dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、久々に新日本プロレスのG1CLIMAXを観戦するのですが以前、観戦した時に試合中と選手を携帯・使い捨て・デジタルカメラでのカメラの写真撮影は禁止でしたが今でも撮影禁止ですか?
詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

1年くらい前に新日のプロレス観戦に行った時、友達が写メ撮ってたらスタッフの人に止められていました。


デジカメで写真撮ってた見知らぬ人も止められていました。
別に、データを消せとか怒られてたわけじゃないけど、やっぱダメみたいですね。

でもNOAHを観に行った時は写真撮ってた人結構いたけど、スタッフに止められてる人はいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ないです。
当日に関係者に方々に聞いたところ、今は動画撮影は禁止でしたが静止画撮影は画像を個人で楽しむことは(HPなどの掲載は肖像権・著作権等に触れるおそれがあり、NGです。)撮影はOKでした。

かなりの人が携帯やデジカメで静止画撮影を撮っていました。

お礼日時:2007/08/11 19:07

通常プロの興行(プロレスやコンサート、演劇など)は全て写真撮影禁止です。


新日本プロレスであればテレビ放送(CSかな?)もあるでしょうし、写真撮影は無理でしょう。
プロの場合は特は著作権・肖像権が厳しく、プロレス団体が試合の写真を写真集にして販売したり、テレビ局やプロレス誌はお金を払って映像や写真を買って放送したり掲載したります。

あなたが試合の写真を撮ってそれで満足し、プロレス誌や試合のビデオを買わなくなったら、プロレス団体の利益が減るからです。
これは芸能人・モデル・演劇など人に姿を見せて利益を得る全てのものに当てはまります。
したがって試合にカメラは持ち込めないし、カメラ付携帯で写真を写そうとすると、即座に止められます。

ちなみに上記の利益をを守るのが著作権や肖像権になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ないです。
当日に関係者に方々に聞いたところ、動画撮影は禁止でしたが静止画撮影は画像を個人で楽しむことは(HPなどの掲載はNGでした。)撮影はOKでした。

お礼日時:2007/08/11 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!