重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WMA対応のMP3プレイヤーを買ったので今もっているMP3を全部音質の良いWMAにしようと思ってるんですが。
MP3からWMAに変換しても音質はMP3のままかわらないのでしょうか?
変換方法は
http://www.h5.dion.ne.jp/~sfsf11/mp3towma/mp3tow …
これを使うつもりです。
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

MP3やWMAは圧縮する時に音質が劣化します。


どんな方法だろうと、悪くなる事はあっても、良くなる事はありません。

MP3にした時点で劣化しているのを、WMAに変換(圧縮)したらさらに劣化します。
良くなったり、変わらないということはありませんね。
元々の音質、圧縮の設定、再生機器、感覚などの影響で劣化ぐあいが確実に判るかは別問題として。

音質を気にするなら、そのままMP3を使うか、CDから再度取り込み直すしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDから再度取り込み直すしかないんですね
回答ありがとうございました

お礼日時:2007/06/29 13:48

もともとの音質が悪いものはよくなりません。


MP3の中で一番高音質の設定→中くらいの音質のWMAということなら
問題ないと思いますが、低音質から高音質へは 他の音楽ファイルでも無理です。もともとの音質次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2007/06/29 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!