dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どーしても、気になるのです。分からなくて。

カテゴリーも果たしてここでいいやら分かりません。

クラスに1人くらいいました。
電車に乗ると、2週間に1度くらいは出会います。
鼻くそを食べる人。

あれを「おいしい」と思ってるのはしょうがないと思います。
嗜好なので。(ホントはこれも、理解しがたいですが)

どうしても分からないのは、それを人前でするってことです。
バレてないと思っているのかも…と思ってみましたが、
電車であったある人は、私と目が合ったまま、食べました。
とくに、変な行為ではないと思ってるのかも…と思ってみましたが、
でも、周りの人間のほとんどは鼻くそを食べません。
得意な例である事は明々白々です。

近い友達には、食べる人はおらず、まぁ、たとえいても理由なんて聞けないですが、
その心理が分かる方、いませんでしょうか。
「昔は食べてました。」とか、
「思い切って食べてる人に聞いた事があります」みたいな、情報をいただきたいです。

A 回答 (4件)

単なる癖じゃないですかね。


爪を噛んだり、貧乏ゆすりするのと同じもの。

考え事してたり、困ったり、悩んだりしたような心理状態では無意識に癖が出やすいので、
人に見られてどうだとかいう他人からの評価は頭にないと思います。
完全に無意識だと自分がそうしていることすら本人は気づかないでしょうし。

私は考え事し始めると爪や指先を噛む癖ありますが、
人目があっても集中してしまうと流血するまで気づかないこともしばしばです。
癖は直すの相当難しいので、ガムを常備してます…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、流血するまで気づかないなんて事もあるのですか。
とすれば、鼻糞ほじってるのも、極限の集中状態なのかもしれませんね。

何となく、爪をかむっていうのは気持ちがわかるんです。
噛みはしなくても、考え中に指先を口元におく人は多いですし。

そういえば、電車でずーっと指のいっぽんいっぽんの爪を
噛み続けてる方をみた事があります。
その人は、何か書類を難しい顔をしながら見てました。
これは間違いなく集中の極みなんでしょうね。

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/07 12:52

まあ自分の「出したモノ」ですから自由ですが・・・


でも食べ物ではありませんね。
小学生の時に食べる子は見かけましたが、大人ではいませんね。
ほじる人はいますよ。圧倒的におじさんとか、ちょっとおかしそうな若者。
ほじってクルクル丸めて床に捨てる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、自由なんですよね。
しかし、理解を超えすぎて。

大人でもいるんです。圧倒的に男性に多いですが。
こっそり口に持っていくんです。
そして、たいていタイムラグの後にモグモグしてるんです。

キャー。もー。

ほんとうに、こんな質問に回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/13 03:33

ことわざで、「たで食う虫も好き好き」と言いますから、そういう人がいても不思議ではないかもしれません。



私はそういう人の心理はわかりませんし、実際に見たこともありませんが、鼻くそというのはごみのような物ですから、食べない方がいいと思いますがね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

鼻くそ食う人も好き好き…。たしかにそうです。
いても不思議じゃないんですが、いる事が不思議なんです。

調べてみると、鼻くそには健康によい成分があるというのを見つけました。(塩化リゾチウム?)
まさか、その栄養補給に食べているわけではあるまいと思うのです。
いくらそんな成分だからといっても、おっしゃる通り
鼻に、チリやホコリが入らぬよう、粘膜でキャッチした結果が鼻くそですよね。
やっぱり食べない方がいいと思うのに…。

お礼日時:2007/07/07 13:08

鼻くそは、人前では、ほじくらないですね。


鼻くそ食べたりは、ぜったいしないですね。
鼻くそ食べる人がいる事実にびっくりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、びっくりなんです。

気になりだしたのは、高校生のとき、
それ以外は、特に変なところもない男の子が、
鼻くそだけじゃなく、ニキビのつぶしたのとか、ふけとか、
ともかく自分の分泌物みたいな物は全部食べる人がいて。
嫌われていたんです。

本人は、嫌われている事を悩んでいて、
「鼻くそ食べるのやめたらイイだけなのに」って、思ってたんです。
でも、どう切り出してよいのか分からず。

それ以後、気にして世の中みてみると、
ホントにいっぱいいるんです。

なぜ、そうしてしまうのかも気になるし、
「やめたら、きっとこの人の人間関係も楽になるのに」
ってことも気になるのです。

目についてしまう私の方が、変なのかしら…。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!