dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「未経過割引」の意味を教えてください!
ある辞書には英語の unearned discount =未経過割引とあり、別の辞書には unearned discount =過分の割引>割引資格のない顧客が受取る現金での割引、とありました。
つまり、未経過割引とはそういう意味なんですか?それとも、この2つは別の用法なのでしょうか?

A 回答 (1件)

別の用法と想います。


unearned revenue は【会計】前受け収益 という意味があるとのことですから、 unearned discount も同様に会計上の用語で、割引したうちまだ実現していない部分(=未経過割引)を意味するのではないかと思われます。たとえば、1年後を支払期とする10万円の有価証券を9万円で取得したとすると1年後には1万円の収益になりますが、半年後に決算期を迎えその時点で10万円の資産として計上する場合、支払期までの半年分の割引額(5千円)を未経過割引すなわち前受け分として計理し期間損益を計算するものだと思います。
なお、unearned には <労せずに得た、身に余る> との意味もあるとのことですからその意味では「過分の割引」という訳になるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。現在、ある会計系システムの翻訳に携わっておりまして、この用語の意味がわからず、たまたま見つけたこのサービスに質問させていただきました。
大変参考になりました!

お礼日時:2000/12/18 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!