dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子大生です。
私には3年間一緒にいる友達がいます。
最近気まずく感じることもあり、友達も別の友達に「私たち仲悪いから○○いなくなったら無言になる」とか「○○(私)といると気まずいから一緒にいて」と言っています。

冗談だと思ったのですが、今日「私は気まずくないからね」ということを伝えました。
すると、友達に「え、何怖いんだけど、よくわからない。冗談通じない人なんだね」と言われました。

このまま友達と気まずくなってしまうのも、嫌だし
別の友達に裏で話されるのも嫌で言ったことを後悔しています。

発言を無かったことにはできませんが、このままもっと気まずくならないためにはどうしたら良いでしょうか
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私は気まずくないから、と言ったのは、知ってるからね、というメッセージになるので良かったと思いますよ。

 
不用意だったと思うなら、今後気を付けていけばいいと思います。

友だちもドキッとしたと思うので、あなた様もできれば猜疑心を持たないようしにして、後はさらっとしておく事が大事と思います。

親しい友だちといっても、全てが合うわけではないし、気まずくなったり、あれ?と感じるとこも出てきたりするけど、これもお互い様なので、合うところ、好きなところに目を向けて、付き合っていけるといいですね。
    • good
    • 1

友達はあなたにはちゃんと気持ちを伝える事が出来ない弱虫だから、裏で他の友達に愚痴る訳です。


友達は本当に弱虫ですね。

この様な友達と同じ土俵に立ち、同じ目線で正論をぶつけても、友達としては嫌味でしかないでしょうから、今は放置で良いです。

時間が経てばこう言う弱虫はコロコロ変わるので、元通りになる時があるかもです。
ですがあなたは友達を信用はしない方が良いです。
卒業までの友達と考えて、それまで切り抜ければ良いと思います。
    • good
    • 1

(1) 【要約】君に友だちはいらない【瀧本哲史】 - YouTube


    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!