
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
効果的な解決方法をご回答することができないので申し訳ないのですが、少なくとも対処療法的に見つけ次第排除するということを継続していけば、その内排除方法に革新が見られるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
はじめまして私も去年家を建ててからヤスデが出て困ってます
出る数も半端じゃありません1日で100~200匹ほど出ます
夜な夜な取って片付けていますが、周りから見たら不審者でしょうね
1番早いのは焼くのがいいのでは根源の場所がわかっているのでしたら
バーナーで焼くとかが1番早いと思いますが
私の家はヤスデが出てくる場所がハッキリせず
焼いてもきりが無いくらい出てきます
正直家を売ろうかと思ってるぐらい悩んでるのですが・・・
あまり参考になりませんが、お互いがんばりましょう
アドバイスをありがとうございました。
ほんとにきりがなく、私も引っ越せるものなら引越したいです。
どこかに巣があるのなら、そこを退治すればいいのでしょうが、
周り中どこにでもいるのでそれも出来ません。雨が続くと薬を撒いても
すぐに効き目がなってしまいます。
捕まえて大量に処分しても、次の日には同じように発生しているのを
見ると空しくなってしまいます。しかし、来年の発生が少しでも減れば
と思って続けていますが・・・。愚痴になってしまい、すみません。
新築の家に大量発生する場合には、数年すると落ち着くことがある
そうなので、あまり早まらない方がいいですよ。
また何か良い対処法があったら教えてください、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植木鉢の中に発生したムカデ対...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
トイレにイモ虫??黒いんです...
-
キャベツの中の方まで居る虫
-
黒い小さな虫
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
家の中に出る黒い虫について
-
この虫はトコジラミでしょうか?
-
これはダニでしょうか?
-
最近、うちの壁にこのような虫...
-
これはダニに刺されたりしてる...
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
フローリングにバター汁を零し...
-
この虫の名前は……?
-
洗面所に虫
-
閲覧注意! プラムを食べていた...
-
「発生致しません」は変ですか...
-
畳間に出た謎の虫
-
これは何の虫に刺された跡だと...
-
紙ダニがいる本、どうすればいい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報