

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般論ですけど、溶剤が共通のものは混ざるでしょうけれど、
それぞれの塗料で乾燥時間や性能に違いがあると思われます。
違いが大きいほどトラブルの原因になることは予想できます。
また、良い性能があっても、混ぜたことで効果を発揮できな
いことも十分考えられます。
できれば購入したところで確かめた方が良いです。
別々に塗る場合は、乾燥さえしてれば大きなトラブルは無い
だろうと思います。
ただし、下に塗るものが上塗りの塗料を制限することがあり、
例えばラッカー塗料の上に油性塗料を塗るとしわしわになる
といったこともあります。
詳しいことは、やはり購入店で確認すべきと思いますね。
アドバイスありがとうこざいます。損害を覚悟で実験してみた結果、普通にポリウレタンの塗料のみで塗装するよりもかなり速乾ではけでぬったのですが、はけがぱりぱりになってしまいました。やはり同じ塗料を使わないと融通が利きませんね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
- 美術・アート ジェッソに粉かアルキド系樹脂に粉か/サンドマチエール 1 2022/05/06 02:03
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- DIY・エクステリア 一斗缶の塗料、混ぜたい 一斗缶の水性塗料を購入したいと思ってます、缶ごとガンガン揺さぶって混ぜる方法 6 2022/05/20 20:57
- 建設業・製造業 こんにちは今私は塗料の事を勉強してるのですが、自分の職場で使ってる塗料の事も分からないのでまずそこか 1 2022/12/17 08:02
- 食器・キッチン用品 金属鍋の説明書き。 3 2023/04/12 15:22
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
レジンの着色で水彩絵の具を使...
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
バイクのレストアの為ウレタン...
-
貝殻の着色について
-
発泡スチロールの着色
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
クリヤー塗装
-
お寺の建物の木の切り口の白塗り
-
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
-
キャンプ時のクラフト作り「焼...
-
白くなってしまったダッシュボ...
-
船底塗料について詳しい人いま...
-
耐水性の絵具
-
トールペイントの仕上げに水性...
-
折り紙で作ったコースター。丈...
-
ハンドメイドiPhoneケースを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
木部の塗装に関して
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
シリコンラッカースプレーのグ...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
クリヤー塗装
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
ニッペウッドラブオイルステイ...
-
木工用着色ニスの固まりについて
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
アルミの曇り止め
-
ウレタンニスの後の研磨
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
洗浄シンナー
-
スタイロフォームに塗装したい...
-
ダンボールボックスにニスを塗る?
おすすめ情報