dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

集合住宅で、ユニットバスのお風呂になっています。
その洗い場の、プラスチックの床面が、滑らないようにでこぼこさせてあるのですが、この床が、少し黒くなってきました。
マジックリンでは、全く効果がありません。
少しベタベタ感もあったので、カビキラーを使ってみたのですが、ベタベタ感だけは、一時的になくなったのですか、黒いものには全く効果がありません。
でこぼこしているので、力ずくで、こすりたくてもこすれないような感じになっています。
どうすれば、落ちるでしょうか?
掃除の得意な方、お教えください。
(これは、普通黒ずみと呼ばれるものなのでしょうか?)

A 回答 (1件)

激落ちくん


http://ns.lecinc.co.jp/46new/005geki-famiry/geki …

ホームセンターとか大きめのスーパーの掃除用品売り場にあると思います。類似品(白くて四角い、押すとちょっと固めのスポンジみたいな感じです)でもいいですが、個人的にはこれが一番落ちると思います。

小さく切って根気よくこすると(力はそんなに入れなくても大丈夫)、お風呂場の汚れは大抵落ちます。
洗剤はいりません。
私はこの方法で風呂場の床の黒ずみをきれいさっぱり落としました。
洗剤つけてブラシでこすってもいまいちだったんですが。
ご参考まで~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使ってみました。

・・・おちましたよぉ!
すばらしいですね!
なかなか力をいれず、根気良く(気長に)コシコシやったら、
気がついたら、とってもきれいになっていました。
本当にありがとうございました!

根気が切れて、今はちょっと途中でサボってますが・・・笑
感謝です!

お礼日時:2007/06/29 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!