
お世話になります。
観賞魚のベタ(オス)ですが、餌を全く食べません。
飼い始めた初日は餌を食べては吐き出しを数回繰り返しました。
これはその餌が余り好きじゃ無かったりすると行う行為らしく、慣れるまで続ければ良いと言うことだったのですが、次の日から全くつつきもしなくなったので、いよいよ腹が減れば食うだろうと待っていましたが、3日目辺りから水面にやたら気泡があるので、調べてみたら産卵の準備のようで、オスは孵化するまで餌も食べずに見守ると言うことでした。
1匹で飼っているので、交尾も産卵も有るはずも無いのですが、一応繁殖期にはメスが居なくても巣作りをするようなので、巣作り自体は問題なしとしても、そのまま孵化を待たせていると永久にする訳も無く、その間絶食だと死ぬのは目に見えているので、可哀想かも知れませんが水替えやスポイトで吸うなどして、巣を壊してはまた作りを1週間くらい続けました。
繁殖期を過ぎたのか諦めたのか分かりませんが、その後巣作りをしなくなったのですが、相変わらず餌を食べません。
その状況が巣作りを止めてからも1週間くらいになります。
餌はもちろん好みもあると言うことで、3種類程度試しましたが、同じです。
どうすれば良いのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
数年前まで ベタ飼いをしていた者です。質問者様は、ベタのオスの習性をちょっと勘違いなさっているところがありますが、
まずは ベタに食べさせることが最優先事項ですね。
どんな餌を3種類試されたのか分かりませんが、
生餌(活き赤むし)は試されましたか?
まだであれば、すぐに試してみてください。
家の裏かベランダあたりで放置されているバケツなどに
ボウフラが湧いていれば、それでもかまいません(赤むしと同じ仲間です)。
ちょっと、食べなくなってからが長いので心配です。
なお、オスが水面に気泡をつくるのは、
「健康で繁殖できるオトコがここにいるよ!」というアピールみたいなもんです。
「ここに卵がある」と思って孵化を待っているわけじゃありません。
ベタ・交尾・産卵 などのキーワードで動画をご覧になるといいですよ。
食べない理由は、おそらく急激な環境の変化(水質、水温など)と
良かれと思ってなさったこと(気泡を壊すなど、結果的に水槽をいじりすぎ)が
裏目に出て ベタのストレスとなった、など考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターをお迎えして初めての掃除について 2 2023/01/06 22:40
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミシシッピニオイガメの偏食の為、絶食を試みていますが 1 2023/02/13 22:09
- 犬 柴犬7歳雌を譲り受けてから4日たちますが、環境が変わったせいか、ほとんど餌を食べません。 2 2022/07/26 11:20
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 爬虫類・両生類・昆虫 ザリガニ 餌の食べ残しが砂利と同化 3 2022/06/21 19:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタから白い糸
-
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳...
-
ベタがここ4日ほど糞をしていま...
-
ベタ♂複数飼育水槽について
-
水槽を大きく買い換えるか、新...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタ水槽の水質について
-
ベタの様子が…
-
ベタがえさを食べない・・・
-
ベタに詳しい方、色々とお教え...
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
ベタのエラが白く変色、体にフ...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
ベタの食欲不振+乾燥アカムシ...
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
ベタ単独水槽に糸のモヤッとし...
-
熱帯魚についてです。 夕方まで...
-
ベタを飼っています。初心者で...
-
ベタの元気が全然ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
ベタから白い糸
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
観パラDによる治療方法(松かさ...
-
ベタが水換え後元気がない
-
ベタの水槽に黒い粉が発生、増...
-
ベタの元気が全然ない
-
ベタがオトシンクルスを追い掛...
-
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳...
-
ベタのフンが溶けてる?
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
3日ほど前からベタの様子がおか...
-
ネズミの床材
-
ベタをしばらく親に預けていた...
-
ベタ(オス)が餌を食べません
-
ベタ水槽の水質について
おすすめ情報