dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のイギリス人が日本に1ヶ月ほど滞在します.
迷子等のもしものために携帯を持ちたいとのことです.
ほぼ着信専用,たまに電話かける,たまにメールが主な使用目的です.
このような場合,どの携帯を持つのがよいのでしょうか?
当方,イギリスに在住のため,日本の携帯事情をよく把握しておりません.
どなたかご返事お願い致します.

A 回答 (2件)

WCDMA対応の携帯電話かどうか確認するとよいでしょう。


日本にはGSMはありませんが、WCDMAはソフトバンクとNTTドコモが提供しています。
http://www.gsmworld.com/roaming/gsminfo/cou_jp.s …

WCDMA端末&イギリスのSIMとで日本にローミングすれば良いのです。
たまの電話&SMSならこの方が安いでしょう。
このサイトのリンク Roaming Partners から、
契約しているイギリスの携帯電話会社が日本ローミングしているか(どこの会社にローミングするか)確認できます。
http://www.gsmworld.com/roaming/gsminfo/cou_gb.s …

頻繁に利用するなら、ローミング料金は高いので
日本のSIMを入手するかプリペイド電話を購入するほうが良くなるでしょう。
    • good
    • 0

数年前から携帯購入は、プリペイド携帯も含め本人確認できるものが必要になりました。

日本在住の外国人では、外国人登録証をもっている人は買えるのと、空港ではパスポートで買えるようです。街中に入ってしまうと、パスポートだけで買えるかはわかりません。

ですので、もしプリペイドを買うなら空港で相談するといいと思います。ただ、種類が少ない、メールができない(au)、できても数百円毎月とられる、音質がよくない、説明書が分厚くわかりにくい(そちらの携帯に比べて)など、少しハンディがあるという感じです。

イギリスのメールはいわゆるショートメール(SMS)だとおもいますが、日本の携帯からは送れるものはごく一部です。
そちらの携帯で日本でローミングできるものをもってくると、わずらわしくなくていいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!