
キッチン、シャワー、洗面台などのお湯について質問です。
蛇口を全開にしないとガスが燃焼しきれない為、危険なのでは?と思いいつも蛇口を全開にして使用していました。
4月から主人と二人暮らしですが、ガス、水道料金共に結構な金額でした。
ガス会社に問合せたところ、
「湯量に対して熱量も調節される為、少し蛇口をひねるだけでも大丈夫。お湯を細くだせばガス代も安くなる。」みたいなことを言われました。
実際本当に大丈夫なのでしょうか?(ちなみにマンションです)
みなさんはお湯を使用する際は少し蛇口をひねるだけで使用していますか?
お詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
ガス給湯器のタイプによると思います。
一酸化炭素中毒事故が起きたことで世間を騒がせたタイプの機器(アパートなどの賃貸住宅によく使われている台所につける白い箱みたいなタイプ)だと、ある程度の水量を保たないと火が消えて、変な臭いがしてきます。不完全燃焼みたいです。マンションや一戸建てについている屋外に機器があるタイプのものは水量を細くしても大丈夫です。最初だけ勢いよく出してお湯になったら水量を絞ります。
No.3
- 回答日時:
某政令指定都市で不動産賃貸業をやっている者です。
ガス会社の人に、実際の器具を見てから物を言ってもらってくださいな。
彼らはしばしば、実際にどんな器具をつかっているのか見もしないで、無責任にものを言っています。私ら回答者も似たようなものですが (^_^; 、私らは最初から無責任な立場で物を書いてますが、彼らプロがそういう気分では困るのですけどねぇ。
たまたま彼らの頭に浮かんだ器具と、質問者さんがお使いの器具が同じだと問題はないのですが、そうでない場合もあります。
実際に、火事になりかけて(というほどひどい状態ではなかったが)問題になって呼びつけたら、「あ、こういうのもあるんだな」と言って終わりだった、こともあります。
事が事だけに、問い合わせだけで判断すると危険な場合があります。
ちなみに我が家の風呂で使っているガス釜は、10年くらい前のもの(一流メーカー:火力強い)ですが、夏の暑い時に、40度くらいの熱さを指定して水量を絞ると、しばらくすると火が消えます。しばらくして湯が水になるとまた点きます。また消えます。繰り返します。
状況によっては水量を釜が勝手に変えてきます。水が強く出たり弱くなったりするのです。
出入りのガス屋はなぜこうなるのか、説明できません。
理由を考えると、夏は元々の水温が温かいので、水量を絞るとすぐ40度を超える温度になってしまうので、CPUがガスの栓を止めてしまうのではないか、と私は思いますけど、とにかく、仕様は様々です。販売員なども全メーカーの制御流儀を知って物を言っているわけではありません。
No.2
- 回答日時:
マンションと言うことですので、キッチンと洗面所と風呂が一つの給湯器でまかなっているタイプですよね?
私もマンションで昔の給湯器ではお湯を熱く出したい時は少なく出して、ぬるくしたい時は湯量を増やして出していました。
でも、給湯器を変えてからは温度は常に一定。
湯量に関係なくなりました。
ですからあなたのところもガス会社が言っている通りだと思います。
昔の給湯器(といっても30年以上も昔のタイプです)はそういうこともありましたが、今の給湯器は安全管理が厳しくなっているので安心して下さい。
ガス給湯器の事故があったし、私も点検の時に色々聞きましたが、今はセンサーが中にいっぱい付いているので安心ですと言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- 電気・ガス・水道 給湯器(ボイラー)のスイッチをオンにして、蛇口を赤部分にひねるって水を出すとお湯が出てくると思うので 2 2023/01/27 08:33
- 電気・ガス・水道 5日間出かけていて 帰ってきたら水道の蛇口を半端に閉めていて ぽたぽた水が落ちていました… しかも閉 9 2022/12/14 04:19
- その他(法律) 賃貸の風呂場で、シャワーを浴びていて、一旦蛇口を閉めた後、お湯の方は完全に閉まっていたのに、ただの水 2 2023/07/11 00:36
- 電気・ガス・水道 【マンションの謎】マンションの水道水は屋上にある貯水槽に一旦貯めてから各戸の水道蛇口 5 2023/07/07 19:21
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドと蛇口から漏電?があります。 9 2022/10/01 21:48
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 電気・ガス・水道 混合水栓について 6 2023/05/28 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
エコキュート
-
オール電化 シャワー
-
お湯の蛇口全開にしないと危険?!
-
シャワー水圧について アパート...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
エコキュートの交換 エコキュー...
-
サーモ付き混合水栓のサーモカ...
-
エコキュートについての質問で...
-
昔昭和40年代実家に上に設置し...
-
2ハンドル混合栓でお湯がでない
-
ホテルでお湯の栓をひねると、...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
16号の給湯器から24号の給湯器...
-
お湯になるまでの時間
-
洗面所だけお湯が出ません。賃...
-
お湯の蛇口から茶色い水が出て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
エコキュート
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
シャワーヘッドと蛇口から漏電...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
古い賃貸マンションの電気温水...
-
ガス給湯器、水量少ないと水になる
-
一人暮らしの家のシャワーの温...
-
洗面所の蛇口からお湯を出すと...
-
キッチンと浴室、洗面所がとて...
-
混合水栓について
-
お湯の蛇口全開にしないと危険?!
-
エコキュート 洗濯物
-
賃貸が電気給湯器なのですがお...
-
お湯になるまでの時間
おすすめ情報