
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デコンプは、排気バルブを開けて圧縮ガスを抜きます。
ピストンを上部に持ってきて、キックを蹴る勢いが付いた頃に、クランクが一回転して、点火時期が来る様にして、掛かりを良くしています。
ケッチンは、キックの勢いが弱いと着火してもクランクが逆回転をして、キックペダルが跳ね返ってくる症状です。
昔のバイク、特に2サイクルでは非常に強く、足首を捻挫する場合もありました。
SRの場合は、起動時に点火時期を大きく遅らせているので、昔のようなケッチンはありません。
せいぜい、圧縮で跳ね返される程度です。
以前、乗っていたときは、デコンプは使わず、一番抵抗が大きいところから一気にペダルを蹴れば、ほとんど一発で掛かりました。
No.2
- 回答日時:
キックペダルと連動して、排気バルブを少し強制的にあけます。
そうするとキックがかるくなって楽になるので次の圧縮のときに点火するとものの見事に爆発します。その力で、次の圧縮エネルギーと点火エネルギーを得て回転が持続するようになりますが、
これをコンプレスをデ(反語ですね)するのでデコンプ
ケッチンというのは私の知る限りキックバックの日本語の方言です。
ある地方では子供でもケッチンを食らうというのは、おちょくって返り討ちにあうことの行動をさして使っていました。車でも飛行機でもクランクをまわしてキックバックを回避するか骨折かの駆け引きをするのが運転手(グランドサービス)の仕事だったと聞いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
スクーターのキックを下ろすと...
-
エンジンのキックが軽くなる時...
-
TW225がキックでエンジンかか...
-
TLM50のキックについて
-
キックでエンジンを掛けるとき...
-
石破首相は、外国から相当な、...
-
エストレヤのキック装着改造
-
SR400のキック始動のコツ
-
セルをキック式にしたいですが...
-
discordをやってる人に質問です...
-
毎日スクーターをキック始動し...
-
KOF(ザッキン)2002の...
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
スクーター 坂道で加速しない...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
カブのウィンカー
-
CB400SFの教習車(NC...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
エンジンのキックが軽くなる時...
-
srがバッテリーあがりました。 ...
-
キック始動がなかなかできませ...
-
毎日スクーターをキック始動し...
-
キックでエンジンを掛けるとき...
-
エストレヤのキック装着改造
-
石破首相は、外国から相当な、...
-
エンジンをキック1発で始動させ...
-
スクーターのキックを下ろすと...
-
キックで掛からない・・・押し...
-
discordをやってる人に質問です...
-
チョイノリ キックがどうして...
-
キャブレーターを洗浄したらキ...
-
ビクスクのキックや押しがけ
-
SR400はサイドスタンドを立てた...
-
プロシージャをキックするとは?
-
TW225がキックでエンジンかか...
-
2ストレプリカのキックについて
おすすめ情報