dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他機で録画したDVDを家で再生しようと思ったら、「録画状態に問題がありこのディスクは再生も録画もできません。」とでてしまい再生できません。
家のデッキは東芝のRD-XS43、
録画したデッキはシャープのDV-HRW40です。
ファイナライズはしてあり、DVDはDVD-RとDVD-RWどちらも再生ができません。
録画したチャンネルはJスポーツ1です。
どうなってるんでしょう??
詳しい方、よろしくお願いします.

A 回答 (4件)

XS43で録画した物をVRモードで焼いたディスクですよね?


そのシャープのHRW40ってVRモード再生可能ですか?
後確認出来る事といえば、そのディスク焼いたXS43で再生出来ますか?
(最悪焼きミスの可能性もあります、下記でも書かれている通り、メディアによっては焼き込み時にエラーが出る物もありますので、その辺のチェックをした方がよいと思います)

我が家にもX5とS600がありますが、TDKと太陽誘電のディスクでは今の所焼きミスはないです
    • good
    • 0

パソコンで再生できますか


出来れば東芝のRD-XS43とディスクの対応の問題。
    • good
    • 0

RD-XS43が対応していないディスクなのかも知れません。


サイトの仕様説明を見るとDVD-RWの4倍速ディスクは使用できない、などと書いてありますし、「○倍速」の部分でひっかかっているのかも。つまり、レコーダーが古いので最近の高倍速用ディスクを認識できないとか。
もちろん安売りディスクだからダメ、という場合もありますが。
    • good
    • 0

再生しようとしている機種はDVDプレイヤーではなくDVDレコーダーですよね。

DVDレコーダーですとDVDメディアによって再生・録画できない場合があります。特に東芝のDVDレコーダーはメディアチェックが厳しいようで私が使用している「RD-XS46」は太陽誘電やTDKのメディアでも型番によって使用出来ません。新しい機種ですとだいぶ改善されているようですが。説明書に動作確認済みメディアと推奨メディアが載っていると思います。動作確認済み・推奨メディアでコピーしなおして再生してみてください。私はDVDレコーダーでDVDメディアを使用することはあまりありませんが動作確認済みメディア(DVD-RW)を何枚か用意してあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!