電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校で
学芸発表会がありまして
バンド部と一緒に演奏する事になったんです。
私はサックスをやっていて
それで、曲の間奏にサックスを入れる事になったんです。
(いわいるアドリブというやつですかね?)
ですが、サックスのパートを
どのように入れて良いのか
私には全くわからないのです。。。

因みに曲は
ラルクの「STAY AWAY」やGLAYの「Be Loved」
D.A.Iの「冒険者達」などです。

サックスは
そんなに長い間はやっていないので
難しいのは無理かもしれません。。。

どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (1件)

自分のパートをどのように入れてよいか分からないのに引き受けてしまった、という事なので、とりあえずは以下の方法で。



私は、サックスは素人です。

アドリブのネタ仕込みのコツとしては、
1.まず、その曲の歌メロをサックスでなぞってみます。
2.そうすれば、使われている頻度の高い音がいくつかあるのに気がつくでしょう。
3.その頻繁に出てくる音の順番を入れ替えて、歌メロをくずしてみる。
ここまでで、ちょっと感じが出てくると思います。

余裕があれば、
4.これにサックス特有のベンドをかけてみる。
5.駆け上がりのフレーズも入れてみる。
この時、出現頻度の低い(orまったく出てこなかった)音を試験的に入れてみて違和感がなければそれでOK!
6.出だしのフレーズを半拍早くしたり、遅くしたりして躍動感を持たせる。

こんなところでいかがでしょうか?
こうしてできあがったメロディーをそのまま再現したらアドリブとは言えませんから、本番までに上記の方法で何通りものメロを模索してみてください。
そうすれば、本番中にちょっと失敗してもそれをカバーできるくらいのメロの蓄えが出来ているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました!!
早速それでやってみようと思います。

お礼日時:2002/07/29 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!