
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
エポキシ系のパテがいいと思います。
2色の色の違う粘土状で、使う直前に手で混ぜ合わせるやつです。これで、接合したアーム部分を厚めに覆ってやります。1時間ほどで、かちかちの石のようになり、ちょっとやそっとではとれません。または、自由樹脂がいいと思います。これは、60度のお湯につけると、軟らかくなるプラスチックです。お湯の中でグニャグニャにして、アームの接合部分をグルっと覆い、そのまま冷めればできあがりです。カチカチになって、すごい強度があります。
どちらも東急ハンズやホームセンターにあります。
No.5
- 回答日時:
多分、いや絶対参考にならないと思いますが、タバコの灰を混ぜてくっつけると、普段付かない物でも付くようになる時があります。
ラジコンでは大活躍の技なんですが・・・。やっぱ駄目?No.4
- 回答日時:
#2,#3の回答者と同じく、瞬間接着剤を過信してはいけません。
瞬間接着剤は衝撃(手が当たるとか)や水分(ガラスが曇るとか)に弱いです。
また、車中は夏は50℃以上、冬は―10℃にもなり伸縮性の低い瞬間接着剤には不向きです。(奈良県のMy carです)
2次災害を起こす前に、早く新品にしたほうが無難です。
No.3
- 回答日時:
アロンアルファでの修理は無理です。
この接着剤の特性として、衝撃に弱いです。
付いたように見えても、ちょっと衝撃が加わればまた折れます。
アームが折れたような形であれば、FRP補修材で、修理が可能です。(金属棒などを副え木にし、ガラス布で巻いてエポキシ樹脂で固める。)
根本からであれば、新品に交換した方が無難です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
瞬間接着剤の場合、金属の表面が平滑になっていなければ接着しません。
あと、衝撃が加わった場合、どうしてもパカっと割れるようにはがれます。
また、蝶番、テコの支点になったところ、折れた面が小さいとはがれてしまいます。どんな接着剤でも、強度はたかだかしれています。
仮にエポキシ接着剤でも金属なみの強度が出ませんよ。
車のリアミラーなら、安全に関わる所ですから、早く新品にしたほうが安全です。
部品が見つからないような外車、古い車でしたら、溶接とかしか無いと思います。
参考にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
謝ってごまかすな!
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
かつやの100円引きのクーポンっ...
-
100円の100倍はいくらですか
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
どうしても理解できない問題?...
-
ステンレス鍋のロゴ(シールで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
助けて欲しいです
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
プラスチックの水槽の曇りを取...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
おすすめ情報