プロが教えるわが家の防犯対策術!

型を作って、そこに液体状のプラスチック(エポキシ樹脂のようなものでしょうか)を流し込み、固めて、造形物を作りたいのですが、その方法についてどなたか教えて下さい。
タテ×ヨコ×高さ=200×100×7 (mm)以下の大きさの板状の造形物を複数個(同じモノを)作ろうと思っています。

まずは、基本的なことを教えて下さい!
<1>流し込む液状のプラスチックには、どのようなものがあるか。
<2>型作りで必要な道具、材料。
<3>道具、材料が売られているお店・オススメのお店等。(ネットショップを含む)
<4>その他、注意点やアドバイス等。

材料・方法については、プラモデルや模型作り的アプローチでも、日曜大工的アプローチでも、どちらでも構いません。
大事なのは、型枠を使ってプラスチック素材の造形物を大量生産できればいいんです!

それでは、宜しくお願い致します!

A 回答 (4件)

#1です


参考になると思います
http://www.net-amazing.com/howto.htm

油粘土は型をとるのにつかいます

あるいは コの字型のものそのものを 木でも油粘土でも良いので作って~
それがしっかり入るボール紙の入れ物を作って
コの字型の原型を入れます(樹脂を流し込むのを考えて 外れるように向きを考えて)
そこに樹脂を流し込み~固まったら~ そのシリコンから粘土(原型)を抜いたものが「樹脂の型」になります

ケーキの焼き型にもシリコンのものがありますが… アレを自分でつくるワケです。

収縮率など多分樹脂の缶などに~(メーカーのページで質問するとか)書いてないのかなぁ…

参考のURLが非常によいので熟読してみてください!!

この回答への補足

またまた回答をありがとうございます!

ご紹介頂いたサイトを見せて頂いておりますが、とても分かりやすくて助かります!!
まだ読み途中なので、熟読後にちゃんとしたお返事をさせて頂きますね!
それでは!^^

補足日時:2007/06/26 22:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ざっと読んできました!
とてもよく分かり、助かりました^^

どうやら、私が今回作ろうとしているものは型から作るよりも、板をカットして作る方が合っていそうだと、サイトを読んでみて分かりました。
型から作る方法ですと、カットの方法に比べ、手間暇お金がどうも掛かりそうなんです。
教えて頂いたのに、こちらのサイトの知恵を制作に活かせないのが残念ですが、とても勉強になりました。
どうもありがとうございました!
こちらのサイトから得た知識は、別の機会に利用出来たらと思っています。(ブックマークに入れました!)
ということで、カットの方向で制作方法を検討してみるつもりです!
この度は、お世話になりました。また色々教えて下さいね!^^

お礼日時:2007/06/27 01:35

板状の物を複数というなら、アクリル板をカットした方が安上がりじゃないでしょうか。


色も多数あるしカットしてくれる業者もあります。

レジンで複製してもゲート・表面処理(気泡他)等で作業は多くなります。

例えば200×100×7で原型をシリコンで型取りしても複製時収縮するので
同じ寸法にはなりません。(大きくなればなるほど縮む)
出来た複製品が197×99×6.9mmとなっても問題ないならよいですが、
きっちり200と言うと少し大きめの原型から複製してオーバーした分は
削り調整する事になります。

シリコン型取り、レジン複製は複数作るのが大変な物に向いていると考えます。
どういうものが作りたいのか解れば違う回答も出ると思いますよ。

この回答への補足

回答をありがとうございます。

>板状の物を複数というなら、アクリル板をカットした方が安上がりじゃないでしょうか。?

確かに、そういった手もありますよね。
目的の形が「正確に」作れれば、作り方はハッキリ言ってどうでも良いのでこちらもアリです。(※ 精度 ±0.2mm以下)
ただ、カットの方法ですと、業者にまかせることになり経費がかさみそうですよね。(できれば自分1人で作りたい。)
また、アクリルですと高くなりそうなので、この方法で作るなら、ポリプロピレンまたは塩ビ等を使おうかなと思っています。

>レジンで複製してもゲート・表面処理(気泡他)等で作業は多くなります。

なるほど!
こういったアドバイスはとても参考になります。
だとすると、板状の制作物なら、やはり板をくりぬく方法の方が良さそうですね。

>出来た複製品が197×99×6.9mmとなっても問題ないならよいですが、

ダメです。(笑)

>どういうものが作りたいのか解れば違う回答も出ると思いますよ。

カタカナの「コ」の字型のモノを作ろうと思っています!
凹←こんな感じの形です。
へこんだ部分をどうやってキレイにくりぬくか、ここがポイントですね。
こちらの方法で自分1人で制作する場合に考えられる選択肢をいくつか挙げて頂けると大変助かります。
(ただし、お店に頼んで簡単にカットしてくれそうな場合は、これも選択肢に含まれます。)

補足が長くなりましたが、もし宜しければ、また回答を宜しくお願い致します!

補足日時:2007/06/26 14:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その節はお世話になりました。
また機会がございましたら、ご助言よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/08/26 11:42

ガレージキットの存在はご存知でしょうか?


それらではよく、無発砲ポリウレン樹脂(レジンキャストとよく呼ばれる)を使って複製をしています。

”レジン”、”複製”あたりをキーワードに検索をするといろいろなサイトで製作方法が掲載されています。

また、模型店に行くと多くの書籍があります。

参考URL:http://www.google.co.jp/

この回答への補足

回答ありがとうございます!

レジン 複製 で検索して調べてみますね!
また、小さな模型店が近くにあるので、そちらに専門書籍が置かれていないか見て来ます!

補足日時:2007/06/26 13:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その節はお世話になりました。
また機会がございましたら、ご助言よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/08/26 11:42

1 アクリル樹脂・エポキシ樹脂・ウレタン樹脂 あたりなら…


  (透明なものでいいのでしょうか?)
2 油粘土 シリコン(型造り用) 原型 固める樹脂(1の樹脂)
3 お住まいの地域は? 画材・模型のお店に売っています
  私の住居からは ジョイフル2(ホームセンターの2Fにある)に…
  http://www.joyfulhonda.com/honda-sangyo/joyful-2 …
4 1の樹脂は 硬化剤と両方が必要になります(多分)
  粘度と 硬化時間がいろいろあるので 好みのものを調べていったほうがいいです。透明ではないものだとすると、フィギュアようの肌色の微妙に柔らかく固まるものとかもあるようです。


  

この回答への補足

回答をありがとうございます!

1)エポキシの他に、アクリルでも液状のものがあるんですね!
完成品は不透明なもので考えています。^^

2)シリコンの他に、油粘土なんてものもあるんですね!
※ちなみに、1で使った樹脂と同じものを型としても使ったら融合してしまいますよね?^^;
例えば、1でエポキシを使ったら、2ではアクリルを使う…みたいに1と2で原料の違うものを使えば大丈夫なのかな…。

3)お店は都内で探していますが、ジョイフルにもあるんですね!
似たようなホームセンターがありますから、ちょっと行ってみます^^
ホームセンターにあるものと、模型店にあるものでは何か違いはあるんでしょうかね^^

4)たしかに、硬化剤とセットで買う必要がありそうですよね。
なんだかんだで結構、お金がかかるんですよね…。
(可能な限り安く済ませたいのですが。。;)
あと、軟らかく固まるタイプのものもあるんですね!初めて知りました!
今回の制作では、出来る限り硬いもの(気温などでサイズが変わらないものが良い)を作ろうと思っているので、軟らかいタイプは使いませんが、とても参考になりました。^^ ありがとうございます!

補足日時:2007/06/26 12:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その節はお世話になりました。
また機会がございましたら、ご助言よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/08/26 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!