最速怪談選手権

OSは8.6 です。
apple ビデオプレーヤー(ヴァージョンは1.7.3)でビデオを再生して楽しんでいますが、そのビデオ画像を取り込んだ動画ファイルを、個人のホームページにアップする必要が生じました(著作権については充分配慮します)。
とりこみ作業はビデオプレーヤーで簡単に出来るので、これで得られた「ムービーX」と名付けられた画像をQuickTimePlayerPro(ヴァージョン5.0.2)で再生、必要な部分のみを切りだして1分で15Kほどの動画データを得ました。
これに便宜的に「.mov」の拡張子をつけて(xxxxx.mov)保存し、ホームページにアップロードしたところ、自分でダウンロードして再生するぶんには問題ないのですが、Windows使用者からは、「QuickTime形式ではない」という警告が出て再生できないという報告がありました。
WindowsユーザーがQuickTimePlayerで見られるファイルにするためには、どこで、どのような加工が必要なのでしょうか?

A 回答 (1件)

> 1分で15Kほどの動画データを得ました。



ここがすっごくアヤシイです。15秒のクリップを160x120ピクセルでサウンドなし、
Sorenson Videoエンコーディングで保存しても、700KBくらいにはなります。
もしかして「別名で保存…」で「通常保存」したんじゃないですか?
「独立再生形式」にするか「書き出し…」してやらないと元のファイルへのリンクに
しかなりませんので、他の人のマシンでは再生できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

grumpy_the_dwarfさま
さっそくのアドバイスありがとうございました。
まったく無知ゆえの試行錯誤でした。
「独立再生形式」で保存したところ、Windowsユーザーも見られるようになりました。
的確なご教示に感謝します。m(__)m

お礼日時:2002/07/10 04:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!