dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ほどつきあった同じ職場の彼に、メールで別れをつげました。
メールには、「新しい彼氏は私達共通の上司(既婚)で、実は1ヶ月前からつきあいだし関係も持ったと書いたんです。
ただ彼氏には、1週間前までラブメッセージを送ってたし、浮気もきっぱり否定していました。
でも彼に見切りをつけた理由は、彼がほとんどかまってくれなかったからです。
彼の怒りは、上司に向かいました。大喧嘩したようです。
当然彼は部署替えとなりました。また、私とその上司との恋も終わりました。
それから私は彼を無視し続けていますが、噂では、彼は私達を恨んでいるとのこと。
恋を潰された私は、彼を絶対許す気はありません。
でも、このまま放っておいてもいいでしょうか? 

A 回答 (35件中11~20件)

いや~・・・この話ネタですか? 



> 職場での私は、いつも明るく笑顔で皆から好かれています。

こういうことを素で書けるひとというのを始めて見ました。
(やっぱネタか?!)
以下、ネタじゃないと仮定して・・・
しかし、表面のあなたじゃなくて、ここに暴露していることをそのまま
話せば、けして周りには好かれはしないでしょうね。

> あえて上司とつきあうことを告げた理由は、黙っておくのが辛かったこと、> 彼は上司の一番の部下だった事、また上司と私は席が隣なので、すぐばれる
> と思ったからです。

要するに、自分が辛かったから、元彼を苦しめてやりたかったから、
しゃべっちゃったんですよね。
最終的には自分で判断した上での行動ですから、会社での関係がどうこう
というのは言い訳がましいです。仕事とプライベートをごっちゃにする
ほうがよほど子供。

> 自分を正当化しているつもりはありませんが、恋愛の終わりはきれい事ではすまないのが普通。
> それをきっぱり受け入れられない彼がいるのです。
> 彼が勝手に狂ったんです。

世の中の恋愛は、あなたの恋愛ほど汚い終わり方とは限りません。
あなた、「わたしはろくな恋愛していません」「まともな男には相手に
されません」って公言してるんですよ。

彼の性格上の問題があってこんな小汚い沙汰になっているのか、
あなたの醜い行為が彼をそうさせたのかはわかりませんが、
そういう彼をわざわざ選んでつきあっていたのはあなた自身でしょ。
「勝手に狂う男」と恋愛をした以上、これもあなたが自分の責任で
対処すべきことであって、この問題はあなた以外の誰のせいでもありませんよ。

> 上司は全く気にも留めてませんよ。あいつは使いもんにならんかったなって。
> 私達は現実と未来を見ているのです。

都合が悪くなればトラブルが収まるまであなたからさっさと離れてしまう
不倫の上司と、これからどんな未来があるのかわたしにはかなり疑問です。
まあ、進んでみなければわかりませんから、自分で好きなように生きると
いいです。

> 今後彼が、私に危害を加えず黙って去ってくれれば、それでいいんです。

元彼は会社辞めるんでしょ?
じゃあ放っておけばいいじゃないですか。

危害を加えられたくなかったら、これ以上元彼を傷つけたり苦しめたり
しないことです。何を言われても、されても、一切反応しないこと。
これが一番効くといいますよ。

> ほんとに彼は子供だと思います。上司に怒鳴り込んだ際は、会社辞めると
> 言ったそうですから。こんなことで辞めるようでは社会人失格でしょう。

彼も確かに感情的になりすぎですが、
会社で恋愛騒ぎ(しかも浮気と不倫)を起こしたあなたも負けず劣らず
子供で社会人失格です。
彼が辞めるということは会社にも影響を与えるわけですから、そんな
トラブルを起こす原因となっていながら、「わたしは悪くない。ぜんぶ
彼のせい!」とばかりに会社に居座っていられて、機会があれば上司との
つきあいを再開しようとしているあなたのふてぶてしさと無反省ぶりは
それ以前のレベルで失格だと思いますが。

あなたが会社を辞めるべきだと言っているわけではありません、念のため。

> 彼は失恋したから辛いのは当然です。
> しかし、なぜ私までが巻き添え食って失恋せざるをえなかったかということです。

単にあなたの考えが足りなかったからじゃないですか。
社内恋愛をする常識的な心構えもないですね。

> 私の心は限界まで傷つきました。

まるっきり被害者面ですか。

> 人間関係も恋愛も、出会いと別れ、信頼と失望は自然なことでしょう。

じゃあ今のあなたの状態も自然なことです。甘受してください。


> 上司の悪口と不倫はいけないということ、そしてやり直したいということ。

最後に。
あなたの身にふりかかるかもしれない危険なんかは気にもとめないその上司と、
理性を奪われるほど取り乱した元彼とで、
どちらの愛が深かったかということが、
この一行からにじみ出ています。

この回答への補足

あなたが言われたことはもっともだと思いますよ。ただしネタはありませんので。

>あなたの身にふりかかるかもしれない危険なんかは気にもとめないその上司と、
理性を奪われるほど取り乱した元彼とで、
どちらの愛が深かったかということが、

その通りでしょう。でも私は好きな人を選び、好きな人を奪った彼が憎いんですよ

補足日時:2002/07/23 00:31
    • good
    • 0

前回私が回答した際、私が思っていたのは


あえて、あなたがした酷い仕打ちをここで
晒しているというのはなんらかの意味を
持っていると考えました。
「私はこんな酷い事もしてしまった、
だけど、この彼に対するやるせない憤りをどうすればよいのだろうか」
という意味だと解釈していました。
だから、私は彼をそっとしておいてあげてください、
と言うつもりで書いたのです。

No.21さんが「拝見している限り、このご質問に対して
直接親身になってご回答なさっている方は皆無のようです。」と
書かれているのをみて大変ショックでした。
私が拝見している限りそうはみえません。
回答者の方たちの中にはご自身の経験も交えながら、
もし、私があなたなら、もし私が彼なら、
と自分の立場を置き換えてみて、
意見を出していらっしゃる方も何人もいらっしゃいます。

恋愛に王道はありません。終わりが綺麗事じゃないっていうのは
あなたがこれまで辛い恋ばかりしてきたことを物語っています。
きっと今している恋も、終わりが醜悪であると思えば
あなたは傷つかないでいられるという自己防衛本能みたいなものが
働いているんじゃないですか?
今一度、ここに書いておられる方々の意見を
客観的に読んでみてください。
あなたが元彼のことを誠実に想っていた時のことを
思い出してみてください。
あなたは後悔しないところが潔いと思います。
だから過去の綺麗な気持ちだったあなたを汚すことはないのです。
彼の気持ちを逆なでせず、毅然とした態度で。
もし相手からアプローチがあって、機会があれば、
その時、相手の言葉をさえぎってでも謝ってしまいましょうよ。
彼が許してくれるか否かはあなたにとって問題じゃないはず。
さっぱりと、縁を切りたいのなら、そうするのが最善だと思います。
否を認めたら、もっとご自分のことが好きになれると思います。

頭の切れる人と口が達者な人の見分けをしましょう。
不倫は犯罪です。法律では、夫婦間の関係を特別に保護し、
お互いの貞操を守る義務があります。奥さんはあなたを
訴え慰謝料の請求をする権利を持っています。
これも綺麗事だと言われるのでしょうか?
でも事実です。
恐喝ネタにもなりうるのです。
ご自身のこと、大切にしてください。
自分の判断で身を守る術を学んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>回答者の方たちの中にはご自身の経験も交えながら、
もし、私があなたなら、もし私が彼なら、
と自分の立場を置き換えてみて、
意見を出していらっしゃる方も何人もいらっしゃいます。

その通りです。私もそれは感じていますよ。

firerubyさん、あなたのアドバイス一つ一つが心に響きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 00:29

既に書き込みがいっぱいあるようですが、全く読まずに書かせてもらいます。


重複していたらごめんなさい。
性別が逆になりますが、以前社内恋愛で泥沼になったときには
似たような状況のこともありました。
貴女の元カレが私の立場。
怨みましたよ。何で子持ちのヤンママに取られちゃうのかって。
このときの私の心理は「二人して私のこと陰で笑ってたに違いない。」
というくやしい気持ち。感情だけで理屈じゃないんですよ。
で、相手の女がクビになるよう仕向けました。
やはり不倫してる方は立場弱いですからね。簡単でした。
貴女が追いつめたらカレだって中傷ビラをばらまいたりとか
社長に密告したりとかって可能性ありますよね。
だから大人しくしてるのが一番だと思います。

今考えると何だったんだろうって思います。
謝りたいって思えたのはずーっと先でした。
当時は逆に謝ってくれたらこんなことしなかったのに!!って
思いましたもん。貴女の元カレもそうだと思います。今は。

カレ(今の貴女の立場)にはずいぶん怨まれましたね。
電話では「明日絶対殴るからな!!」って言われたり。
だけどよく出来た男で社内ではうまく私と接してくれたこと
大変感謝してます。

少々ややこしい話になってしまいましたが、わかっていただけましたか?
sumire4さんには私の元カレのようになって欲しいんです。
会社では大人でいて下さい。

下手なことすると絶対もっと面倒なことになって後悔しますから。

・・・でも皮肉なものでそんな私も今社内不倫してます。
だからなぜ前カレに別れを切り出す時に上司と付き合うことを言わなくては
ならなかったのかというのが不思議でなりません。
やはり不倫は不倫。絶対秘密というのが大前提だと思うのです。
悟られてもいけません。
その人と長く続けたいならなおさらですよね。

だから残念なことに元カレが新しい恋を潰したのではなく
貴女自身が潰してしまったように思えます。

この回答への補足

あえて上司とつきあうことを告げた理由は、黙っておくのが辛かったこと、彼は上司の一番の部下だった事、また上司と私は席が隣なので、すぐばれると思ったからです。

私から彼に何かするつもりはありません。
しかし、先日の謝罪を受けた際、「今急いでいるから」とその場から立ち去った時の、彼の淋しそうな顔には少し感じるところもありますが・・・・

補足日時:2002/07/22 21:44
    • good
    • 0

もし自分を正当化させるんだったら自分に都合の悪い不倫のことなどは隠して質問することもできた訳ですから、それらをさらけ出しているsumire4さんは、ある意味正直な方ですね。

ただ、sumire4さんの<<メールで別れをつげました>>というのは、卑怯かなと思います。面と向かって「あなたがかまってくれなかったから、私のあなたに対する気持ちが離れてしまった」と、はっきり言うべきだったでしょうね。

彼はおそらく何もしてこないと思います。その根拠は?と言われても困りますが、菓子折り持って謝りに来るなんてかわいいじゃありませんか。これ以上あなたの方から何もせずに一切関わりを持たなければ、何もおこらないように思います。

しかし、自分から振った上に彼を許さないというsumire4さんって
  ・
  ・
  ・
  ・
こわいよ~ 【´~`】

この回答への補足

理由を言わず別れても良かったんです。その方がスマートでしょう。
でも正直にさらけ出したのは私の誠意です。
ところが彼は上司に逆上したわけです。だから許せないんです。

補足日時:2002/07/22 21:25
    • good
    • 0

もう一度書き込み。



sumire4さんは自分の立場をきちんと理解したほうがいい。
すでに彼には失うものはあまりない。
その彼に憎しみを感じているとしても表に出さないほうがいい。
できれば謝罪したほうがいい。悪いことをしたのはsumire4さんですから。
何がおきるか恐ろしくないですか。
新聞をにぎわすようなことにならないといいですけど。
人を追い込みすぎると、人はいろんなことをします。
ニュースで流れている物事は、作り事じゃなく、現実です。
自分には縁遠く思えているのだろうけど。

もう一度アドバイスするけどあなたのものの考え方は医者の診察が必要な印象です。
友達にこの話相談したことありますか。
きっとみんなに総攻撃されてここで相談しているんじゃないかと思いますが。

この回答への補足

上司と相談した結果は「さわらぬ神にたたりなし」です。
聞けば彼は最近大きな人身事故を起こしたそうです。
私のせいにされては困りますので・・・・

職場での私は、いつも明るく笑顔で皆から好かれています。
ですから今回の皆さんの厳しい回答には正直驚いています。
また恋愛観もかなり違うようです。
私は、恋愛の終わりはきれい事ではすまないものと思っておりますから。

補足日時:2002/07/22 21:12
    • good
    • 0

再びkiyottiです。




>彼が勝手に狂ったんです。
>私に危害を加えず黙って去ってくれれば、それでいいんです。
>恋愛の果ては辛いもの。それを彼は受け入れられないんです。
>あなたのせいで私はボロボロ、男らしくあきらめニ度と近寄るな、大嫌いです。
>彼が勝手に喧嘩ふっかけて辞めるのです。
>人間関係も恋愛も、出会いと別れ、信頼と失望は自然なことでしょう。
>私たちは彼が辞めたら、よりを戻せるかもしれません。実際最近はいいムードです。

よく言えるね。
少なくとも半年間は付き合っていたんでしょ? ラブメールも
送っていたんでしょ?

彼に対して少しでも悪かったって言う気持ちはないの?
貴女は自分だけを正当化しているが、事の発端は貴女にあるんじゃ
ないの? 違うかな!? 

>私達は現実と未来を見ているのです。

「現実と未来」を見る前に「あなた自身」を見るのが先だよ。



これ以上言っても、今の貴女には通じないからもうコメントを
しないけどここに回答されている方々の意見、感想をよく聞いて
今後の貴女の人生に役立ててください。

長い人生です。譲るべき所、引くべき所をもっと勉強しなきゃ・・。

この回答への補足

自分を正当化しているつもりはありませんが、恋愛の終わりはきれい事ではすまないのが普通。
それをきっぱり受け入れられない彼がいるのです。
この現実は受け止めようと思います。

補足日時:2002/07/22 20:47
    • good
    • 0

見ず知らずの者にこういう事を言われるのは大変不愉快でしょうが、sumire4さんがここでご質問になっているので、あえて一言述べさせていただきます。



sumire4さんの今までに回答なさった方々へのお礼や補足などを拝見していても、sumire4さん御自身にご自分をふりかえってみるお気持ちが全くないようですね。ご自分の正当性ばかり述べていらっしゃるようですが、それならば何もここでご質問をなさることはなかったのではないでしょうか。
はっきり申し上げて、このテーマをお読みになった方で、あなたに不快感を持ってしまった方は残念ながら相当多いと思います。
先程正当性と申し上げましたが、恋愛に於いて自分勝手に動かれるのは結構です。しかし、それを持ってご自分がいつも正しいと考えることは致命的な間違いです。そんなこと考えてないよ、とご自分ではお思いかもしれませんが、そう取られて当然の反応をなさっています。

>彼を絶対許す気はありません。
>でも、このまま放っておいてもいいでしょうか? 

そうおっしゃって他の方にアドヴァイスをお求めになる前に、ご自分のなさった事をお考えになられるほうが先決です。それに拝見している限り、このご質問に対して直接親身になってご回答なさっている方は皆無のようです。
大変辛辣な言い草ですが、今後なにか起こっても自業自得だとお思いになる方がほとんどだと思います。それを御自身で認識なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の発言を振り返ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/22 22:01

 とっても問題だと思います。

それはsumire4さんが非常に『自己中心的』な方だからです。ほとんどの皆さんが『悪かったのはあなたではないでしょうか?』と言われていますが、私もそう感じます。

 自分が行った事は全て正しく、人が行った事は全て間違いですか?考え方を改めないと今に色んな人から恨まれて惨殺でもされてしまいますよ。今の世の中は、ストーカーで嫌な思いをした、終わり。では済まずに、変わりはてた姿で発見されるケースも多いのですから…。

 上司との関係だって、既婚者との恋愛なんて所詮、女がおじさんに遊ばれているだけ、じゃないですか。(男はお金を払わずに素人女と遊べるし、良い時代ですね。)万が一、子供が出来たらどうするんですか?毎回、堕胎しますか?上司を脅して離婚させますか?

 以前の事件で、『不倫して堕胎を2,3回し、それでも男に未練があって、男の妻子らを焼死させた』というのがありました。その女性囚は今でも床に夜、寝ていると自分の体がそのまま地面に沈んで行って地獄まで堕ちていくような気がすると語っていました。

 あなたは、人は殺していないけれど、上記の女性囚と同じ心の働きですよ。つまり、『自分さえ良ければ良い』です。あなたが上司と楽しい時間を過ごせば、その裏で妻や子供は泣くでしょう?必ず。その人たちは、あなたを恨みますよ。背中から刺されても仕方ないですよ。

 もっと、人の気持ちがわかる人に成長しないと、ハッキリ言って、あなたの将来は暗いと思います。自分がこうされたら嫌だと思う事はやらない、このような心がけで日々過ごされるだけでも随分違ってくると思いますよ。

 上司との不倫ではない、本当のあなた自身の幸せを勝ち取っていただきたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/22 16:54

相当身勝手な方なんですね。

元彼をつぶしにかかった理由もかなり自己中心的でわがままなものだし。そんなあなたに人生をひっかきまわされた元彼と上司がかわいそう…

この回答への補足

彼が勝手に狂ったんです。
上司は全く気にも留めてませんよ。あいつは使いもんにならんかったなって。
私達は現実と未来を見ているのです。

補足日時:2002/07/22 16:49
    • good
    • 0

おそらくお望みの回答では無いと思いますが・・・。



質問文と回答に対するレスをご自分でお読みになってどのように感じます
でしょうか?
第三者の私が感じた事はひどく自分勝手な女性の印象を受けますが・・・。

かまってくれなくって冷めたのは判ります。
しかしその後の行動はあまりにも自己中心的な行動に感じますョ。

今回ここで色んな知恵を拝借して解決したとしてもあなた自身が変わらなければ
同じ事の繰り返しになるだけかと思いますが・・・。

ご自分の行動を棚に置いて他人を責めるのはお門違いかと思いますし、今回の
事で何かしら得るものが有ったとすれば、それはそれで良かったのだと思い
ますがいかがなものでしょうか?

この回答への補足

今後彼が、私に危害を加えず黙って去ってくれれば、それでいいんです。

補足日時:2002/07/22 16:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!