

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
延長ケーブルだと簡単に長くできます。
例えば、
http://www.rakuten.co.jp/jism/673372/
これで短いようでしたら例えば、
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/RCAF-RCAF. …
を二つ買って(二個で一パックのもあります)、CDとアンプをつなぐのと同じ形状の(ステレオ ピンーピン)で必要な長さの物で長くして下さい。
アースは必ず必要です。無いと「ブーン」というハム音が出ます。
アースは電線なら何でも良いので、ターンテーブルのアース線と電線をよじって導通するようにしてアンプのアース端子につないで下さい。
ただし、ターンテーブルから出てるケーブルを流れる電流は極めて微弱なのでノイズに弱く、延長すると音質は落ちます。
場合によってはアマチュア無線の交信音を、延長したケーブルが拾うこともあります。
コツとしては、延長したケーブルとアース線の途中に電源ケーブル、スピーカーケーブル、他のピンケーブル(CD等をつなぐ赤・白ケーブル)が近づかないようにすることです。
的外れなお答えでしたらすみません。
ご回答ありがとうございます。
的外れなんてとんでもございません、まさに的を得た回答で大変勉強にもなりました。
リンクを貼っていただいたほうのピンケーブル(?)に関しては理解でき、あっさり解決できそうです。
ただ、文面にある
>アースは必ず必要です。無いと「ブーン」というハム音が出ます。
>アースは電線なら何でも良いので、ターンテーブルのアース線と電線>をよじって導通するようにして
>アンプのアース端子につないで下さい。
これについては少々手を施さなければならないようですね。
おっしゃられている内容は理解できているのですが、いざアクションし施工するとなると私にできるかどうか・・・。
何はともあれ、まずはお礼まで♪
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
物理的にはNO1さんの延長ケーブルで出来る思うけど
ターンテーブルとはアナログレコードでしょ。
Phono出力はLINEと違って微弱だからインピーダンスの影響かなり受けますよ。
やってみないとわかりませんが、可能性として
高音が出にくくなる、音がペラペラした感じになると思う。
オーディオやってる人はケーブルを出来るだけ短くする事を考えます。
延長したいのならターンテーブル<短く>プリアンプ<長く>パワーアンプにした方がまだましだと思うけど。
でも普通なら信号経路は出来るだけ短くしてパワーアンプからスピーカーまでの線を長くしますけどね。
参考意見として。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Apple 純正イヤホン、延長コードを使うと音質が悪くなる 5 2023/07/03 13:06
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- アンテナ・ケーブル 写真と同じ特殊な電源コードが欲しい 6 2023/02/08 09:27
- その他(生活家電) USB type-c と延長コードの組み合わせでの使用方法 https://www.ankerjap 3 2022/07/12 20:23
- 新卒・第二新卒 転職での内定承諾期間について。 3 2022/03/30 16:52
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
スマホのケーブルとコンセント...
-
3Cと5Cのケーブルってやっぱ違...
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
SONY NW-E507かE505(MP3プレイ...
-
フィルム状の配線切断箇所の修理
-
モンスターケーブルの評判
-
100均でスマホ用の充電通信リー...
-
PM0.4nとUR22の接続ラインケー...
-
お薦めのピンケーブル
-
カナレというメーカーのスピー...
-
電源ケーブルを探しています
-
usbケーブルABタイプってどこに...
-
安いスピーカーケーブルやアン...
-
オーディオ用のケーブル
-
オーディオケーブルの寿命
-
RCAケーブルのエージング
-
ベルデンのケーブルについて
-
テレビのアンテナケーブルの線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
左右を入れ替えることのできる...
-
バイワイヤー接続時のケーブル...
-
3Cと5Cのケーブルってやっぱ違...
-
フィルム状の配線切断箇所の修理
-
Walkman NW-S644を充電できるケ...
-
XLRマイク端子の差し込み口につ...
-
デュアルケーブルとシングルケ...
-
CS660WVという表示の同軸ケーブ...
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
フラットケーブルAWM 2896 80C ...
-
切断された電源コードの復旧方法
-
100均でスマホ用の充電通信リー...
-
壁や壁紙を傷つけないケーブル...
-
片側バラのRCAスピーカーケーブ...
-
usbケーブルABタイプってどこに...
-
ダイソー S端子ケーブル
-
オーディオ用のケーブル
-
ターンテーブルのコードを延長...
おすすめ情報