dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Media PlayerでDVDを再生しようとすると、「互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこのDVDを再生できません」と表示されます。

以前は普通に見られたのですが。

こうなった原因として思い当たるのが、外付けハードディスクを買ったときにMedia Playerをそっちに移そうとした事です(ノートパソコンの空き容量を増やしたかったので)。結局できなかったのですが、その時からおかしくなったような気がします。

そこで質問なのですが、再びDVDを見れるようにするにはどうすればよいですか?

A 回答 (4件)

WMPがコーデックを認識しなくなったようですね。


今まで見れていたのならコーデックは入っているはずなので、リンクを参照にしてみてください。

参考URL:http://oshiete.new-akiba.com/archives/2007/06/02 …

この回答への補足

ありがとうございます。リンク大変参考になりました。このリンクに基づいて調べてみたところ、残念ながらコーデック自体が入ってないようでした。
そしてふと思ったのですが、コーデックがなくなった原因は最初からインストールされていたWinDVDをアンインストールしたのが原因ではないかと思うようになりました。その時は、これをアンインストールしてもメディアプレイヤーがあるからいいやと思っていたのですが、どうやらメディアプレイヤーとWinDVDはコーデックを共有していて、WinDVDを削除すればメディアプレイヤーも使えなくなるような気がしてきました。
この点いかがでしょうか?

とりあえずあきらめて、フリーのMPEG2再生ソフトをゲットしました。

補足日時:2007/07/16 19:49
    • good
    • 0

WinDVDを再インストールして下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
WinDVDは市販のソフトなのですよね?
Win DVDは、中古で買ったノートパソコンの中に最初から入っていたので、もとになるCDがありません。購入しないとだめなのでしょうか?

補足日時:2007/07/18 20:35
    • good
    • 0

「アプリケーションの追加と削除」でWMPをアンインストールし、最新版をネットからダウンロードすればいいと思います。



基本的に、アプリケーションはCドライブにインストールするものなので、外付けはデータファイルのみと考えた方が良いですよ。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …

この回答への補足

回答ありがとうございました。
[プログラムの追加と削除]で削除ボタンを押すと、”以前のバージョンに戻しますか?”という質問が出て、「あれ?削除じゃないの?」と思いながらもそれしかできなかったので、一応やっときました。すると、一応一覧からメディアプレーヤーは消えたのですが、スタートメニューやすべてのプログラムには残ったままでした。
その後マイクロソフトからメディアプレーヤーを新たにダウンロードしインストールたのですが、DVDを再生しようとすると以前と同じように、「互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこのDVDを再生できません」の文字が出てきてDVDは見れませんでした。
今回は、メディアプレーヤーの完全な削除の仕方がわからず、また、メディアプレーヤのダウンロードにDVDデコーダが含まれているのかどうかが疑問に思いました。
というのは、最初にエラーメッセージが出た時にヘルプを見たのですが、それによると英語でDVDデコーダを別に買ってくださいみたいな事が書いてあったからです。
長くなりましたが、回答いただきありがとうございました

補足日時:2007/07/16 15:01
    • good
    • 0

 Windows Media Player を、〔プログラムの追加と削除〕から一旦削除して、OSを再起動したあとでマイクロソフトのサイトから新しくWindows Media Player をインストールしてみてはどうでしょうか。

 

この回答への補足

回答ありがとうございました。
[プログラムの追加と削除]で削除ボタンを押すと、”以前のバージョンに戻しますか?”という質問が出て、「あれ?削除じゃないの?」と思いながらもそれしかできなかったので、一応やっときました。すると、一応一覧からメディアプレーヤーは消えたのですが、スタートメニューやすべてのプログラムには残ったままでした。
その後マイクロソフトからメディアプレーヤーを新たにダウンロードしインストールたのですが、DVDを再生しようとすると以前と同じように、「互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこのDVDを再生できません」の文字が出てきてDVDは見れませんでした。
今回は、メディアプレーヤーの完全な削除の仕方がわからず、また、メディアプレーヤのダウンロードにDVDデコーダが含まれているのかどうかが疑問に思いました。
というのは、最初にエラーメッセージが出た時にヘルプを見たのですが、それによると英語でDVDデコーダを別に買ってくださいみたいな事が書いてあったからです。
長くなりましたが、回答いただきありがとうございました。

補足日時:2007/07/16 14:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!