
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、こんばんわ。
サビキ釣りは遊び程度しかしないのでゴミ回答です。
(他の釣りでは命かけているのもあります(^^;)
まず、否定的なところからですみませんが、アミエビと仕掛けが同調しても集魚効果は薄いと思います。
船釣りの場合は竿、かご、仕掛け、まかれたコマセと、直線上につながり常にコマセの出ている元が同じです。すなわち魚は直線方向に寄ってき易いです。
しかし、サビキの場合って横に潮が流れるのですね?(勝手に状況を判断してますが間違えていたらすみません)
すなわち、一回投げるたびに横方向に仕掛けは流れコマセの出ている元が一定になりません。
しかも船釣りと違い移動の激しい群れを狙う釣りとなりやすいです。
(異論もあるでしょうが魚探でベイト(アジ)の群れを見る限り岸より遅いです)
と、いうことでかなり難しい可能性があります。
でも、一般的な話をしただけで、やってみると新たな発見があり今後の勉強になることがあると思います!
そこで提案なのですが”ビニールの糸だけで出来たアミかご”、”太刀魚の電気ウキで単三を入れる重めのウキ”など発想に入れたら更に良くなる事はありませんか??(^^;
あと、水中ウキなどを間に入れるとか、グレ用の集魚材で重めのコマセなど。
あと、潮の流れですが明石大橋の下でジギング船にて釣りをした事があります。(たしかyusha様、明石でしたね?)
はっきり言って流れの強いところは上の潮が速すぎてさっぱり下の流れは理解できませんでした。
下の流れが緩くなる原因は以下の通りです。
底付近に障害物があり、その障害物に流れがあたり別方向に流れが向く。これと潮の流れの打ち消し合いにより流れが分散する。
よって、場所により全然その緩み方が変わります。
まったく一定の答えはありません。すみません。
あと、余談かつ失礼なのですが、ご丁寧にいつもお礼されてますが、最後の方にまとめてお礼もですが最初の方にも”最後の方にお礼書きました”だけでも書いてあげると親切です。自分宛のお礼があるとメールを受け取る設定の方もいますので。
すみませんでしたm(--)m一度ご検討下さいまし。
ありがとうございました。
なるほど・・・同調してもあまり意味がないのですね。
イロイロ試してみます。
お礼の件わかりました。今後気をつけます。
No.2
- 回答日時:
2本以上の竿を同時に出してみてはいかがでしょうか。
1本は潮の流れの上流側に、それに対して、もう1本は潮の流れの下流側に出して、ちょうど上流側のアミエビが流れ出て、下流側のサビキ仕掛けのタナに同調するように2本の竿の間隔を調整してみてはどうでしょうか。
効果があるかどうか試したことがありませんので、無責任な意見ですが、確かに、1人でぽつんとサビキ釣り、カゴ釣りをしているよりも、
人が混みあった中で、やっているほうが集魚効果が高いのか、良く釣れる気がします。
複数の竿でやるのは思いつかなかったです。
ただ結構忙しくなりそうなので今の実力では無理だと思います。
やはり大勢のところのほうがアジはたくさんいるはずですね。
そういうのも考えてやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
投げ釣りで仕掛けが潮で流されるのですが
釣り
-
サビキに適した潮は?
釣り
-
流れが速い場所での投げ釣りの錘
釣り
-
4
ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください
釣り
-
5
海釣り(浮き釣り)について質問です。
釣り
-
6
キス(魚)の上手な絞め方、持ち帰り方
釣り
-
7
アミエビを解凍する時の方法
釣り
-
8
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
9
遠投のサビキの仕掛けについて教えてください。
釣り
-
10
アジは大潮?中潮?小潮?
釣り
-
11
フカセかカゴかどちらが釣れると思いますか 鯛釣りにおいて
釣り
-
12
遠投サビキでのタックル、リール、ラインのオススメ 今度初めて遠投サビキをやってみたいのですが何かオス
釣り
-
13
ジェット天秤+ルアー
釣り
-
14
サビキ釣りの磯竿は何号がいいですか。
釣り
-
15
仕掛が絡む!(カゴ釣りです)
釣り
-
16
投げ釣りでの飛距離はどのくらいですか
釣り
-
17
重り30~40号の場合の道糸の太さ
釣り
-
18
こんなにサビキでイワシが釣れ難い時はどうすれば良いのでしょうか?
釣り
-
19
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
20
沈める途中でカゴのコマセがなくなってしまいます。
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
岡山 旭川でウナギを釣りたいん...
-
5
投げサビキ
-
6
釣りを始めようと思っています...
-
7
船釣りの天秤について
-
8
魚は釣り針や釣糸を見えるので...
-
9
反転カゴについて
-
10
4号磯竿の使い方とカゴ釣りで...
-
11
大阪南港での夜釣りの質問
-
12
新潟県で・・・釣り!
-
13
カワハギの釣れる仕掛け
-
14
五島磯でのフカセ以外の釣り方...
-
15
G.Wは何が釣れる?
-
16
鯛カブラ・鯛ラバ・鯛サビキの違い
-
17
富山での海釣り 新湊付近でクロ...
-
18
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
19
海の謎の生物?
-
20
このタコの名前は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter