dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なにかあったときのため、お守り代わりの護身武器を持っておきたいと思っています。
マンションの一人暮らしなので、家に押し入られたりしないように、犯罪者への威嚇とかの意味も含めて、護身武器を持っておきたいと思いました。
もちろん、それを使って攻撃するとかではなく、あくまでも威嚇、護身のために買うつもりです。
どんなものが良いでしょうか?
法律上の問題や、あとあと面倒なことにならないことも含めて教えてください。
とりあえず、3段に伸びる特殊警棒は持っていますが、これって下手すると法律に引っかかる・・・?
子供用バット、スタンガン、火かき棒、催涙スプレー、皆様ならどんなのがいいと思いますか?

ちなみに、あくまで護身武器について聞いてますので「大声を出す」「戦ってはいけない」「逃げるが勝ち」「それより、家のセキュリティを・・・」などの回答はご遠慮ください。
そういったことは、すでにやってます^^

A 回答 (17件中11~17件)

催涙スプレー買わなくても、スプレー式のアンメルツ?も、目に入れば結構きます。

外出時に持っていても、まず職質に引っかかりませんし。
完全な護身用なら、室内に煙幕が瞬時に充満する「フォッグガード」なんかはどうでしょう。家の勝手を知らないドロボウは、逃げる経路がわからなくなりますし、でも人畜無害です。http://www.securityhouse.net/machines/fg-s.htm
    • good
    • 0

炭酸ガス消火器 威力絶 少々重いのが難点


粉末消火器 炭酸ガスより劣るがマアマア

これらを即応武器にする
敵はひるむというよりかなりダメージを受けるのでバットなどで一撃。
ほとんどの女性は恐怖心から振り回すが効果なし。
顔を直撃、これで戦意を消失させる。

恐怖心を捨てろと言うのは無理な話だが恐怖心は敵を有利にすると知るべし。
常にイメージトレーニングを怠らない。
1人暮らしを目論む女性は心すべし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

お礼日時:2007/07/10 09:45

不審者に接近しなくてもすむように、竹刀などとにかく長いものがいいです。


近づくのはやはり怖いですから。

そして家庭においてあってもおかしくないもの。
いかにも「武器」というものが家の中にあるという状況は想像してみると怖いです。
目に付くところに出しておけませんしね。

さりげなく目に付くところに置いておけるけど、いざというときにはこれで戦うという自分だけのものを作ると良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

macaco_1974さんが想像している分で大丈夫と思います。


ただそれを敵に獲られて自分がぼこぼこにされる危険性もあるから武器と言う武器は危険を招きますよ。一対一だとまだましですけど一対多数でって考えられますから。
macaco_1974さんのみが使える又は相手が使っても意味がないものにすべきだと思う。
また敵が来たとき武器を構えると敵もそのつもりかとマジになってかかって来る可能性もありますよ。
武器がある家庭は少ないと思いますしあるとなんかこの家にはあるなと思われることだって考えられる。
武器で威嚇し退治できても、それを根に持って街を歩いていたらいきなり後ろからやられる可能性もある。
macaco_1974さんが相当な自信があるなら改造したガス銃でも何でももてばいいと思いますよ。銃刀法に引っかかろうが自己防衛のためにやむを得ず使用したと言えば警察は黙りますから。
一言言えることはそういうやつに狙われたら何してもやってくるから、狙われないようにした方いいと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


一番無難なのは、剣道の竹刀ではないでしょうか。

家の中では狭くて大抵振り回すことは不可能ですし、相手に奪われた場合にも大変使いにくく、叩かれても致命傷にはなりませんが「剣道経験者」をアピールできます。

護身具は最終的には攻撃する為のものですから、完全に身を守るだけの武器というのは存在しません。
なので、ハッタリに徹して使えない武器を置くか、自分が扱いに習熟した物を置くか、という事になるでしょう。
自分が扱いなれない物は置かない方がいいです。
    • good
    • 0

盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律と言うのがあって、賊が侵入した際に撃退することは認められています。



盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律
http://www.houko.com/00/01/S05/009.HTM

特殊警棒あたりならOKかと思いますが。
お勧めできないのは催涙スプレー。室内で使うと自爆します。
スタンガンも見た目の割に、効果はないです。
    • good
    • 0

さすまた。


小学校の不審者対策防具として取りいれられていますね。
相手との距離を保ちつつ、押さえ込むことが出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!