dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日の夜・昨日と、
企業の人事担当者の方々・元エリート官僚の方々・元民事調停員の方々
末期ガンの方を支えるホスピスの方々・
民間資格の心理カウンセラー資格を取得された専業主婦の方々・
実際に職場環境起因でウツを発症された方々やそのご家族の方々など、
心理の専門家よりも、心理学に関しては学術面では一般~自己流の方が多く参加されていた勉強会:
『職場環境起因の心の病を減らす』を目指す意見交換会に参加しています。

私がお世話になったミニグループ(21名くらい)では
心理とは別の専門分野(理系)で某大学の講師をされておられる方の発言の中に、
心理学の専門用語やカタカナ語が度々でてきて、トラブルに発展しました。

例えば「階層差を起因とする社会情勢が…なので問題だと想います。
階層差とは社会学や社会心理学でよく使われる言葉で、
最近、マスコミでもとりあげられている例で説明しますと、
年収によって、階段のようにわけられている・・・」っというような話し方が主流でした。

私が初めて聞くような専門用語を用いて、ご自分の意見を言われても、
ちゃんと、その発言の後半で、その専門用語の説明をされているので、
私には何ら不快に感じることはなく、分かり易い話し方に感じます。

ですが、このグループの大多数17名からは、専門用語を使ったことへのクレームが多く、
「専門用語やカタカナの言葉を用いるところが、自意識過剰に感じる。
 カチンとくるから、人とは上手くいかないだろう。」
という意見が飛び出してきてからは、

「本当に分かっている人は、分かるように話せるはずだ。
 だから、分かるように話せ!」

最後には、
「それが出来ていない講師は、本当の知識がなく分からないから、
 他人に分かるように話せないんだ」という結論で、
昨晩の勉強会を終えました。
主に講師を責めた1名は、途中で勉強会を放棄して帰られました。

私は過去に、職場の人事管理職(既に解雇)の不手際で、
人事管理職の友人や個人的趣味で通っていた風俗やキャバクラで働いていた女性の要望にそって、
友人や彼女らを採用していまった職場にいたため、今回揉めた内容と同じことで悩んだ過去があります。

弊社の場合は、大卒以上の採用基準(外資系で営業職は修士以上が多く勤務)なので、
彼女らの履歴書上はお嬢様大学卒出身ですが、
最近の社内調査結果で彼女らは小学校卒・中学卒の方ばかりで。

それゆえに、人事管理職の命令で、
職場でのやりとりは、全て、ひらがなでルビふりしたり、
「彼女たちに分かるように話す」ことを徹底して求められていたため、
私には、そのことが心の重荷になることが時々あったことと重なってしまいました。
この時期には修士以上の方はドンドン退職していき、私と同期の2名しか残っていませんでした。

・・・参加者が講師へ言った言葉と、
1年以上前に職場で、人事管理職が私たちへ言っていた言葉が一緒だったこともありますが。
今回のこの勉強会で感じた虚しさは、
分からないと感じた側が、分かろうと努める気持ちや態度が見えれば、
講師へ分かるように話すよう求めても、
私も葛藤なく、助言として受け止められただろうと感じるのですが、

過去の自分自身と重なってしまうためか、
講師の人格を否定する言葉まで炸裂するのを庇いながら思ったのは、
分からないという弱者の立場を強みにして、
『分からないと感じさせることを許せない』という主旨を言われているように感じることが度々ありました。

昨晩から一人で考えていて、
私が経済学の修士、博士と勉強し、今また心理学を学んでいるのでが、
自分が分からないことを誰かから聞いても、
相手へ一方的に分かるように話さないことがおかしいと、
知識を織り交ぜて話す方を責める気持ちをもったことがなく、

逆に、こういう人のように分かりたい・近づきたいと感じたり、
その分野で専門の方だなという捉え方で受け流してきたことに気づきました。

また海外に留学したときには、IQ160以上の方と多く接したのですが、
知能が高いと、分からないということが分からない。
分からない箇所が分からないので、分かるように話そうにも、限度がある。
ゆえに、こちらが分かろうと努めないと、互いに会話が成り立たない。
そういう経験があるからか、
今回の「分かるように話せ!」と一方的に求める姿が理解できないのかなと考えたりしています。

それで、ますます、「分かるように話せ!」と、他人に求める心理が段々分からなくなってしまって、
教えてください。お願いします。
このサイトで頻繁に見られる厳しい意見=人格否定・個人攻撃はご遠慮ください。
ココまで長文を読んで下さり、ありがとうございました。

A 回答 (6件)

かって上司に、エンジニアならこのくらいわかるだろうというレベルの説明をしたら「わからない!」と怒られ、しかたがないので「女子高生」レベルを想定して説明したら、「そんなことはわかる!バカにするな!」と怒られ、だったら、ただ「わからない」と言うな!どこがどうわからないか言え!と逆切れしかけたことがあります。



ともあれ、多数の人を相手にプレゼンテーションするときは、女子高生(偏見があるけれど、あまり勉強が好きではない類の)を想定して、話をするのがいいと思いますし、後輩や部下にはそのように指導してきました。

いかに、話に注意を向けさせるか、関心を持たせ続けて、話を聞かせるか、というのもひとつのテクニックですね。

自分の話を理解してもらう必要のある人、理解してもらいたいともっている人(営業マンとか)なら、当然、そのようなことに心配りをします。

その点、講師というのは、相手に理解させることが目的ではあっても、理解させなければならないということへの切実さがさほどにはない、と思います。理解するかどうかは相手次第で、聴衆の一部、あるいは全部が理解できなかったとしても、自分は困らなかったりするわけです。

聴衆からすると、講師の話を聞くというのは、能動的に、積極的に聴くということなのです。受動的に、その場で口をぽかんとあけてぼうっとしていても、知識が頭の中に入ってくるわけなどあるはずがありません。

つまり、話を聞こう、理解しよう、知識を得よう、と思っている人たちは、内容を理解するための努力をします。他方、その気がない人は、当然理解するための努力をしませんから、理解できるわけがなく、また、そのことについて、自分に責任があるとは考える道理がありません。
自分は悪くないのだから、相手が悪い、ということになります。
そもそも、その場にいることが不満なのですから、けちつけまくるということになります。傲慢と怠惰が同居しているのです。

「本当に分かっている人は、分かるように話せるはずだ。」
というのは真実ですが、一方で、
「分かろうという意思のない人は、どのように話されても分からない」のです。
そのように言う心理は、
「俺はこんな話には興味はないし、聞きたくもない、俺の時間を無駄にさせるな。」
だと思います。さらにその深層は、
「俺には理解できない。能力がないのかもしれない。そういう事実に直面させられるのは不愉快だ。」
かもしれないし、能力は無関係で、ただ嫌なだけなのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
>「俺はこんな話には興味はないし、聞きたくもない、
> 俺の時間を無駄にさせるな。」
この会は興味のある人が無料で参加できるもので、円座で座り、自由に意見を述べあう場だったのですが、
17名は、コノ言葉を、職業:理系の講師を責めるときに発言していました。

ohbacomeonさんの説明は分かり易かったです。また、そう思うからこそ、参加したことを後悔しています。

お礼日時:2007/07/15 17:35

No.5です。

言い忘れました。
相手が謙虚でなく説明者が熱意、配慮がないわけではなく
今現在、優先させてる物が熱意、謙虚というだけです。
機会があればそれぞれその要素を発揮すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>機会があればそれぞれその要素を発揮すると思います

今日も、この会があって、理系の講師の方を攻めた首謀者の方が
主にお話をされていました。
ご自分がどんなに素晴らしいかのお話だけで首尾完結してらして、
帰宅して、NO.6の回答を読んで、納得したところです。

首謀者の方にとって、要素を発揮し易いカテゴリーはご自分の自慢話。おまけに自己愛性パーソナリティ障害を患っていることまで分かりました。
私の違和感は、自己愛性パーソナリテイ障害の方に出会ったことを知らせる合図みたいなものだと、やっと分かりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/16 15:24

あなたの疑問と相手の怒りは全く同じなんじゃないでしょうか。


もっと相手の身になって進めて欲しい(発言して欲しい)という点で。会社ならお客様に説明する時、専門用語を使わずに誰でもわかるような説明を心がけるのは定石ですよね。
相手にしてみればせっかくやる気を持って来ているのにこむずかしい単語ばかり使われ理解があやふやになってくると、腰を折られたようで腹立つのです。本当に有意義な会合にしたいなら、相手に良く分かるような説明を心がけるはず→それをしないのはてきとーにやってるからだ→配慮、熱意が足りない、けしからんとなるのでは?
相手は自分が熱意(自分ではそう思ってる)があるから相手もあるべき(あるはず)と思っていて、あなたは自分が謙虚?だから相手も謙虚であるべき(はず)と思ってるのではないでしょうか。自分の無意識を相手に投射してそれが叶わないと怒りとなるのです。人は誰でもそういう思い込みで生きてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答への参加、有難うございました。

お礼日時:2007/07/16 15:15

たぶん多くの人(私を含めて)は


(0)「自分は飛びぬけて優秀じゃないかもしれないが、そこそこは優秀である」と思っていると思います。

例をあげれば、学生時代を思い出して下さい。
(0')「僕は勉強すればできるのだけれど、勉強をしないからテストの点が悪いのだ。必死に勉強さえすれば、そこそこの点はとれるんだけど、今までそうしてこなかっただけだ。」という感じです。

(1)だから「よくわからないことを言うやつがいたら、そいつの説明がわるいのだ」と思うわけだと思います。自尊心の裏返しだと思います。

退出された方は「無意識に、自分が彼の話を理解できない、能力が低いということを認めたくなかったのでしょう。」それが極端な攻撃性に出たのでは?

まったくバックグランドがないと、さらに英語への無意識の劣等意識があると、横文字の専門用語が出てくると、その時点で思考停止しまう人も多いのですよね。

一方、大学の先生ってどうしても頭のいい人と話す機会が多いので、
優しく話しているつもりでも、かなり難しいことを言っている場合もありますね。

たぶん貴方は基礎知識があったから、ついていけたのじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>自尊心の裏返しだと思います
この通りでした。

分かり易い説明で教えてくださり有難うございました。

お礼日時:2007/07/16 15:26

いろいろご苦労もされてきたようですね。



で、質問者の過去の経験はひとまずおきまして(話が複雑になるので)、今回の件からだけ受けた印象を書きますと・・。

・21名もいて、17名もその講師の話し方に問題があったと言うことは、実際にその講師の話し方は難しかったのかもしれない(質問者さんは、自覚されてないだけで、参加者の中で順応力や理解力が高いのだと思います。理解力は質問者さんも過去に経験されているように個人差が大きいので、理解できない人にはまったくできませんし、高学歴でも畑違いのことを言われると、とっさには理解できないはたくさんいます)。

・ある程度の専門用語は致し方ないとして、専門用語を不必要に使っていたかもしれない。
(専門用語は必要最小限が良いでしょうね。一つのセンテンスに、二つ以上、専門用語が出てきたら、もう理解できないはずです)

・それにしても遠慮のない集団だと思う(汗)。
(普通言わないと思う。サヨクの「総括」みたいだと思いました。逆に独善的なまでに、すごく熱血漢の集まりかもしれないと思いました。あるいはすごく忙しいと有意義に時間をすごしたいので、時間の無駄が許せないかも)

・もしかして、話の内容ではなくて、感情の部分でもつれてしまった(講師が嫌われたのかも)のかもしれないと思う。
(講師が若かったり、インテリ然としてると凹ましてやろうと思う人は結構いそうです。この若造が・・みたいな)

こんな感じでしょうか。
その場にいない人には結局何とも言えないのですが、講師の話し方に若干の問題があった可能性も感じるものの、そこまで集団でバッシングできるこの集まりもすごいです。
講師の話が理解できたか出来なかったと言うよりも、その話し方や講師自身にカチンと来たのかなと思います。
分かるように話してくれ、のメッセージは必要に応じて出しても良いとは思うのですが、そういうことを言う人って、要望が漠然としすぎていて、応じようがありません。
それではというわけで、簡単に話すと、今度は上の空で聞いていて、話も薄くなるが、聴衆の理解はもっと浅くなるなんてことはよくあります。
分かるように話せの一方的な要求は、あまり実りがないことが多いのは確かですね。
もし、講師の話が本当に分からないということで、「もっと分かりやすく」という要望を出しているのでしたら、ほとんど分かってないのだと思います。
講師の話し方が悪かったのかもしれませんが、人格攻撃にまで行ってしまうのは全く理解できませんね。講師が、変なことを言ったなら別ですが。普通はその手前で、少し分かりにくいので、専門用語は減らしてくださいとか、いったんまとめてくださいとか言えば済むことですから。
単に、集まった人たちが、攻撃的で、文句言いだったような気がしなくもないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>21名もいて、17名もその講師の話し方に問題があったと言う・・・
>普通はその手前で、少し分かりにくいので、
>専門用語は減らしてくださいとか…

私へも&理系の講師にも、講師へ文句言った方々の数名が、
個人的な相談として愚痴+治療や接し方の相談をしてきたのですが、
そういうときは素直に頼ってくる感じで、知識があるって素敵ですね」
とかお世辞も言ってました。
が、群集になると、「知識があるからって!(怒)」となりました。

今日、最終日だったのですが、会の趣旨とは違って、グループカウンセリングみたいな気持ちで参加されてた方が多いことも判明し、
『成長過程でのマイナス体験や生育環境での影響が、成人後の心の病の素因の一つ』という意見に対して、酷く攻撃していたことも判明しました。

結局は、ご自分を認めて欲しいとか、
心の病になったご家族がいる場合は、
自分がした行為&家族に提供した環境などが悪く無いと確信したいがために、理系の講師を責めてたんだと、今日、判明しました。

また、講師を責める首謀者だったかたは、今度、ご出身の政府系金融機関にて、新入社員に向けてスピーチをされるそうで、私や講師、もう一人の方に怒号を浴びせながら、「スピーチ原稿を書かせてやる栄誉を断るのか!」という出来事もありました。
この方によれば、意見交換会に参加するだけで、そっくりそのままスピーチ原稿として模倣できる何かを取得できると想った当が外れた苛立ちが事前にあり、その腹いせ的な行為が、講師への攻撃だと分かりました。

ご回答ありがとうございました。すごく助かりました。
>集まった人たちが、攻撃的で、文句言いだったような気が・・・
これを拝見してから出掛けたので、冷静に集団を見ることもでき、
本心を語ってもらえる機会も設けられました。有難うございました。

お礼日時:2007/07/16 15:55

分からない事が多い人は総じて分かろうとする向上心や


知的好奇心が欠如してるって事でしょう。

算数さえ出来れば日常生活に困らないから、
数学なんて要らない、とか言ってそうなタイプでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。
教えて頂いたことに、正直、気づいていなくて、
少し視野を広く持って検討していこうと、気持ちも楽になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/15 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!