
プラケースでベタを飼っています。
かわいいですね~~(*^_^*)
水面に泡巣を作っています。
ひとつぶひとつぶ、プカプカと作っていく様子を眺めて楽しんでいますが、これ、ずっと置いといたらどうなるのかしらと疑問を持ちました。
繁殖は今のところ考えていません。(カップリングが難しそうなので)
水かえでつぶしても「また作るから大丈夫」ということを書いてあるのは読んだのですが、取らないでずっと置いておいても大丈夫でしょうか。
安心するのかなあと思ったり、古いのがあると水質が悪くなったりするのかなあと思ったり。
それからこれは鳥や哺乳類の発情とは違って、時期になると必ず作るんでしょうか?
これも素朴な疑問です♪
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ずっと置いておくことはないですよね?
水換えしましたら、少しは消えますし、ペアリングしないのでしたら、
取り除いて良いと思います。
置いておいても大丈夫でしたけど、段々変な、汚いことになってまいります。
温かいと一年中作っているようです。
水温が少しでも低いと別ですけど、水温が高い時期には、水換えを何度行っても、また作ります。
うちのショーベタたちのうち、オス2尾はかなりのご高齢で、よく生きてるな…という感じですけど、
それでも今も作っていますよ。
お爺ちゃんなんだから、無理しなくていいのに(^^)と思っています。
おはようございます(^.^)
あ~そんなにずーーっと作るんですね。
それにだんだん汚くなるなら水換えの度に取るのがいいですね。
せっせせっせと熱心に作っているのを見ると取られたくないだろうなあと思っちゃったものですから(*^_^*)
飼い始めた文鳥ペアはメス同士のようで、繁殖はできません。繁殖は考えずに飼いましたが、飼いはじめると一瞬期待したりもしました。でも何かと大変だしリスクもあるでしょうから、それよりも無精卵対策が大変だなーと今は思っています。
めだかが産卵ラッシュで、無事救い出した卵からどんどん孵化しています♪か~わいいです!
ベタちゃんは、ひょんなことから飼い始めましたが今ではかわいくておもしろくて、いつかお嫁さんを?なんて思わなくもありません。
泡巣を一生懸命作っている様子を見てそう思っちゃったんですから、私って人間ですね~(笑)あたりまえか・・・(爆)
No.2
- 回答日時:
何年か前、町内のお祭でウイスキーのビンに入れボトルベタとして、2日間で100本売った思い出が有ります。
その後買ってくれた方のホローで苦労した経験も忘れられません。今は自分のベタだけをビンに入れ飼っています。>取らないでずっと置いておいても大丈夫でしょうか。
これは水流の無い飼育槽では取らない方がベタにとっては良いと考えています。
時期は関係なく泡を作っているのは調子の良い証拠です。
ベタは調子が悪くなると泡を作りませんし、水が悪くなるとこの泡が溶けて消えていくように感じていますので、ベタと水の調子を判断するときの材料となります。
フィルターがセットされ水流が有る場合は、取り除くことをお奨めします。
過去に何度かこの泡が水流で溶け、水質の悪化に繋がり酷い目に遭っています。
お店で小さすぎる瓶に入って売られているのを見た時は無理やり瓶詰めにされているように思えたのですが、広いところをすいすい泳ぎ回るお魚ではないからなのですね。
飼ってみて少し分かりました。
プカプカ泡を作っている様子はとても気持ち良さそうだと思いましたが本当にバロメーターになるとは嬉しいです。
よく分かりました。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ベタのヒレがおかしいです。
魚類
-
助けてください!ベタが次々と死んでしまいます!
その他(ペット)
-
ベタが傾いたり下半身が沈んでいます
魚類
-
4
ベタ水槽のバックスクリーン
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
初めてベタを飼って3週間経ちました。 現在、ベタのヒレがボロボロで裂けており、飼う前とかなり変わって
魚類
-
6
ベタの飼育温度
その他(ペット)
-
7
ベタが水面に浮かんでしまいます。
魚類
-
8
ベタのメスも泡の巣を作りますか?メスを購入したつもりですが、雄の巣のように泡の巣を作っています。もし
魚類
-
9
ベタから白い糸
その他(ペット)
-
10
ベタのフンが溶けてる?
魚類
-
11
急ぎです。 半年程前にこの子は尾腐れ病になりました。 その時はグリーンFゴールドと魚用の塩で薬浴をさ
魚類
-
12
ベタのストレス?
魚類
-
13
ベタがえさを食べない・・・
その他(ペット)
-
14
我が家のベタ
魚類
-
15
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳ねて・・・・
その他(ペット)
-
16
ベアタンク水槽の白い粉について質問です。画像あり
魚類
-
17
魚(ベタ)が全くエサを食べないので心配です…
その他(ペット)
-
18
たまに水替えしてのショックよりも頻繁な水替えできれいな水にした方が良い?
その他(ペット)
-
19
水槽内の隙間対策はしていますか?
魚類
-
20
ベタの元気がない時は塩入れたらいいと聞いたことありますが普通の食塩で良
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
魚(ベタ)が全くエサを食べな...
-
5
両面テープの跡 ベタベタ取りたい
-
6
助けてください!ベタが次々と...
-
7
合成皮革 ベタベタ 加水分解...
-
8
カミソリについているネバネバ...
-
9
『ベタ』と言う言葉…
-
10
プラスチックにシールはがしス...
-
11
ベタの顔が白くなる
-
12
ボールペンなどについたバーコ...
-
13
ガムテープのベタベタした跡を...
-
14
レザーに付いたガムテープをは...
-
15
duoのクレンジングバームって実...
-
16
ベタな質問ですが・・・
-
17
自転車の座るところがベタベタ...
-
18
ドライヤーを用いてシール剥が...
-
19
ベタとは一体何ですか。
-
20
ベタについて質問です
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter