dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションにてチェーンリングを落札しました。
説明には以下のような記述がありました。
───────────────────────
○●商品説明●○
XT(FC-M750-5 定価約6000円)とLX(FC-M570-5 定価約2000円)の
チェーンリングのセットです。
新品未使用です。ギアピッチ94mmです。
5アーム対応ですので、現行モデルには合いませんが
昔(2002年頃)のチェーンホイールを使っている方におすすめです。
FC-M750-5は44T、FC-M570-5は32Tです。
───────────────────────
MF26ASAEにインストールする予定です。
品物が来るまでにチェーンを用意したいのですが、このチェーンリングに対応するチェーンがIGかHGか解りません。
お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願します。

A 回答 (2件)

オークションで購入されたチェーンリングですが、9速用のチェーンリングです。


一方で自転車の現在の仕様は8速という事ですので、厳密には9速用のチェーンリングは適合しません。ただし、調整を慎重に行えばおそらく問題なく変速出来るようになると思います。

自転車の現在の仕様が9速であるなら、新たに購入したチェーンリングが9速用ですから、当然それに組み合わせるべきチェーンも9速用のチェーンとなります。
しかし、8速仕様の自転車に、チェーンリングだけ9速用を使用するというある意味ではイレギュラーな組み合わせをしようとしているわけで、やはり正しい組み合わせで使うよりは変速性能は低下します。

よって、8速用、9速用、どちらのチェーンを選んでもそれが大きな問題になるとは思えません。既にメーカーが推奨している使い方からは外れているのですから。

ただし、頻繁にギアを変えるのは後ろになるかと思いますので、自分なら頻繁にチェンジするリアの変速性能の低下は出来るだけ避けたいとの判断で8速用チェーンを使います。
状態が悪くなければ、これまで使用してきた、現在自転車に取り付けられているチェーンをそのまま使うか、交換するにしても同一のものを使うと思います。チェーンにIGかHGかの刻印が入っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございす。
自転車が古く、チェーンに刻印がないのか、擦れて無くなってしまったのか、チェーンをワイヤーブラシで磨いても刻印を見ることができませんでした。
自転車屋さんでチェーンを見てもらい、HGとのことなので8速用HGチェーンを購入しました。
慎重にフロントディレイラーを調整したところ、うまく変速出来ました。
お忙しいところ詳しく教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/23 12:39

現行の9速用チェーンで問題ありません。


あまり自信が無いのですが、シマノの呼称ではスーパーナロウHGだったと思います。HG/IGは確か8速用のチェーンだったと思います。

自転車屋に行って現行のシマノ製の9速対応チェーンを購入すれば問題ありません。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。
使用自転車ですが、アラヤ マディーフォックス95年式で8速です。
この場合、どのチェーンになりますでしょうか。

補足日時:2007/07/21 01:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!