
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
袋とじなら背表紙だけで結構です。
というより毎ページに割り印するのが面倒なので袋とじにするのだと思います。枚数が少なく発起人の数も少ないのでしたら#3の言うとおりコピーを取りにくいので毎ページ割り印をした方が良いかも知れません。
ただ、公証人の認証のある定款のコピーを後を要求するのは銀行くらいで他は別途プリントしたもので済むと思います。
捺印、割り印の必要なのは2通のみ(会社保存原本と役場に保管する分)で謄本になるものに付いては必要ありません。
やはり、背表紙だけで良かったんですね。今は、中には
私の印しか押してありませんので、背表紙に発起人全員の印を押せば問題ありませんね。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
定款は、後でコピーを取ることが有りますから、袋とじではなく、ホッチキスで止めた方がよろしいでしょう。
そうなると、割印は、差し替えを防止するために、各ページごとに押すことになります。
No.1
- 回答日時:
定款を作ったことがありますが、すべてのページに割り印が必要だったと思います。
http://www.newtec.or.jp/foundation/seturituflow/ …
参考URL:http://www.newtec.or.jp/foundation/seturituflow/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー RICOHオンデマンドで、手差しで中綴じ印刷をしたいです。 (A4の内容を用紙サイズA3で印刷したい 1 2022/10/14 14:29
- Excel(エクセル) 【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されてしまうので印刷プレビューを押して閉 4 2022/12/13 13:12
- 財務・会計・経理 契約書の押印で質問があります。 紙2枚をホチキスでとめた契約書があります(1枚目A3と2枚目A4) 2 2023/06/20 10:37
- 神社・寺院 御朱印帳!やってはいけないこと!? 2 2023/02/22 05:51
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- その他(法律) 割印と契印を押す場所について 3 2022/04/03 19:20
- 日用品・生活雑貨 綴じ手帳について 来年度の綴じ手帳を購入しました 毎年違うものに変えたりしていますが、一貫して綴じ手 2 2022/12/11 07:38
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- プリンタ・スキャナー コンビニのマルチコピーの性能について教えて下さい。 5 2023/05/10 03:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報