
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10を声に出して読んでください。
その後10,9,8,7,6,5,4,3,2,1と声に出して読んでみてください。
「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち(ひち)、はち、く、じゅう」
「じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、ご、よん、さん、に、いち」
と発音していませんか?4と7と9に関しては、昇順に読む場合と降順に読む場合
に無意識に言い換えています。日本語は言葉のおとが心地よいかどうかに
とても敏感な言語だそうです。前後の音とのつながりの関係で、心地よい音を
共通認識の元に使い分けているのです。ですから西暦、和暦といったことより
読む時に音ながれが無意識に使い分けていると思います。
日本語の音声学的なものでちゃんとした用語があるようですが、ちょっとそこまではわかりません。
あと単位があるものでも1本2本3本も(いっぽん、にほん、さんぼん)と読み分けていますよね。
名詞によって数を数えるときにつく語もものすごく種類があるし、数字によって
発音の仕方も違うし、アメリカ人が日本語を勉強する方が、日本人が英語を勉強するよりしんどいだろうなと思います。
回答ありがとうございます。
実は私の場合昇順では「いち、に、さん、し、ご、ろく、なな、はち、きゅう、じゅう」降順だと「じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、ご、よん、さん、に、いち」と読んでしまいます(笑)もしかしたら周囲からは変な日本語だと思われていたりして…。けれども、まぁ、一般的にはmasakajiさんがおっしゃる通りなのでしょうね。「4」は私でも無意識に使い分けていますし、単位のあるものもちゃんと読み分けできます。
No.2
- 回答日時:
先日関連した質問があり締め切られていませんが私も#6で回答もし、皆さんの回答を興味深く見ていますが正直難しいですね。
私の結論は自分が発音しやすい方でヨイと言うことで、決っている場合(固有名詞など)はそれに従うのが自然かと思います。
ちなみに私は登り順・・・いち、にぃ、さん、しぃ、(ごぅ)、ろく、しち、はち、くぅ、じゅう...
降り順・・・じゅう、くぅ、はち、しち、ろく、(ごぉ)、しぃ、さん、にぃ、いち... 登り降りで(5)の発音が違う。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=307430・・・#6私の回答。
[シチ]か[ナナ]かと言われて思い出したのが[七十七銀行]・・・仙台の銀行ですから皆さん馴染みは薄い筈なのでクイズ?
[ナナジュウナナ]でしょうか?[シチジュウシチ]でしょうか?
正解は・・・http://www.77bank.co.jp/share/ ・・・プロフィールをクリックすると社名の振り仮名が出ています。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=307430
回答ありがとうございます。
七十七銀行ですが…実は以前、仙台に住んでいたことがあるのです。泉区南光台でした(ってどうでも良いですね)。なお私が生まれた土地には第四銀行があります。意外と余所から来た人で間違うことがあるらしいです。この銀行の誤った読み方は、競馬で使いますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都教員採用試験についてです。
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
数学得意の方 教えてください
-
2つのリンゴを3人で平等に分け...
-
考えて実現したアイデアですが
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
これなんて読むのか解読できる...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
戸籍の危うさ
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
契約の履行着手後の解除
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
三相交流
-
平凡な人
-
百姓という言葉は放送禁止用語...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
高校の積立金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
最近物凄く気になる事柄があっ...
-
三相交流
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
百姓という言葉は放送禁止用語...
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
レポート文字数
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
写像の記号名
-
日本語のわからない日本人がな...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
若い世代(1桁からティーンまで...
おすすめ情報