重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オフィス2007プロフェッショナルを購入しました。うちには3台パソコンがあるので、マイクロソフトに「自分のだから3台インストールしてもいいのか」と確認したところデスクトップとノートでなら2台入れられるけど、そのほか入れたら全部50回までしか使えなくなる。とのことでした。そんなことってあるんでしょうか?コピーしたものでもないし、63000円もしたのです。マイクロソフトはどうやって認識しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

認証が通った2台は、そのまま使い続けて問題ありません。


認証が通ったものをアンインストールしても、そのことは自動でMicrosoftのは伝わらないので、もう一台へのインストールはインターネットでの認証はできません。その場合、電話で認証をとることができます。「2台まで」という条件内であれば、電話で話して認証してもらえますよ。怖がらずに電話してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。そうしてみます。
63000円が無駄になってしまったらと気が気ではなかったのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 15:15

>実はもう入れてしまったのです。

どうしたらいいか教えて下さい。

認証前だと、単にアンイントールするだけです。
(コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で出来ます)

この回答への補足

ありがとうございます。認証してしまったらアンインストールしても一緒なのでしょうか?教えて下さい!!

補足日時:2007/07/03 11:04
    • good
    • 0

デスクトップ A


デスクトップ B
ノート A

と3台あったとします。

デスクトップ Aにオフィス2007をインストール --> 認証後、50回起動制限解除

ノート Aにオフィス2007をインストール --> 認証後、50回起動制限解除

デスクトップ Bにオフィス2007をインストール --> 認証出来ないので、50回起動制限解除が出来ない

デスクトップがA,B,Cと3台あった場合は、実質1台でしか使えない事になります。

多分ですが、デスクトップとノートの違いを認証時にある程度認識しているのでは?、と思います。
(チップセット、BIOS情報等)

この回答への補足

ありがとうございます。
それが・・・デスクトップ2台入れた分は認証できてしまったのです。あとのもう1台は怖くてまだ認証作業(?)していないのですが。アンインストールした方がいいですか?ごめんなさい!アドバイスお願いします。

補足日時:2007/07/03 11:02
    • good
    • 0

本来ソフトは、PCの台数分購入するのが原則です。

officeシリーズの場合、同一個人が使うデスクトップとノートについては、1つのソフトで2台まで入れられるようにしています。
「どうやって認識」というのは、ソフトを使うときに「認証」という手続きが必要で、通常はインターネットに繋がっていれば、自動的にソフトのライセンスコードとPCの固有データの一部が送られて登録されます。インターネットに繋がっていないときは、電話やfaxで認証を取らないといけないようになっています。それをしないと、50回以降は起動しなくなってしまいます。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
ではそれは、無理やり入れてしまうと3台共50回までしか使えなくなってしまうということですか?それとも余分に入れてしまった2台が50回しか起動しなくなってしまうということですか?実はもう入れてしまったのです。どうしたらいいか教えて下さい。

補足日時:2007/07/02 14:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!