
一緒に暮らしだして9年目のケヅメリクガメなのですが突然まったく食べなくなったので翌朝動物病院へかけこんだのが四日前になります。
診断の結果、床に敷き詰めていたヤシガラを大量に食べ腸内がガスとヤシガラでいっぱいとのことでした。
先生の勧めで毎日の補液と栄養剤、腸を動かす薬を点滴で与えていますが、拒食以降元気がなくほとんど動かないのに加えさきほど同じ便秘で亡くなられたカメさんの飼い主の方が開腹手術を拒み投薬を選んだことを後悔してらっしゃるHPを見てしまって・・・
今回お聞きしたいのは
・先生から1~3週間点滴をする方針を聞きましたが、開腹手術につい ては何も説明を受けてないが必要ではないのか
・そもそも1~3週間も時間的猶予があるのか
どちらも明日朝に病院へ電話し尋ねる予定ですが他の方の意見を伺いたいのと、2番目の時間的猶予については以前尋ねたところグレーな返事だったので、経験や知識のある方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
亀の開腹って、腹甲も切除しなければなりませんし、生存させるにはリスクが高すぎると思いますが・・・
現サイズと、それまでの栄養状態にもよりますが、大型の亀は食を抜いても即死亡とはなりません。かっての大航海時代、船倉に大量のゾウガメを積んで、それを食料(新鮮な肉)としたため、乱獲から個体数減少になったという史実があいます。
とりあえず、医師の指示に従うしかないと思います。(その方がどれくらいレプトに造詣があるかわかりませんが)温浴など排便を促すことは良いかどうか確認してみてはいかがでしょう。私が病院にかからず自己診断するなら、まず温浴させます。
1~3週間の点滴での生存率より開腹手術の生存率のほうが低い可能性があるという見解でよろしかったでしょうか
私見ですが拒食が始まるまでは通常量の食事はとっていたので極端に栄養状態が悪いとは思いませんが、昨日今日と元気がなく歩かない状態なので心配です
ご解答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫を自然に任せるタイミングが...
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
(至急!)終末期の猫 補液を...
-
猫/自宅皮下点滴で呼吸困難のよ...
-
腎不全の猫、何も食べず飲まず...
-
猫に毎日在宅点滴されている方...
-
腎不全末期猫に輸液が必要な理...
-
猫の点滴と注射で毎日5000円か...
-
猫が腎不全末期です。約2ヶ月輸...
-
猫の胸水の治療について教えて...
-
猫の腎不全で安楽死をすべきか...
-
肝臓GPT数値の高い猫は点滴だけ...
-
猫→闘病、飼い主も闘病(余命不...
-
車の中にノミが大量発生!!
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
脱走して帰って来た猫が具合が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫を自然に任せるタイミングが...
-
(至急!)終末期の猫 補液を...
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
腎不全の猫、何も食べず飲まず...
-
猫の腎不全で安楽死をすべきか...
-
猫のガンによる腹水を減らすこ...
-
腎不全末期、貧血の猫の看取り方
-
猫が(末期の)慢性腎不全です。...
-
猫/自宅皮下点滴で呼吸困難のよ...
-
10歳の雑種の猫の腎臓病につい...
-
皮下注射の内容
-
猫に毎日在宅点滴されている方...
-
腎不全の猫、口を痛がりエサを...
-
猫の腎不全 誤診?
-
老猫の治療、どこまでやるべき...
-
猫の急性腎不全
-
猫が腎不全末期です。約2ヶ月輸...
-
猫の胸水について
-
猫の点滴と注射で毎日5000円か...
おすすめ情報