
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
発砲すれば先ず銃刀法違反ですね、
発砲しても良いかの問い掛けなんでね、
所持してる銃が仮に正規に公安委員会から許可された物で有っても、使用目的は狩猟や標的射撃なんでね、
人に向かって発砲すれば明確な銃刀法違反です、
その行為が正当防衛に当たるかどうかは裁判の中で争われる物です、
なので、
全くの別次元なんです、
それにね、
ゴム弾は銃の所持許可だけでは購入出来ませんし。
No.6
- 回答日時:
正当防衛が成立するためには、その
防衛行為が、やむを得ない、と言える場合で
あることが必要です。
命まで奪われそうだ、というのであれば
やむを得ないと言えますので、
正当防衛が成立し、犯罪にはなりません。
正当防衛については、やたら厳格に考える
人が多いですが、これは間違いです。
正当防衛は、正 対 不正 の問題ですから
正 対 正 の緊急避難と異なり、法益の
均衡は要求されません。
また、他に手段が無かったことも必要ありません。
生木での攻撃に対し、その生木を取り上げ
殴り殺した事例、
ハグチで攻撃されたので、スコップで防衛し
殺害した事例、
充実の心得がある大男に対して、包丁で
刺し殺した事例、
いずれも、判例は正当防衛を認めています。

No.5
- 回答日時:
>命まで奪われそうな状況になれば
その状況が
「まさに間違いなく撃たないと危害を加えられる状況で、しかも撃って相手に与える損害以上の被害が確実に出る」
という場合、正当防衛になります。
それ以外は過剰防衛になります。
その線引きは難しく、事実認定は専門家にゆだねることになります。
したがって、どうあろうと送検はされます。
No.4
- 回答日時:
残念ながら日本では「過剰防衛」とされるでしょう。
アメリカのように「自分の敷地内に入ってきた者に発砲しても合法」という正当防衛の要件もないし、そもそも「非常時に銃で応戦する」ということが想定されていません。
ですから、銃の保管方法ががんじがらめになっていて、それでも「もし、カギが掛かっている銃を保管庫から出し、弾を装填して、相手に打ち込める」なら他の方法で自分の身を守ることが可能であると判断されると考えます。
ですから基本的には「過剰防衛」になります。絶対にダメだとはいいませんが「正当防衛」が成立する余地は日本の法律ではそもそもがかなり低く、銃を使えばほとんど無理だと思います。
No.3
- 回答日時:
命まで奪われそうな状況であれば、ゴム弾に限らず、実弾で撃ってもかまいません。
もっとも、猟銃と実弾は、別々の場所で、カギのかかる所に保管しなければいけないので、突然の使用は出来ません。
ゴム弾なら、猟銃と一緒に保管できます。
実弾を使用した場合、使用日時、場所、目的、対象物、発砲弾数、など細かく記録しなければ成りません。
No.1
- 回答日時:
正当防衛ってのがありますからね。
アメリカなら自宅にショットガンか拳銃を持っておくのが普通だったりとか。
昔、読んだGun誌には、米国だよりとして、自衛のために戦った市民の記事がしばしば新聞などに載っていたみたいですね。
それを見ると、日本の交通事故レベルで、「自宅に侵入した強盗を射殺」「侵入者を撃って命中したが、足をひきずりながら逃げられた」なんて報道がされていたようです。
私の自宅には、木刀、催涙スプレー、エアガンがありますけど、実際に必要なとき、使えるかどうか判りませんね。
まずは、法律よりも生き残ることが優先でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
388から電話があった10分後に、...
-
【大至急!】回答求む!!
-
新手の迷惑電話?
-
近所の人の対処方法について教...
-
こちらなのですが、日本セーフ...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
日本国はデジタル音痴です。マ...
-
チェーン
-
防犯カメラについて
-
今年25になる女です 月給18万 ...
-
防犯カメラに関する質問です。 ...
-
レンタルジムってどうなの?
-
国際電話で警視庁を名乗る人か...
-
防火、盗難予防おすすめの金庫...
-
セキュリティアラーム
-
実母が我が家に人を留守中に勝...
-
この玄関ドアを開けれないよう...
-
探偵業者について質問。 ある男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刃物などを出してくることが心...
-
エアガンは護身用にはならない...
-
西洋剣(本物)は購入できますか?
-
泥棒と対決する時に武器になる...
-
自宅侵入用の暴漢対策で、 どん...
-
よく、「夜道を1人で歩くな」と、...
-
警棒を護身用として持ち歩いて...
-
護身。
-
テレビでモザイクをかけて表示...
-
もしも自宅で泥棒と出会ったとき
-
護身。
-
強盗対策に備えてる武器はあり...
-
家の護身武器
-
これからの社会では老若男女問...
-
護身目的で持ち歩いてても捕ま...
-
日本における武器(防衛手段)...
-
催涙スプレー護身術について
-
知らない番号からショートメー...
-
スタンガンから身を守る対策を...
-
50万ボルトのスタンガンってど...
おすすめ情報