dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変初歩的な質問で恐縮ですが、どうかお知恵をお貸し下さい。

旦那が小さな会社を作り、初心者ですが経理を担当することになりました。
担当の税理士さんからは、
・現金出納帳
・売掛金元帳
・振替伝票
・出金、入金伝票
を作ったほうがいいと言われましたが、とくにおすすめのソフトを教えてもらえませんでした。
大きい電気やに行ったら、弥生会計とMJS が売っていました。
何を買ったらよいかわからず、こちらで質問しています。
過去の質問から弥生会計がよさそうだと思いましたが、お店にはいくつか種類があり迷ってしまいました。
ちなみに従業員は3人です。

弥生会計以外でもいいので、おすすめのソフトを教えていただければと思います。
経理初心者ですが、簿記2級は一通り勉強しました。

よろしくおねがいいたします!

A 回答 (1件)

おはこんばんにちは、


会計ソフトはまず税理士さんか会計士さんに確認してみましょう。
出来ればこのソフトでと言われる場合があると思います。
弥生・MJS・ソリマチ辺りなら同クラスではないでしょうか。
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/
http://miroku.mjs.co.jp/products/
http://www.sorimachi.co.jp/
最終目的は決算書の作成なので、どこも同じでしょうが、
個人的に、あまりに安いソフトは後々怖い(メーカー倒産等)かな。
と思います。
税理士さんがお薦めのソフトがあれば、決算時にデータをお渡ししたり、
入力方法も教えてもらえる可能性もあるのでは?

他のソフト(ライティングソフト、ホームページ作成ソフトとか
思っていただくとよいかと)でも、慣れていくのが大事でしょう。
その事で使いこなすことになっていくと思います。

またソフトに関係無く、作った方が良いと言われたものは、
今後のために作る必要があるものでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、大手の弥生会計・スタンダードを購入いたしました。
会計ソフトは初めてで戸惑いながらいじっていますが
慣れることが肝心ですね、いじりながら覚えていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!