
結婚9年目 夫38歳 妻37歳 子供7歳男子
我が家には住宅ローン以外に夫の作った借金があります。
主人はお金に関してルーズな所があり、現在300万円(クレジット会社220万、サラ金80万)程借り入れしています。
その殆どが、パチンコ、ゴルフ、ゴルフ用品購入、飲み会、その他タバコやタクシーなどの生活費によるものです。
夫のお小遣いは半年前までは月3万円、現在は月5万円です。
理由は本人曰く、仕事でのストレスを発散したかったとのこと。
かれこれ同じ理由から、こういった借金を3回繰り返し、今回で4回目です。
以前の3回は家の貯金などから発覚するたびに清算してきました。
(それがいけなかったことも今更反省しています。)
今回は清算するお金もありませんし、このままでは同じ事の繰り返しなので先日私が弁護士に相談しましたところ債務整理を勧められました。
しかし本人は債務整理する意志はなく、金利の安い銀行で借り換えするつもりでいます。ローン審査が通らなければ、また考えると・・・。
私との間でこのことに関して温度差があることは否めません。
ブラックリスト入りすることへの抵抗感、世間体(見栄っ張りな所がある)、お金が自由に引き出せなくなる不便さなどなど、彼にとっては不都合なことばかりなので予想はしていました。
離婚も正直考えてました。
しかし次のような理由から迷っている時には現状維持が一番と今に至ります。
1、子供が父親のことが好き
(一年生に借金のことを話しても心底は理解できないでしょうし、まだ外で話していいことも悪いこともわからず、ペラペラ言ってしまうような状態なので。今離婚したとしても子供から、好きな父親を奪ってしまうだけになってしまいそうです。)
2、過去3回の清算で貯金がない
3、養育費など確実に貰えるとは保障がない
(給料差し押さえなど出来るのは知っていますが、現在会社が吸収合併されるなどで不安定な状態の為辞められたらそれも期待できない)
4、現在、私は派遣社員として働いていますが、手取り15万ほどです。 女が一人で子供に充分な教育を受けさせながら生活することの厳しさも感じています。
5、子供は男子なので、やはり父親は必要であると感じています。
(再婚する気はありません)
6、夫の借金癖を治す努力を、私自身、彼自身まだ心底していない
ここまで話せば離婚した方が良いとか、借金癖は所詮治らないといわれると思いますが、あえて私は今もう一度やり直して頑張りたいのです。
夫にも借金癖を直して欲しいのです。
普通の金銭感覚とともに、ある物で生活する意識を身に付けて欲しいのです。
そうしなければ私や子供から離れようが彼の人生はお決まりのパターンだと思います。
その為の私の協力、努力ならば惜しみません。
簡単に駄目ならばやめればいい、逃げればいいという選択肢はしたくないのです。
目一杯努力した結果ならばしかたがありません。
どうか皆様、参考になるご意見とともに、私の力になってください。
私の心の支えになってください。
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
私は、父親に借金癖がある娘(20代)です。
借金の主な理由は同じくギャンブル(する必要のない借金)です。
貴方を見ていると、母と重なります。
私の母も、何だかんだといって結局離婚していません。
別居はしていますが・・・離婚する気がないんだと思います。
お子さんはお父さんが大好きだそうですね。
私も、かつてはそうでした。
母より父のほうが教養も常識も優しさも強さもあり、私は父が大好きでした。
でも、それは「何も知らなかったから」です。
母はいつもイライラしていて明らかに父に当たっていました。
事情を知らない私は「母は父を苛めている」という風にしか見えず
ますます「母は意地悪なひと」と思っていました。
父もそれを利用してかいつも母からこんな事を言われる・・・と私にグチっていました。
私が事情を知ったのは高校3年の5月でした。
それから今に至るまで、父は(知っているかぎり)4回ほど借金しています。
どれも多額です。返せなくなると失踪します。
家に督促状などが大量に届いて、電話がたくさんかかってきました。
テレビでよく見るような「金返せやコラァ!」など留守電にいっぱい入っていました。
一時期は外に出られず、家の雨戸を締め切ったままじっとしていました。
そのたびに周りの人が返すので父は「イライラしていたから仕方なくやった」など
まるで周りが悪いかのように言って謝罪をしません。
うちは債務整理をしましたが、それも親戚一同でやっとのことで終わらせました。
本当は自己破産させて、二度と明るい世界に出られないようにしてやりたかったです。
父親さえいなければと何度も思いました。心底憎いです。
姉は母の連れ子だった為養子縁組を解除して、アカの他人になれました。
私は一生父の娘だと言われます。勘弁してほしいです。
産んでもらった恩はありますが、あんまりだと何回も思いました。
貴方は自分で選んだ人生なので、どう転んでも別に構わないと思いますが
お子さんはどうなんでしょうか?
近所に言いふらすのが何故そんなに心配なんですか?事実でしょう?
何だかんだいって取り繕って隠しているようにしか思えません。
その後、また繰り返したら(たぶんまた繰り返します)分別がわかった男の子はどうするでしょうか?
貴方は、旦那さんの更生と息子さんの心のケア・子育てなどを
同時進行で全力で出来るんですか?
出来るとしたら、それはどうやって??
遊び金を借金できる人は、家族がいても同じです。
遊びたいからお金使おう~という発想なので、家族のことはその時点では浮かんでません。
もう4回目なんですよ?早いうちに離婚するべきでしたね。
貯金が底をついてからの質問は、遅すぎると思います。
この回答への補足
やはり主人の両親と妹夫婦を交え、私の両親、姉夫婦と親戚揃って
話し合い本人を説得、納得させようということになりました。
日にちは遠方に住んで、フルタイムで働いている義妹が一番早くこちらに来れる日
に設定するつもりです。(明日連絡を取ります)
今の所、主人はこのことを知りません。
話し合いの場から逃げられても困るからです。
具体的に日時が決まったらここに報告します。
そしてその話し合いの様子なども報告致しますので、
wakky3さんはじめ、みなさんに今後の事で
またご意見が頂けたらと思います。
誠に勝手ながらそれまでもう暫く
回答を締め切るのを伸ばさせてください。
この私にお付き合いください。
宜しくお願いします。
子供の立場からのご意見有り難うございました。
精神的にもご苦労されているようで、自分の子供と重なり胸が痛みます。
事実をお知りになったのは高3の5月でしたね。
ご自分の意見を持ち、世間一般的な常識なども理解できる年齢だったと思います。それだけにショックも大きかったのかもしれません。
でもその年齢の貴女と今のウチの子とではやはり違うと思うのです。
中学生や高校生になり、事情を話して子供自身どう判断するのか私はそれを待ちたいと思います。今ならば私自身の価値観を押し付けるだけです。
私はどんな状況であれ子供には、誠実でありたいと、一番の味方でありたいと思っています。
もし今離婚したとして、親としての責任を全うすることなく父親が途中で投げ出したら、将来彼自身が家庭を持った時、責任の取り方を知らない親になってしまいます。
そんなことさせられません。
自分の尻は自分でふけるようにならなくては駄目なのです。
それに男同士の会話や距離感は、女の私にはどうあがいても真似が出来ません。きっと将来これも経験しないのとしたのとでは違うと思います。
No.3
- 回答日時:
辛口で申し訳ないのですが、非常に考え方というか判断が甘いですね。
>夫の借金癖を治す努力を、私自身、彼自身まだ心底していない
というならば、いくらここで山ほどアドバイスを集めようが、とどのつまり最終的にはそれしかない!!ということではないでしょうか。
つまり結論はもう出ていることですよね。
死に物狂いの超マジの本気印にでもならない限り、まず無理でしょう。性格なんていうものはそう簡単に変わるものではありません。変わらないからこそ“格”というのです。
この問題を根本解決するにはただひとつ、
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することは絶対できない、、ということをこの際知ることです。
今回で4回目ということは、過去の3回の経験でも、なんら学習できなかったということ、つまり反省することもなく意識改革ができなかったということです。ことここに至った経緯とすれば、あなたも夫と同じぐらいラフでルーズだったというツケかも知れません。
まだ若く働けて収入のあるうちはいいでしょうが、60歳定年を想像してみてください。年金などだけでは到底食べていける日本社会ではありませんよ。早かれ遅かれあなたがたにもそのときは来るのです。そのときに、明日のお米の心配をしないで済むようであればいいですね。
とにかく、くどいようですが、出ていく金を1円でも2円でも抑える必死の努力しかないでしょうね。見栄など張ったところで、所詮しがない庶民に過ぎないでしょうが。子供がどうこうということは、とにかくこの際脇において考えることが肝要です。
この回答への補足
やはり主人の両親と妹夫婦を交え、私の両親、姉夫婦と親戚揃って
話し合い本人を説得、納得させようということになりました。
日にちは遠方に住んで、フルタイムで働いている義妹が一番早くこちらに来れる日
に設定するつもりです。(明日連絡を取ります)
今の所、主人はこのことを知りません。
話し合いの場から逃げられても困るからです。
具体的に日時が決まったらここに報告します。
そしてその話し合いの様子なども報告致しますので、
wakky3さんはじめ、みなさんに今後の事で
またご意見が頂けたらと思います。
誠に勝手ながらそれまでもう暫く
回答を締め切るのを伸ばさせてください。
この私にお付き合いください。
宜しくお願いします。
判断が甘いですか・・。
回答有り難うございました。
<死に物狂いの超マジの本気印にでもならない限り、まず無理でしょう
<いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することは絶対できない、、ということをこの際知ることです。
ご指摘の通りだと私も思います。
ただその大変さに関しての認識がまだ随分と甘いのかもしれません。
<ことここに至った経緯とすれば、あなたも夫と同じぐらいラフでルーズだったというツケかも知れません
夫婦として、社会人として、子供の親として、だからこそ責任をとる覚悟で私はおります。
でも私だけが頑張っても意味がありません。
本人です。その本人の意識を変え、早く次なる対策を打ちたいのです。
<今回で4回目ということは、過去の3回の経験でも、なんら学習できなかったということ、つまり反省することもなく意識改革ができなかったということです
仰るとおりです。私もそう思います。
じゃあ、そんな夫は早く別れてしまえばよいのでしょうか?
仮に離婚したとしましょう。今の彼のままならばいずれ養育費など何かも滞り、挙句はて夫が生活にも困るようになるでしょう。
彼は社会人として、大人として、親として何の責任も取らぬままです。
そんなこと許されますか?
私はそんな風に簡単に、責任を放棄させたくないし、私自身この人を選んで結婚した責任と、子供を幸せにする義務があります。
簡単にはあきらめられません。
それを守る為、こうして皆様から知恵をお借りしたいと思っています。
No.2
- 回答日時:
まだやり直したい、努力したいと思われるお気持ち、とても貴いものだと思います。
大阪と神奈川とありますが、無料相談があるようです。
ここに電話すると、その他の地域ももしかしたら紹介してもらえるかもしれないと思うので、ご紹介します。
その他にも「借金 家族 相談」で検索するといろいろ出てきますが
あやしいものもありますので、必ず公的機関などの裏付けのあるものに限って連絡してみることをおすすめします。
質問者さんはひとりではないです。
いろいろ専門家のアドバイスなども聞いてみてください。
いい助言に巡り会えて明るい家庭を取り戻されますようお祈りしています。
参考URL:http://www.syouhisya.org/
この回答への補足
やはり主人の両親と妹夫婦を交え、私の両親、姉夫婦と親戚揃って
話し合い本人を説得、納得させようということになりました。
日にちは遠方に住んで、フルタイムで働いている義妹が一番早くこちらに来れる日
に設定するつもりです。(明日連絡を取ります)
今の所、主人はこのことを知りません。
話し合いの場から逃げられても困るからです。
具体的に日時が決まったらここに報告します。
そしてその話し合いの様子なども報告致しますので、
wakky3さんはじめ、みなさんに今後の事で
またご意見が頂けたらと思います。
誠に勝手ながらそれまでもう暫く
回答を締め切るのを伸ばさせてください。
この私にお付き合いください。
宜しくお願いします。
参考URL:まで教えていただきありがとうございました。
法的なことはネットや本などでも自分なりに知識を得ようと読みましたし、それで解らなかった事や、疑問は弁護士さんに教えて頂きました。
その時に言われました。ご本人次第だと・・・。
そうなんです。まわりがどうこういったって、やはり本人次第なんです。
よくわかっています。
法律的なことは手続き上の話で、本人に借金は恐ろしい事、借りたものは返さなくてはならない事、借金して生活して遊ぶなんておかしいということを自覚して貰うにはどうしたら良いのか、そこには答えがなかったので質問させて頂きました。
まずは自覚させることが第一歩であり、そしてすぐにでも債務整理すべく行動を起こさねばなりません。
時間に猶予はありません。なんとか説得したいのです。
No.1
- 回答日時:
甘い
そのうちに家も取られるよ
子供うんぬん前に生活が成り立たないでしょう
この回答への補足
やはり主人の両親と妹夫婦を交え、私の両親、姉夫婦と親戚揃って
話し合い本人を説得、納得させようということになりました。
日にちは遠方に住んで、フルタイムで働いている義妹が一番早くこちらに来れる日
に設定するつもりです。(明日連絡を取ります)
今の所、主人はこのことを知りません。
話し合いの場から逃げられても困るからです。
具体的に日時が決まったらここに報告します。
そしてその話し合いの様子なども報告致しますので、
wakky3さんはじめ、みなさんに今後の事で
またご意見が頂けたらと思います。
誠に勝手ながらそれまでもう暫く
回答を締め切るのを伸ばさせてください。
この私にお付き合いください。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
風俗で働く理由
-
50万円を自由に使っていいと言...
-
プロミスとアコムで合計50万円...
-
助けてください。大学の入学金...
-
セクキャバにはまる夫は許せま...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
借金がばれても理由を話さない...
-
奈落の底から這い上がるには?
-
KDDIの滞納分が、鈴木康之法律...
-
リボ払い専用カードで公共料金...
-
叔父の借金の返済義務は?
-
創○学会から死んだ祖母の借金を...
-
彼氏の家を掃除していたら、ア...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
賦払償還債務って何?
-
会社からの借金
-
優しかった女性が豹変してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
風俗で働く理由
-
助けてください。大学の入学金...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
教えてください!親から保証人...
-
奨学金の保証人になってくれた...
-
賦払償還債務って何?
-
プロミスとアコムで合計50万円...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
借金返済完了の証書の書き方
-
離婚すべきか(主人の横領によ...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
死にたいです 借金の返済をする...
-
将来結婚を考えている彼氏について
おすすめ情報