「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

こんにちは。
宜しくお願い致します。

12才のオスです。
今年の7月に「慢性腎不全」と診断され通院して皮下点滴と静脈点滴で治療していましたが、
半月前に転院し、そこの病院では自宅皮下点滴を勧められて(この時点で、BUN60/C4.0)はじめました。
*点滴は「ラクテック註」で2日に1度250cc(食べていれば200cc)
 カリウムの錠剤とネフガードを飲ませています。

それで、
点滴のすぐ後ではないので、関係があるのかどうかわからないのですが、
自宅皮下点滴をはじめてから、日に何回か「ひっ!ひっ!ひっ!(けっこう大きな声です)」という、
しゃっくりのような呼吸困難のような咳(?)をするようになってしまって。
*うまく説明出来ないのですが、毛玉を吐く時や胃液を吐く時の声(えずき)とは違います。
長くても30秒~1分程でおさまりますが、転院/自宅皮下点滴をする前はこういう事はありませんでした。
(病院の先生に聞いてみたのですがはっきり答えていただけなくて…)

通院が猫にとっても相当ストレスだったので、
その点では今度の病院の方針で自宅皮下点滴になって有り難いのですが、
点滴液(ラクテック)やカリウムがあわないとか、量があわない(?)
みたいな事ってあるのでしょうか?
*(前の病院の点滴液の名前は見ていないので、違う物なのかどうかもわからないのですが)
か、
病院で教えて頂いたように皮下点滴をやっているつもりですが、
何か変な所(?)に入れてしまってるんじゃないかとか、
または、心臓がどうにかなってるんじゃないかとか…。
腎臓病の場合、皮下点滴はずっとしなくてはいけないので、
この状態(呼吸困難の発作?みたいな咳)が続くと心配です。

同じ病気の猫ちゃんがいらっしゃる方で、
皮下点滴でこのような状態が出た方はいらっしゃいますか?
点滴との関係とか、原因もはっきりわかりませんが、
何でもよいのでアドバイス頂けると嬉しいです。
(わかりにくい文章で済みません…。)

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

胸水が溜まっているかもしれません。


私が飼っていた腎不全の猫のレントゲンを撮ってもらったら肺に陰りがあり、胸水とわかりました。
肺の中に溜まっているようだと水がスポンジに染み込むイメージなので注射で抜くことが出来きず、利尿剤で排出するしかありません。
ほおっておくとじわじわと溺死させることになります。

点滴は腎不全に有効な療法ですが、同時に胸水の増加も早めてしまいます。
しかし利尿剤は腎臓に負担を与えます。

獣医師の先生と様子を見ながら点滴の量と利尿剤の量を調整して、バランスのいいところを見つけていきました。
ただやはり息ができない方が猫にとっては苦しいだろうと思い、胸水を抑える方に重点を置きました。

胸水でも肺の周りに溜まるようなら注射で抜けるので、多少はいいと思います。

とりあえず胸水の可能性も視野に入れてかかりつけの獣医さんに相談されてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はじめまして。
御返答、どうも有り難うございます。

「胸水」ですか!?
2日に1回の点滴ですが、この咳(?)は点滴した日は2~3回、
打たない日はしても1回くらいなので
もしかしたら胸水がたまっているのかも知れないですね…。
(分らないですが、点滴で圧迫?されるとか???)

早速、先生にお話してレントゲンを撮ってもらってみます。

短い発作(??)ですが、毎日辛そうなのに原因が全然わからず、
何か手後れにならないかと、毎日心配でしたので
何か調べれるだけでも有り難いです。

親切に御返答頂き、重ねまして有り難うございました。

お礼日時:2008/12/11 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報