dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1ヶ月目です。最近、付き合ったのはいいものの彼女の冗談に妙に反応してしまいます。5年前からの友達で私は1つ年下の大学生同士です。
先日は会話で共通の女友達の事を話していて彼女が「正直、○○ちゃん(女友達)と付き合いたいと思った事あるでしょ?」と聞かれ実は昔は女友達が好きだったけれど今はもちろん彼女が大好きと言う事を言いました。第一、告白したのは私ですし・・。すると彼女は「別にいいよ。遊んでくれる男友達は大学にも高校の元同級生に居るし困らないよ」と言い出しました。前にも同じように事がありまた共通の男友達と最近会っていないねと話していて今度一緒にデートしてくれば?と冗談で言えば「じゃあ、今度一緒にご飯食べてずっと遊んでくるね」とか言われました。最後には好きな人にしか冗談つかないよとか言うのですが言う事が私にとっては深刻です・・。単にからかわれているのか、もしかしたら何かのメッセージなのか・・

A 回答 (11件中1~10件)

私の事かと思いました!!笑



もおこれは間違いなく不安なんだと思います。

>好きな人にしか冗談つかないよとか言うのですが言う事が私にとっては深刻です・・

彼女の中でも結構深刻だと思いますよ~。
不安が大きくなるとこうゆう事言って試したくなっちゃうんですよね。
そして後で後悔・・なんであんな事言っちゃったんだろう・・ってね。
けど、この不安は彼氏じゃないと解決できないんです。
友達に何を言われようが、彼氏の言葉でしか不安は解消されません。
このままだと、ある程度彼女が安心できるくらいまで、(ちなみにあたしは半年以上やってました。)続くと思います。
うちの彼も年下ですが、私が不安がってて言っているのだと分かっていたので、その都度不安にならないように返してくれていましたね。

もし、返すのが辛いなら、一度彼女の不安な気持ちを聞いてあげる事が
いいかと思います。
もしかしたら過去のトラウマなどが原因かもしれませんし・・。
ただ好きすぎて聞いてしまうことだけは分かってあげて下さい。
決してからかってるわけじゃないと思います!

私のことを本当に好きなのか、他に好きな子がいるんじゃないか、嫌われたんじゃないか、どれくらい私のことが好きなのか。。
抱える悩みが尽きずにこの様な行動に走ってしまうのかと思います。

彼女が自分を嫌いにならない様に、頑張って支えてあげて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼女の前彼は中学生の時にいたものの色々あり(彼がヒッキーになった)自然消滅したと幼なじみから聞いているので前彼話は御法度状態です。トラウマもあるかもしれません・・。
彼女の祖父が危ない状態で頻繁に病院に通っていて祖父の不安を口にしたり親族は金の事しか考えていないとか家族も問題を抱えているだのよく愚痴を吐いています(気が済むまでひたすら聞いてあげてる)。さすがにその問題まではタッチできないので歯がゆい気分です。疲れているのかなぁ・・・

お礼日時:2007/06/28 23:15

単にお互いに嫉妬し合っているだけでしょう。

それに彼女はプライドが高そうです。
嫉妬してあなたにとってキツイ冗談を言ってきたら、思いっきりもちあげてあげると喜ぶと思います。

「確かに●●のことが好きだったけど、お前ほどビビっと来た人はいない。人生で初めて。そんなコと付き合えててオレは幸せものだ」

くらい大げさに。彼女の自尊心も満足するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女は明らかにプライド高い方です。違う大学に行っているので大学では彼女はどういうキャラかは知りませんが私と一緒にプラプラ散歩してると「○○(私の呼び名)と一緒にいると気持ちが落ち着く」とよく言われます。彼女は自分で嫉妬深いと言うくらいですから気にしてるのかな・・。もっと彼女と信頼しあえるようにしたいです。

お礼日時:2007/06/28 22:59

 そういう女性と付き合った事があります(笑)読んでて笑ってしまいました・・・申し訳ない。



 私の場合は、3ヶ月で別れました。というか、私が萎えたんですが^^; 最初は「ヤキモチを焼いてほしいのかな?かわいいなー^^」とも思っていたんですが、どんどんエスカレートしてきました。だんだん自分の中で「疲れた」という感覚から「めんどくさい」という感覚になり、自分から別れを切り出しました。しばらくして「嫌なら嫌とはっきり言えばよかった」と後悔しましたね。付き合って1ヶ月ならば嫌な事は嫌だと言った方が良い場合もあります。それによっては、後々になって苦しい立場になりますよ。「何で最初に言ってくれなかったの?」って・・・あぁ、言われたっけなぁ(笑)
 今では別な女性と結婚をし、2児(1人はお腹の中)に恵まれて楽しい家庭を気づこうと日々奮闘しております^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後、俺にとっては不愉快な会話だったみたいな事を言ったのですがもっとハッキリ言っておけば良かったです。

お礼日時:2007/06/28 22:34

そんなに深刻に考えなくてもいいと思いますよ。



女のこって自分で話をふっておきながら、実は好きだったんだなんて言われるとショックを受けていいもんっ!って思っちゃったりするものです。
(だったら聞くなよと思いますよね)

要は気持ちを確かめたい(やきもちを妬いてほしい)ってことだと思いますよ。
そこであなたも今度一緒にデートしてくれば?なんて言うからじゃあ遊んでくるねってことになるんです。
妬かせたいんだから「そんなこというなよ、他の男と遊んだらショック受けちゃうよ~」とでも言ってあげれば彼女も納得(安心)したと思いますよ。

あえてメッセージととるなら「私だけを見ていて、大好き、しっかり捕まえていてね」ってとこかな?

時には素直にやきもちを妬いて「他の男と遊ぶなよ!俺だけの○○なんだから」という恥ずかしいセリフを言ってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その会話の後、私ワガママな人間だとか言うから先ほどの会話を仄めかすように「ワガママなのは別に良いけど俺が不愉快になるワガママだけは止めて」と言ったら照れそうに「う~んどうしようかな~・・・。分かった」と返事。やっぱもっとやきもち妬いておく場面だったかな。今度同じような事があったらハッキリ言うつもりです。

お礼日時:2007/06/28 22:31

相変わらず皆さんがいい意見を出されているので補足的に…



チョッと視点を変えましょう。

「彼女が何でそんな事を言うのか」でなく「自分の何が彼女にそんな事を言わせてしまっているのか」と考える癖をつけましょうね。

彼女の言動は多分に、貴方の気持ちに確信が持てない事から来る不安を原因とする「お試し行動」だと思われますよ。
貴方の「彼女を思う気持ち」が彼女にキチンと伝わっていく中で少しづつ減っていくと思います。

でココからは私の場合なんですが・・・
「じゃあ、今度一緒にご飯食べてずっと遊んでくるね」とか私が言われたら「行きたいの?」と聞き返し、答えがNoならよし。Yesなら「どの位の気持ちで行きたいの?」と聞きます。で軽い気持ちなら「行かないでね!」とお願い。気持ちが強いようなら「私のために我慢したと思えるなら我慢して!もしも私の「せい」で我慢させられたと思う様なら行って下さい」と答えます。

ナイーブな心を、強い言動で鎧っている彼女だと思います。大切にしてあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「じゃあ、今度一緒にご飯食べてずっと遊んでくるね」
と言われた時は、「本当に行くの?」と聞いた所「本当に行こうかな~」「止めてよそういうの」と言う感じでその話は終結しました・・。

お礼日時:2007/06/28 22:44

駆け引きといえばそうだし、彼女が不安がってるのも事実だと思います。


私は、そういうことはどんなに恋に効果的でも、ただ不安から言いたくても、言わないように気をつけていますが。結局、相手をどれだけ信じれるかなのだと思います。
人の気持ちはいつも一人に100%ではないし、でも2人で続けていくことにも価値があると思います。
彼女と真正面に向き合って話し合ってみればどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、機会があればもっとお互いについて話し合ってみたいです

お礼日時:2007/06/28 22:48

 ちょっと距離を置きましょうか



何かを試している気配がありますが、相手の事を考えずに自分の思う事だけ行動するのは良くない傾向ですね。

後ろめたい事が無いのであれば、傷ついてください、それでしばらく離れるのがいいでしょう、物には度や限度があります。それを汲み取れない感じる事ができないのであれば恋人として失格です


あなたを信じる事ができなから疑っているのです、相手を疑いだしたらもう終わりですからね、そうならないように、会うことやメールを控えて、ちょっと間を置きましょう、それで彼女が反省してくれるのなら本物ですが、反省しないのであれば、そういう縁だったということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冗談だと自分で言っているし距離を置く程深刻な問題とは捉えていないのでそれは考えていません。まだ付き合って一ヶ月目なのでお互いの事を知らない分、疑いを持たれていると感じる事はありますが・・・

お礼日時:2007/06/28 23:24

彼女の場合年上ですし、多少プライドもあるでしょう。


それがついつい大人びた態度をとらせてしまうのかもしれません。
それに、あなたは彼女にベタ惚れなのでしょう?
彼女もそれがわかっているからこそ、余裕がある振りをしているだけだと思います。

そして、女の子は常に気持ちを確認しておきたい生き物なんですよ。
だからついつい困らせるような事を言っては、気持ちを確認しておきたいのです。
男の子には面倒臭い話ですが、できるだけ話に付き合ってあげてくださいね。

女性が書いている男性向け恋愛コラムがあります。
時間のある時にでも読んでみると面白いですよ。
http://journal.mycom.co.jp/column/rikei/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての付き合いなので感じた事ですが女の子ってよく分からん。それが楽しかったり大変だったり・・・
>あなたは彼女にベタ惚れなのでしょう?彼女もそれがわかっているからこそ、余裕がある振りをしているだけだと思います。
まったくその通りだと思います。ちょっと揺さぶっても大丈夫だろうと思われているかも

お礼日時:2007/06/28 23:31

それは「不安の裏返し」だと思いますよ。


不安だから、その気持ちを消すために敢えて思ってもいない強がりを言ってしまったり、自分が言ったことへの反応でご相談者様の気持ちを確認したりしてしまうんだと思います。
なので、からかわれている、ということではないと思います。
一度ガツンと言ってあげたら良いと思います。
「そういうこと冗談でも言うな。好きな人にそんなこと言われたら良い気がしないよ」って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、言ってやります!

お礼日時:2007/06/28 23:32

私の経験から、回答させていただきます。


私は彼氏と付き合って10年、女性です。

私も彼に同じようなことを言ったことがあるので、mya6996さんの彼女にとても共感してしまいました。
彼につい冗談(きつい言葉)を言ってしまうのは、
“もっと私をかまって、もっとやきもち焼いて”という信号を出しているということにずっと後で気付きました。
意識していなかったから、彼を随分困らせてしまいましたが…。

mya6996さんの彼女はきっと、とってもやきもち焼きなのではないでしょうか?
自分が追いかけるより、相手に追いかけて欲しいのではと思います。
だからからかっているのではなく、彼女からのあるメッセージだと受け止めていいと思いますよ。

男性にはとても難しいことかもしれませんが、
そんな彼女には1日1回だけでも、優しい言葉をかけてあげて下さい。
「愛してる」なんて言い辛かったら、もっとmya6996さんらしい言葉で…。
実は言葉だけで心から嬉しいって思えるんです!

参考にならなかったらごめんなさい。
いい方向に向かうことを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図星です!付き合って間もない頃に付き合うまでのお互いのキモチとか話している時に「私、やきもち焼くタイプだからね。嫉妬深いから気を付けてね」と言われました。今度からはもっと気持ちを伝えたいと思います。

お礼日時:2007/06/28 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています