
知り合いの人が、オークション詐欺で逮捕されました。
今、保釈されて出ているらしく、一度だけその人の友人から話を聞くことができました。
本人には中々聞けないのですが、起訴は3件(3人)で、起訴の被害額は
50万近いとの事です。
しかし全て示談が成立しており、減刑を望まれる嘆願書等もあるとの
事です。
本人は非常に後悔して反省しているみたいですが、詐欺罪は中々
執行猶予にならないと聞きました。
このケースではどのような判決がでそうでしょうか…。
数十件とやっていると思うのですが、保釈がなぜ許されているのかも
よくわかりません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
まず、保釈の点ですが、逃亡のおそれとか、証拠隠滅のおそれがないなどの場合には、保釈金の金額にもよりますが、保釈されるのは珍しくありません。
多分、十分に裁判できるほどの証拠がそろっているのでしょう。
そして、刑の重さについてですが、これは具体的事件によります。
刑が重くなる事情として、3人で共同して行ったこと、被害額が50万円に上ること、件数が数十件であって繰り返し行われたこと、ということがあげられます。
逆に、刑を軽くする事情として、すべて示談が成立していること、嘆願書等があること、ということがあげられます。
それから詐欺罪は、知能犯という分類になるので、一般的に繰り返し行いやすく、執行猶予にして、一般社会の中で反省して更生することが困難という場合があります。
それゆえ、実刑にして刑務所で管理する傾向が強いのです。
ここにある事情からすると、どちらになるか、微妙な判断です。
No.2
- 回答日時:
罪みとめたり保釈金はらったりとか理由は多々あります。
示談で片付いたのなら、被害者が起訴取り消したとか?
質問とは違いますが個人的にはそういう詐欺する人は反省してるといっても内心では反省してないので、詐欺する恐れあるので実刑もらって本当に反省するのがいいとはおもいます。
知り合いに居ますが同じような事やって、反省していますのでと嘘いって示談でまとめて
その後も同じ犯罪してばれなければ良い、またばれてもお金で片付けるとか、まったく反省していない人もいます
参考URL:http://homepage1.nifty.com/lawsection/tisikibako …

No.1
- 回答日時:
刑法では、詐欺罪は10年以下の懲役とあります。
具体的にあなたの友人が何年とは言えませんが、判決が3年以下の懲役なら執行猶予がつく可能性があります。逆に言うとそれ以上だと執行猶予はつきません。
詐欺罪については刑法246条
執行猶予については刑法25条に規定があります。
Googleなどで検索すると条文がわかると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひょっこり男
-
偽装結婚で実刑はありえますか?
-
先週兄の裁判があり懲役10ヶ月...
-
保護観察付きの執行猶予で・・・
-
なぜソープランドは違法になら...
-
風俗で風俗嬢が誘ってきて、エ...
-
AV女優はどうして売春になら...
-
日本人女性が世界一尻軽でモヤ...
-
風俗のことで質問です
-
「未必の故意」とはどのような...
-
主婦売春について。
-
店内で商品を自分のカバンに入...
-
電車や飛行機のシートに飲み物...
-
20歳以上の人と援助交際するの...
-
カーセックスで公然わいせつ
-
偽名について
-
婚姻中、夫の給与明細偽造があ...
-
不正乗車の罪は償うことができ...
-
売春する女性の心理は? デリ...
-
私は4年前~5年前に不正乗車を...
おすすめ情報