
Word2003(Windows XP)の勉強をしています。
「網掛け」と「塗りつぶしの色」についてお尋ねします。
[罫線]ツールバーなどに[網掛けの色]というボタンがありますが、なぜ[塗りつぶしの色]ではないのでしょうか?
網掛けとは塗りつぶしの色に網をかけたようにして表示する→であれば、「網掛けなし」ということ??→じゃあ、あえて[網掛け]とするのはなんで~?? と、このような経緯です。
私の「網掛け」の認識がちがっているのでしょうか?
網掛けってなんでしょうか?
塗りつぶしってなんでしょうか?
教えていただけると本当に助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
別の見方から回答しますね。
元々英米系のソフトであるOfficeを日本語化したときの表現の問題だと
思います(意味合い的なことであって機能名を示した回答ではないが)。
まずは[罫線]ツールバーの[網掛けの色(色の濃淡)]ボタンは、英語名が
[ShadingColor(色の濃淡)]です。
そして[図形描画]ツールバーの[塗りつぶしの色]ボタンは、英語名が
[FormatFillColor(塗りつぶしの書式)]になります。
「網掛け」という言葉のせいで、[線種とページ罫線と網掛けの設定]での
[網掛け]タブの[背景の色]と[網掛け]が違いも迷われた原因だと思うし
図形に対しての塗りつぶしとの違いを理解するのも混乱しますよね。
設定対象が表や段落・文字の場合は網掛けで、図形の場合は塗りつぶし
と覚えておけば良いと思いますよ。
ご回答ありがとうございます
すごーい!そういうことなんですね~
おもわず、「へぇーっ」と唸ってしまいました
しかしアレですね、図形のほうが濃淡をつける確立が高いような・・・
あ、でも[塗りつぶし効果]の「パターン」タブの一部がソレを担っているのか・・・
すみません、話が反れました
とても助かりました
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
網かけは、印刷の網点とほぼ同義です。
古典的な写真印刷の場合は一定のピッチの点の面積または等面積のインキの濃淡で表現します。このとき、印刷では175線などと製版時に使用したスクリーン(網)のメッシュの値を使います。
Wordなどの網かけは、点の密度を%で表し、50%の網かけなどといいます。(印刷でも色の濃淡を%で表現することがあります。)
網かけ100%の場合を「塗りつぶし」と考えると理解しやすいかもしれません。(印刷ではベタ刷りといいます。)
「網点」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%B2%E7%82%B9
ご回答ありがとうございます。
なるほど!そういうことだったんですね~
「塗りつぶし」は「網掛け」の一部だったんですね
納得できました
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
Word2003でいう「塗り潰し」は、「網掛け」内では、「100%の網掛け」という事になります。
と、いうことは、表現的に「塗り潰し」と同じ事になります。「塗り潰し」は1色ベタ塗りで、「網掛け」はNo1の方がおっしゃってる通りです。でも、項目はあくまで「網掛け」なので、屁理屈を言ったらきりがないのですけれど、そんな事なら設定内に、「塗り潰しなし」の項目があるなら「塗り潰し」も用意するべきだ、と思いますよねえ。「種類」の中ではなく・・・その逆でもしかりですねえ。
ご回答ありがとうございます。
Wordはもちろんですが、Office製品に翻弄されてマス。(涙
そーでしたか! 塗りつぶしは「100%の網掛け」っていうことだったんですね~
[罫線]→[線種とページ罫線と網掛けの設定]→[網掛け]タブ
のなかに、「背景の色」と「網掛け」の項目がありますよね
そこで「背景の色」で例えば”赤”を選んでから「網掛け」の項目を見ると「なし」になっているので、ついつい塗りつぶしている状態は網掛けがかかってない状態なんだ!と思ってました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 記入欄に網掛けして、文字が入力されたら網掛けが消える設定 5 2023/02/05 11:00
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 3 2022/05/08 03:17
- Word(ワード) これはwordで作られたものなのですが、網掛けをこのように段落でかけるにはどうすればいいですか? 3 2023/02/17 11:05
- Excel(エクセル) 半角ハイフンを除いた重複に色を付ける数式について 5 2022/09/08 20:43
- DIY・エクステリア 日除けのオーニングの隙間について 4 2022/06/25 15:06
- その他(住宅・住まい) 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:26
- 損害保険 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:27
- リフォーム・リノベーション マンションの網戸の取り付けの金額について 4 2022/06/03 08:24
- PowerPoint(パワーポイント) Vba 白黒印刷で網掛けが消えることについて教えてください 1 2022/04/28 11:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 浴室の塗装剥がれ修理費用について 2 2023/01/06 17:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4用紙を8分割したい
-
エクセルの罫線がパワポに貼り...
-
Excelにて、ページ毎の外枠に罫...
-
Excel で改ページをしたところ...
-
wordで1ページに同じ文章を4つ...
-
文字コード体系について
-
印刷ページが急に数100ページに...
-
エクセルファイルを印刷すると...
-
ワードで罫線で枠を作ったら、...
-
Wordでページの半分だけフレー...
-
エクセルで表に書いた黒の罫線...
-
ワード文書の枠線をどうしたら...
-
エクセルで罫線の太さを変えて...
-
Excel 2007印刷で上の頁の線が出る
-
ツールバーに罫線が無い
-
Word2010で文章の周りを絵柄で囲む
-
【Excel】一番左の罫線は非表示...
-
迷路の作り方
-
エクセルに勝手に罫線が出てき...
-
エクセルで罫線で表を作ったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの罫線がパワポに貼り...
-
A4用紙を8分割したい
-
Excelにて、ページ毎の外枠に罫...
-
Excel で改ページをしたところ...
-
印刷ページが急に数100ページに...
-
excel印刷で改頁をする時に罫線...
-
エクセルで罫線の太さを変えて...
-
エクセルで表に書いた黒の罫線...
-
印刷時、改ページごとの下枠に...
-
【word】印刷レイアウトでグレ...
-
ワード文書の枠線をどうしたら...
-
[Excel]画面上で表示されても、...
-
エクセルファイルを印刷すると...
-
wordで1ページに同じ文章を4つ...
-
エクセルに勝手に罫線が出てき...
-
Excel 2007印刷で上の頁の線が出る
-
Wordのページ罫線(囲み)の下...
-
EXCELの罫線をもっと細くしたい...
-
accessのレポートを20行固定に...
-
Word差し込み印刷 ラベルの枠を...
おすすめ情報