
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FOMAに付属していたCDに各種ドライバーやツールが付属しています
USBでFOMAとPCを接続して付属cdに入っているソフトで
FOMAをモデムのようにしてPCからFOMAを使って
ダイアルアップ接続を行なうことができます。
1・FOMA付属のソフトでFOMAをPCにモデム登録する
2・ネットワークでダイアルアップ接続を作成する
プロバイダーの電話番号を使用する。
3.ダイアルアップ接続を開始する
4・FOMAが電話をかけてインターネット接続ができる
と言った仕組みです。
プロバイダーがPIAFなど携帯通信網に対応している場合は
パケット通信でつながりますがパケホーダイの対象では有りません
そうでない場合はアナログ接続のようになります
電話料金に気をつけてください
詳しくはFOMAのマニュアルに書いてあります
回答ありがとうございます。
購入時に色々と付属品があったような気がしますが、
ほとんど無視してました。すいません。
なるほどUSBで接続できるんですね。
さっそくチェックしてみます。
No.2
- 回答日時:
FOMAであれば、購入時に接続ソフトが付いてきませんでしたか?
それをインストールすれば繋がります。
http://www.mopera.net/mopera/service/index.html
プロバイダーはドコモのmoperaであればインターネットは無料です。
http://www.mopera.net/mopera/plan/index.html
当然、データ通信量はかかります。
しかもバカ高い。
あまりお勧めしません。他に手がない場合の最後の手段です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
-
4
中古PC のドライバについて
中古パソコン
-
5
外部から会社のプリンタを利用するには?
プリンタ・スキャナー
-
6
PCパーツの平均温度はどの位?
BTOパソコン
-
7
1台の外付けHDDでPC高速化できますか??
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
9
2台のパソコンを共有と遠隔操作したい
デスクトップパソコン
-
10
PCでマイクを使用すると音声が遅れる
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
セカンドマシンの使い道は
BTOパソコン
-
12
コレガのルーターのランプがつきません
ルーター・ネットワーク機器
-
13
Wake On LANが不安定・出来ない
LANケーブル・USBケーブル
-
14
パソコンから電話をかけたい
固定電話・IP電話・FAX
-
15
PCのスペースキーがある日突然使えなくなってしまいました。。。
中古パソコン
-
16
原因がモニタ以外のモニタの砂嵐
デスクトップパソコン
-
17
IPアドレス、MACアドレスって知られると何が出来ますか?
中古パソコン
-
18
買わなくて良い家電製品
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
パケット通信費の高額請求について
au(KDDI)
-
20
GyaOの動画がカクカクします
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
ブローバンドルーターの設定が...
-
インターネットゲートウェイとは?
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
@スタートとは
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
リンクへ飛べない
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
社内LANで1台だけ接続速度が...
-
インターネットにつながってい...
-
原因不明のネット接続待機中状態
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
価格COMが開かない
-
NTTのADSL計画
-
伝送損失67dBってやばいです...
-
HUBを介しての接続が出来ない
-
PPPoE接続とリモートデスクトップ
-
ADSLに接続していますがTX/RXの...
-
1回線で何台まで接続可能なんで...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
ADSLの接続はどうやって切るの...
-
フレッツADSLの接続について
-
切断?
-
フレッツ接続ツール。
-
ブロードバンド接続2を消去したい
おすすめ情報