dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近夏なのにブーツを履く女性がいますよね。
かわいい長靴が流行った事も原因かもしれませんが、私的には7月8月にブーツを履いている女性を「暑苦しいな」と思ってしまいます。年代や性別によっても意見が分かれるような気がするのでご意見をお聞かせください。

1.性別
2.10代?20代?30代?40代?50代以上?
3.夏にブーツを(自分が)履く事はあり?なし?
4.夏にブーツを(他人が)履く事はあり?なし?
5.3,4の理由
6.「なし」を選んだ方は何月くらいから「なし」になりますか?
7.そのほか意見があればお願いします。

A 回答 (7件)

1 女


2 20代
3 なし。 暑いし蒸れて臭くなりそうだから。
4 あり。人が履く分にはどうぞご勝手にだから。
6 5月くらいかな・・。
    • good
    • 0

1.女


2.20代
3.なし
4.どっちでもいい
5.私が履かないのは、夏にブーツを履くなんて変だと思うから。暑苦しいしし。
でも他人がどんなファッションをしようがとやかく言うことは出来ないので
どっちでもいいです。ただ、見てて暑苦しいです。よくやるな~とか、
ちょっと変なの、とか思うと思います。兄弟がそういうファッションを
してたらやめなよ、とか言うと思います。
6.肌寒い時期が過ぎてから
    • good
    • 0

1 女性



2 30代

3 あり

4 あり

6 3・4の理由
 私自身真夏でもウエスタンッポイファッションをする事が有ります。例えばミニスカやショッパンにキャミでテンガロンハットを被って・・・。そう言う時の足元はウエスタンブーツです。ウエスタンブーツと言ってもレース等の網素材で出来ている物も有りますから、ブーツと言う言葉から感じる感覚よりは蒸れないです。「サマーブーツ」と言う言葉がある位ですから、真夏に履いても良いのではないでしょうか。


 昔は「ブーツ=防寒用の靴」でしたけど、今はおしゃれの1アイテムだと私は考えています。真夏でもメッシュとかのブーツを選べば思うより暑く蒸れる事は無いんです。
 ウエスタンブーツって、本来はカウボーイさんの仕事用の安全の為に履く靴なんです。ですから安全を考えたら真夏でも履くわけです。ガテン系の仕事をしている方だったら、真夏でも安全靴を履くのと同じです。と言う事を考えたら、真夏にブーツを履いても何らおかしい事は無いと思いますよ。
    • good
    • 0

1 女性


2 30代
3 夏に自分がブーツ履くこと 『なし』
4 夏に他人がブーツ履くこと 『あり』
5 3、4の理由
  私は足が蒸れて臭くなったり、水虫とかになりそうなので
  いやですが、他人は、人のファッション感ですから気になりません
  よくやるな~とは思いますが・・。

6 いつから『なし』になるか?
  3月くらいかな~・・
  ブーツは寒い時季のものってイメージがあって・・・

7 若い子(20代くらい?大学生?)で、履いてるのを、ここ数日何人か見ました。
  たぶん、ファッション雑誌とかに載ってるんだろうな~とは
  思いますが、足が蒸れそう、臭くなったり、水虫とかになりそう。
  
    • good
    • 0

1.女



2.30代

3.夏にブーツを自分が履く事は「なし」

4.夏にブーツを他人が履く事は「あり」

5.3,4の理由

個人的にファッションは着易さ(快適さ)重視なので
暑い夏にブーツなんて不快なことはしたくないです。
他人が履いてるのを見る分には構いませんが、もし
友達がやってたら「暑くないの?絶対足クサくなって
るよ。水虫になるかも。」とか、つい色々言いそう;

6.「なし」を選んだ方は何月くらいから「なし」に…

んー。3月くらいまでかなぁ? 分からないけど、
とにかく肌寒い間です。暖かい日には履けません。

7.そのほか意見があればお願いします。

「夏にブーツ」は有りっぽいです。というのも先日、
美容室で見た雑誌にも、夏なのにブーツのコーディ
ネートが載ってて、わたし的には、正直「変なの」
って思ったんですけど、雑誌に載ってる位なんだから
有りなんだろうなー?(少なくともプロは有りだと
思ってるんかなー?都会では常識なのかなー?)と
感じた次第でした。このへんでは見ないですけどね。
    • good
    • 0

19歳の女です。


ぁたしは、ブーツは履きませんね。この時期は、蒸れてしまい、不健康だと感じてしまうからです。
基本的に、他人が履いていることに抵抗はありません。
    • good
    • 0

19歳の女です。


ぁたしは、ブーツは履きませんね。この時期は、蒸れてしまい、不健康だと感じてしまうからです。
基本的に、他人が履いていることに抵抗はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!