
先日、FTRのハンドル交換をしました。交換直後の試運転では何も異常はなかったんですが、翌日セルをかけるとエンジンがかかりません。
冬場によくある寒くてかからないような「ヒューン」といった音はせず、何やらバッテリ部から「カチッ」といった音がするんです。
バッテリ切れかと思ったんですけど電飾関係は点いていて全て正常のようです。
エンジンの始動に関しては押しがけでかかったのでそれで何とか対処していますが、一晩経ったりするとまた同じ症状がでます。
ハンドルについては純正のものから幅700mm高さ100mmのものに変更したのですが、ケーブル類は純正のものをそのまま使っています。
アイドリングも不安定でして、おそらくはハンドルの幅が短くなりチョークケーブルが窮屈になったが為に何かしら干渉しての障害だと思うのですが、何が原因なんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こん**は
状況から見て、バッテリーの容量不足だと思われます。
「カチッ」と音が鳴ると言うことはリレーは生きているので
セルモーターを動かすだけの容量がないのだと思われます。
装飾系に電力を使われてしまい、充電に回っていないのではないでしょうか?
もしくはバッテリーの寿命も考えられます。
まずはバッテリーのフル充電を試してみてください。
それでもしばらくすると同じ症状になるのなら、バッテリー交換をお勧めします。
回答ありがとうございます。
バッテリーが問題でしたか…最初はアイドリングが不安定なところから
吸気系かとも思ったんですが。さっそくバイク屋さんに持ち込んで調べてもらいます。
No.2
- 回答日時:
セルが回らないのはハンドルを変えたタイミングでバッテリーが寿命に成ったのでは・・・
ライト類に行く電力とセルを回す電力は全く違いかなりの電力が必要です。
一度フル充電してみればいかがですか・・・テスターが有ればもっと良いのですが・・・
アイドリングに関しては見ないと何ともいえませんが、ワイヤーなどの取り回しは一度チェックした方が良いでしょう。
アクセルワイヤーが窮屈になっていてハンドルを切ったらエンジン回転が変わるようであれば、その症状が無くなるようにしましょう。
回答ありがとうございます。
先日点検整備に出したばかりだったのでバッテリーとは思っていませんでした。電装類とセルは別モノだったのですね…
さっそくバイク屋へ持ち込んで調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス スバル レガシィbp5に乗っています。 運転していて曲がった際、ハンドルをまた直進方向へ戻した際にセ 4 2022/04/12 05:17
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
(続)グラストラッカーの電気...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
電気系統??
-
北海道住みの者ですが、購入し...
-
温まるとセルが回らない。
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
またセローが動きません
-
知り合いからホンダCD125Tを譲...
-
バッテリー容量で燃費も変わる???
-
車のバッテリーのついて
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
バッテリーからのLED常時点灯(...
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
救援車と救護車のバッテリーの関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
バッテリレスによるバルブ切れ
-
アドレスV125のキックスタート...
-
トランクの開けっ放しは
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
温まるとセルが回らない。
おすすめ情報