
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>30分程の内容のDVDが3枚程あってそれをまとめてしまおうと思ったのです。
とのことですが、一枚のDVD-Rディスク(一般のDVDディスクでも同じですが)には、
DVDのフォーマットになっているタイトルは一つしか入れることが出来ません。
従って、別々のディスクに入っている3つのDVDタイトルを、「普通のデッキで観ることが出来るDVDディスク」
一枚に纏めるためには、それぞれのDVDディスクの VOB ファイルを一旦 avi ファイルなどに変換し
(VOB ファイルのまま扱えるソフトならそのまま)、それらをオーサリング・ソフトなどで一つに纏めて
(繋ぎ合わせて)iso ファイルを作り、それをディスクに書き込む(と同時にファイナライズする)
必要があります。
なお、三つのタイトルを探しやすくするためには、メニューを作っておきます。
下記のサイトに色々なソフトがありますので、目的に沿ったものを選んでお試し下さい。
「動画カット・結合ソフトDVD-CD関連フリーソフトのダウンロード集!
ベクター&窓の杜 厳選フリーソフト」
http://dvdfreesoftdownload.seesaa.net/category/2 …
この作業が面倒でしたら、やはり3枚ずつコピーした方が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
何本か入れてと言うのが気になりますが、映像や音楽などをDVDビデオやDVDオーディオ機器で再生する目的で追記するわけではありませんよね。
このような場合は、ディスクアットワンスにしなければ最初のボーダー以外は再生できませんのでご注意ください。また、追記許可にするとWindows95~MEまでのバージョンや古いDVD-ROMドライブでは正常に全てのボーダーを再生できない場合があります。
DVDメディアは追記をなるべくしない方が良いですよ。
パソコンの場合はファイナライズという言葉を使いません。
「ディスクを閉じる」や「クローズドディスク」と言います。
B'sの場合は、ディスクを閉じるにチェックを入れると、その書き込みの後にセッションとディスクのクローズが行われます。
このチェックを外すと追記が次回もできます。
要は、最後の書き込みになる時に、ディスクを閉じるにチェックを入れれば良いのです。
この回答への補足
>映像や音楽などをDVDビデオやDVDオーディオ機器で再生する目的で追記するわけではありませんよね。
そのつもりでした。
30分程の内容のDVDが3枚程あってそれをまとめてしまおうと思ったのです。
友人にもダビングを頼まれているので3枚づつ渡すよりも1枚にまとめたほうがディスクの節約にもなるし、紛らわしくないと思ったのです。
友人たちはパソコンをやらないので見るのは普通のデッキになります。
ちなみにWindowsXPです。
やっぱり、止めた方がいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ドラマを録画してDVDにおとして何度も見るのが好きなんですが車で見たり違うデッキで見たりがうまくいき 7 2022/05/14 08:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DIGA型番がDMR-4X602のブルーレイディスクの ファイナライズの仕方を教えてください 1 2023/04/12 21:36
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- 相続税・贈与税 相続税の、土地の計算法に関して、の質問です。 4 2022/07/05 23:12
- 相続・遺言 民法改正(共有制度見直し)について 1 2023/03/29 19:15
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- その他(恋愛相談) 気になってる女性へのアプローチ方法とアプローチして良い距離がわからない 大学3年生男です。同じサーク 3 2022/08/20 15:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
DVD-RAMとDVD-ROM
-
SONY製ブルーレイレコーダーの...
-
ブルーレイで焼いたディスクが...
-
VHSをPCのHDDへ取り込んでDVD-R...
-
●お勧めの ハンディクリーナー...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
MDのTOC復活の方法
-
レンタル落ちのDVDを購入しまし...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
オカルト映像はなぜ画質悪いの...
-
ブルーレイディスクとdvdの画質...
-
特定のDVDを再生するとガタ...
-
ベートーベン1~4字幕なしのバ...
-
ファーストガンダム 劇場版L...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
ディスクの反り
-
SONY製ブルーレイレコーダーの...
-
Macで作成したDVDがWindowsで再...
-
DVD Shrink でリッピングして...
-
DVD-RAMをDVD-Rとして使いたい
-
B's Recorder GOLD BASICのファ...
-
PS2でDVD-Rを見ることはで...
-
iMovieで作ったプロジェクトをC...
-
8.5GのDVD-Rについて教えて下さ...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
DVD-RがPC・PS3で読み込めません
-
ピクチャ画像をCD-R,DVDにコピ...
-
WindowsでCDのfinalize
-
ASUSのモニターで映画を見たい...
-
Memtek DVDプレーヤー MDP-2020
-
買ってきたビデオDVDが再生...
-
PC無しでISOファイルを再生
-
BDーR LTH TYPEの...
-
画面がコマ送りのようになる
おすすめ情報