dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲して2年半の彼氏がいます。
私(27歳)・彼氏(30歳)・犬・ネコの2人と2匹暮らしです。
2年は、リビングがとても広いマンションに住んでいて、最近将来のことを考え家賃の安いアパートに引っ越しました。
広いリビングから6畳の部屋をペット達の部屋にしました。
ところが、急にせまくなったこともあり、ネコがミャーミャーなくし(夜中や朝方に鳴き彼氏を起こしてしますのです。)、糞尿の匂いも気になるようになりある日ケンカをしたときに、彼氏がいったんです。
「あいつら(ペット)がいるかぎりオマエとは結婚もしないし、子供も作る気がしない。(衛生面上)」と私たちは歳のこともあり、結婚という話しがでていたんですが・・・突然そんな話になり。困っています。
(ペットは私の連れ子みたいなもので、彼氏はぺっとの小さなコロはしりません。)
一応「俺とペット選べっていうのは、言えないけど鳴かせないようにする&匂いをどうにかすれば考える」とはいってくれたんですが、「でももしかして、がまんできなかったら出て行くから」と言われました。
私はいまの彼氏と一生一緒にいたいし、他のひとなんて考えられないぐらいすきなんです・・・で、かわいそうだけど実家に引き取ってもらおうと思ったんですが、実家の人間にもなついてなくて。(2匹とも人間嫌い)どうしたらいいかわかりません。彼氏のことも大すきだし、この子達もかわいくてしょうがないんです。。。。だれか、どうしたらいいか教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

きついことを言います。

ごめんなさい。

私なら彼と別れます。彼は2年もペットと暮らしたんですよね?
犬と猫に情というものがないのでしょうか?

私は今月、私の連れ犬(3才)と猫(10才)と結婚のため、彼と暮らしだします。私はペットを連れていくから、と宣言して交際していました。

動物は環境が変わると、今までおとなしかったのにうるさくなるかもしれない、と説明しているし、minonekoさんの彼のようなことを言われれば、別れますね。だってペットは私が守らなければ、と考えているからです。

動物のことを理解してくれる彼を探します。

2年も一緒に生活してきて、そんなことを言う人とは、もし2人の子供が産まれたとしても、夜鳴きやおむつのにおいをどうにかしろ、とか言ってきそうな気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!