dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマダ電気でアルバイトをしている者です。
知り合いに聞いたのですが、コジマ電気で働いてる人(アルバイト)が電化製品などを原価に近い価格で購入しているようで、どうやら社員割引のような特典があるそうです。
ヤマダ電気でも商品を社員割引で安く買えることがあるのですか?
またもし割引がきくのならば、商品によっては割引できるものとできないものがあるのでしょうか?
スタッフに聞くのが一番早いと思うんですが、入って間もないので聞きにくくて...
経験者のかたよろしければ教えて下さい。

A 回答 (2件)

社員割引よりも、お客様が粘った値下げ交渉で、仕入れ金額まで落とされてしまった金額のほうが遙かに安いですよ。

安さこそ正義、価格がすべて、という感覚のお客様の交渉術には脱帽ものです。

仕入れ金額で販売したら、それは大幅赤字ですから。
普通、社員割引は一定の利益が含まれた金額設定をされています。
モノによっては店頭価格とかわらない事もあります。
それだけ薄利多売をしている、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕入れ金額まで値切れる人がいるとは驚きです。
そういう仕組みになっているのですね。
勉強になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/21 00:05

仮に、そういった制度があるとして。



このような場で、会社の内情を公開して良いのか?を考えて見られては??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではどのような場所で質問をすればいいのですかね。

お礼日時:2007/06/21 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!