dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たいていの回答者の方って、ご自分の意見や知識であったり、ご自分が賛同してる有名人の考えを紹介されたりすると思うのですが、回答ではなく、他の回答者の方々の「まとめ」をされる方がいらっしゃるんですが、こういう方をどう思いますか?
自分の意見や知識は発表せずに、他人の回答を勝手にまとめて再投稿。
質問者の立場としては、他の回答者の方々と、同等に扱うべきなのか?って疑問です。

1.まとめる人は、自分の意見を仰る他の回答者の方々と、同等の回答者の1人だと思いますか?

2.まとめる人は居た方がいいですか?

3.自分の回答が、勝手にまとめられて、知らない人に再投稿されてたら、どう感じますか?

4.もし、あなたの質問スレにまとめる人が現れたら、どういう対応をとると思いますか?

A 回答 (4件)

 他人の回答のリンクを貼るだけの人の事で良いのですか?そういう人は「検索屋」と、白い目で見ています。

よく「自分で検索したら?」と質問者を見下す人がいますが、自分こそ検索するしか能が無い人でしょう、と思います。
 質問者の意図に沿えば最終的には有益になっているのかもしれませんが、批判も多いWikipediaの記事をそのまま貼り付けたり、中学生がよく立てる「時事問題について教えて下さい」という質問に過去の質問を貼ったりするのは、回答として不適当です。

 よって、質問の回答としては
1. 一般の回答者よりは劣った存在と見做します。
2. 不要です。
3. 再投稿の質問者の意図に即しているかも分からないので、余計な事はして欲しくありません。
4. 無視します。回答でも補足要求でもないのだから反応は無用です。

この回答への補足

リンクを貼るだけの人とは区別してください。

まとめる人とは、他人の質問スレに寄せられた複数の回答者の回答のダイジェストを作って、自分の名前(ID)で再投稿する人のことです。
回答数が多く、意見の流れが紆余曲折してる時、どこからともなく、こういう人が出てきます。

補足日時:2007/07/08 18:42
    • good
    • 0

  まとめるのも大変でしょうね。

でも見抜くその力が大切で
 ネットの情報は、名前が何とか放送とか、何とか新聞や雑誌でも
 なくどこの誰かわかりません。
 そのまま見てたら大変です。どこまで見抜くかでしょうか。
  だから他のニュースも見てるし聞いてますね。
    • good
    • 0

1.自身の意見がなく、ただまとめるのみであれば、別格の方だと思います。



2.回答数が二桁になるような場合は、後の回答者の便宜のためにも悪くはないと思います。前のすべての回答を読むのは、なかなか大変ですから。ただし、質問者がそのことに対し、何らかの便宜を払っている場合は不要だと思います。

3.1.内容を誤解していない、2.要点が欠けていたりしない、3.元質問者自身(並びにその他本サイト利用者)の考えがその意見に対し肯定的である のすべてを満たす場合は、何も気にしません。回答内容は質問者に差し上げた物であり、正しく理解していただいている限り、実生活や本サイトでの投稿に利用することは差し支えありません。もっともそうでない方は多いですね。その場合は不快です。

4.自らがお礼の中で、統計結果を発表しているような状況があれば、自身の意見のない回答は、無視するか・お礼の中で「そのようなことはしないで欲しい」と言うと思います。
    • good
    • 0

1.思います。

回答スタイルはひとそれぞれですし。
2.どっちでも構いません。利点が無い訳ではないし。
3.誤解されていなければ良いです。
4.普通にお礼は言うでしょうが、まとめた事で新たな方向性が発見出来なければオリジネーターの方を評価します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!