
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本全国の固定電話回線は、一定のエリアごとにNTT東日本/西日本の受持ち電話局の交換機に1加入者づつ直接繋がっています。
(NTT民営化後は“電話局”や“加入者”とは言わないのですが、便宜的に昔の名称で記します)
加入者回線は、昔はメタル回線(1対の銅線)でしたが、最近は大きなビルやマンションには光ファイバー回線(デジタル)で多重化して引き込み、そこでメタル線(アナログ)に変換・分岐する方法が増えています。電話局から離れた地域などには屋外に設置された特殊な装置まで光ファイバーで引いているケースもあります。ただし、論理的には加入者ごとの個別回線です。
この加入者回線を収容している交換機を「群局」と言います。(基地局とは言いません)
同一都道府県内の通話(ある群局と他の群局との間の通話)は、NTT東日本/西日本が都道府県ごとに設置した「区域内中継局」を経由して接続されます。
この区域内中継局は、全国に54局あります。(北海道×5、東京×2、静岡×2、福岡×2、他の府県×1)
都道府県をまたがる通話は、NTTコミュニケーションズが設置した「特定中継局」を経由して接続されます。
この特定中継局は全国に7局あります。(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)
発信元の電話機から相手の電話番号をダイヤルすると、群局の交換機が電話番号に基づいて接続先を探して接続します。都道府県内の通話や都道府県外の通話は、経由する中継局・特定中継局の中継回線を探して繋ぎます。どこに接続するかは電話番号だけで決まります。
NTT以外の固定電話会社や携帯電話会社との間は、「関門交換機」を経由して相互に接続されます。この場合も、どこに接続するかは電話番号で決まります。
なお、群局・中継局・特定中継局・関門交換機間の中継回線は、マイクロウェーブや光ファイバーで接続されています。すべてデジタル多重化されています。通話・通信用の回線は、接続制御用の信号回線とは別に張り巡らされています。
相手の電話番号だけで世界中の電話が正確に繋がるのは、郵便物が相手の住所を書いただけで正しく届く仕組みと同じようなものです(正確に言えば色々な違いはありますが)。
No.3
- 回答日時:
>基地局ではこの回線は
>いつ使って
>何時間話したか
>などという情報も管理されてるのでしょうか?
最低限 料金を請求するのに必要なデータは収集保管されています
現在の電話交換機では
使用日時、接続先電話番号、通話時間、料金 の個々のデータが収集保管されています
No.2
- 回答日時:
こんにちは
電話線て電柱の上の黒い線の事ですよね。
あの黒いケーブルを切断すると中に細い線が何百本と入っています。
その芯線、一本一本が各家庭にに引き込まれています。実際にはメタル線2本で一対が基本ですが。
なので、NTTの基地局の電話回路の一回路ずつが一本のケーブルで各家庭まで引き込まれています。
途中でくっ付いたり、繋がったりはしてません。
この回答への補足
>その芯線、一本一本が各家庭にに引き込まれています
そうなんですか。知ることができてよかったです!
また
基地局ではこの回線は
いつ使って
何時間話したか
などという情報も管理されてるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 相談です 2 2023/04/01 19:55
- デート・キス 相談です 2 2023/05/01 13:21
- 出会い・合コン 悩みがあります 2 2023/05/01 13:23
- デート・キス 相談です 4 2023/05/01 05:14
- 出会い・合コン 23歳男です お互い社会人でマッチングで出会い付き合って3ヶ月になる彼女がいます マッチングアプリは 4 2023/04/02 06:55
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 固定電話・IP電話・FAX 電話機について 3 2022/09/01 17:16
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- 電気工事士 バッテリーの電流量を自由に制限したい。 24 2023/02/24 14:01
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneから役場に電話したので...
-
複数のISDN回線を代表組し...
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
ひかり電話について教えてくだ...
-
光回線はFAXが使えない?
-
皆さんの実家に固定電話ってあ...
-
IP電話の良し悪し
-
ntt西日本のアナログ電話の基本...
-
BBフォンの請求についてわから...
-
新生活!通信はどれが得ですか?
-
電話1回線でFAXとADSLできます...
-
固定電話からひかり電話に
-
ひかり電話だと、ダイヤル回線...
-
アナログ電話と光電話の違いは...
-
なぜFAXを交換機に収容する...
-
NTTのタウンページの個人名の電...
-
受信はNTT、送信はIP で接続し...
-
光+IP電話 vs ADSL+通常電話
-
光電話とBBフォンは、どちらが...
-
「アナログ対応」と「ISDN対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
iPhoneから役場に電話したので...
-
特定の相手にFAXを送れません
-
光電話から0077に電話をか...
-
ひかり電話の基本料金
-
祖母が老人ホームに入居してい...
-
一つの電話番号で複数人が電話...
-
フリーダイヤルの電話番号にか...
-
なぜFAXを交換機に収容する...
-
FAXの回線の種類を調べる
-
0180から始まる電話
-
WiMAXを使う場合、光電話は使え...
-
突然KDDI電話回線の通話料金の...
-
IP電話
-
海外FAXがうまく送れません
-
いたずら?いやがらせ?FAX 最...
-
一般の電話回線の供給電圧
-
電話のない国を教えてください ...
-
複数のISDN回線を代表組し...
-
光電話へ変えるとどうなるでし...
おすすめ情報