dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バリオスに乗ってる方でプラグ交換、エアクリーナー交換を自分でやられている方、作業中注意する点、コツ、作業時間などいろいろ教えていただけないでしょうか。今回エンジン始動不調や加速不調があり初めて自分で交換しようと思うので。あと、プラグ交換はプラグだけを買ったらいいのですか。(ガスケットなどは?)よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私もバリオス乗りです。


プラグ交換とエアクリーナー交換とのことですが、バリオスのプラグ交換は結構面倒ですよ。
エアクリーナー交換は、ガソリンタンクを外してタンク下の黒いエアクリーナーボックスの中の、クリーナーを交換するだけです。ただしクリーナーはネットもしくはショップで注文しないといけないと思います。(大きいショップなら置いてるかも?。)クリーナーが汚れている場合、交換するだけで吹けあがりとか加速とか良くなりますよ。作業時間はそんなにかからないです。
問題はプラグ交換なんですが、私も最初やった時てこずりました。バリオスのプラグ交換は作業するスペースが小さい上にプラグがかなり深い位置に取り付けられています、そのためプラグが見えない状況で作業することになり、作業しずらいです。
作業方法はタンクを外して、プラグキャップを抜いてプラグレンチでプラグを外す。で良いと思います。ちなみにガスケットなどは必要ないです。(基本的にはプラグだけでオッケーです、グリスとか塗るひとがいるみたいですけど、私は塗ってません)作業時間は初めての場合2~3時間はみといたほうがいいです、慎重にやればもっとかかるかもしれないです。
質問者さんのバイクの知識とか分からないので、的確ではないですが、私的にはエアクリーナー交換をやってみて難しいと思うようでしたら、プラグ交換はお店に任せた方がいいのでは?と思います。質問で加速不調とあるのでエアクリーナーを交換するだけで改善するかもしれませんし。
自分でやる場合は特にプラグ交換は慎重すぎるくらいで良いと思います。エアクリーナーなんかで壊れることはないですが、プラグはエンジンに付いていますから、ねじきったりしたら大変です。
どちらにしても質問者さんのバイクの調子がよくなることを祈ってます。
    • good
    • 1

検索かけたらたまたま詳しいページがありました。


http://balius.sakura.ne.jp/maintenance/log/eid4. …

初めてなら苦戦するでしょうががんばってください。
凄く面倒です。
プラグ交換はメンテナンスの基本ですが最悪エンジン壊すので気をつけください。
HPにも書かれていますがゴミとプラグを手で最初は回すのと締め付けトルク。
これさえキチンとやらえば平気です。

エアクリーナーはタンクを外さないといけないので
ガソリンを少なくしとくとぐらいですね
    • good
    • 0

こん**は



 まずはメンテナンスをご自分でされるので有れば
 サービスマニュアルの購入をお勧めします。
 エアクリーナの交換やプラグの交換ではガスケットや特別なコツは無いかったと思いますよ
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A