
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ロゴとして採用して、それなりに説明がつく花というと、ヒマラヤのブルーポピーじゃないでしょうか?デザイン的にもいいと思います。
ロゴに使うからにはあんまりマイナーな花ではいけないと思います。この点ブルーポピーはそれなりに知名度があり、「この花はヒマラヤ高地でしか見られません」というのは、ロゴに適していると思います。実際には最近日本でも栽培しているところもありますが。ヒマラヤの花として有名で、かつ意外性のあるのは、ノビレダイオウですかね。キャベツを縦に伸ばしたような、花というか葉っぱですが、特徴的ではあります。
この回答への補足
ブルーポピー検索してみました。
非常にいいですね(^^)d
3000m~5000mの高地に生育しているようですね。
しかも、ここまでは期待していなかったのですが、実は会社のイメージカラーが「ブルー」なのです。
そこら辺もかなりポイントが高いです。
後はデザインがうまくいくかですね。コンセプトはパッチリです。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
高山植物といってもいろいろありますから、これが一番高いところに咲く花だとは特定しにくいです。
ただ、高山植物でよくデザインに使われているのはウスユキソウ(アルプスのエーデルワイスと同じ仲間)でしょう。ただ、よく使われているので独創性は低いかもわかりませんが。
この回答への補足
確かにそうかもしれませんね。
特定しにくいかと思います。しかし・・・あえてその問いに当てはまる花種があったら、楽しいと思いました。
エーデルワイスですか…なるほど、そんな花もありましたね。
(ウスユキソウは知りませんでした)
あくまでも、コンセプトとして、高嶺に咲く花の気高さや、向上意識、などなど、プラス方向(上向き)のイメージとして採用したいのです。
ありがとうございます。参考に詳しく形状を調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏真っ盛りのこの時期でも、虻...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
ドラクエ6って難易度高くね? ...
-
奥秩父~山梨長野県境付近の山...
-
「山」の反対は?
-
山にカニがいたのですが…
-
小野不由美さんの「魔性の子」...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
高尾山について
-
四分の三乗って?
-
インターネットでの数学の記号...
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
クマが怖い。 北海道や東北を旅...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
地形図の縮尺の2万5000分の1と5...
-
野生のクマと遭遇経験がある方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残雪状況をお教えください
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
一般人が1人で山に登る事って...
-
【ネジ規格】「W30-14山」ネジ...
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
「山」の反対は?
-
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
山派?海派?夏のお出かけとい...
-
マリモの水について
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
世界で最も高い山~3番目までの...
-
里のアケビは山のマツタケ見て...
-
いないいないばあっ!で登場し...
-
与謝野晶子の短歌三首の現代語...
-
飛地山(飛血山)の所有者につ...
おすすめ情報