恋...
-
JRはよく遅れるのに阪急が遅...
-
PiTaPaで阪急区間指定とマイス...
-
数字のゼロ(0・零・れい)の...
-
JR芦屋駅は特に大規模な駅でも...
-
同志社大学(今出川)に大阪か...
-
阪急吹田~堺筋本町 pitapaとマ...
-
大阪の北摂から名古屋港に原付...
-
電車の領収書について
-
北陸新幹線のルートが仮に桂川...
-
大阪梅田から茨木市駅
-
大阪から見える山はどこの山?
-
JRと阪急って1枚の定期券で買う...
-
阪急の電車の窓の横にある窓開...
おすすめ情報