dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ほどつきあった同じ職場の彼に、メールで別れをつげました。
メールには、「新しい彼氏は私達共通の上司(既婚)で、実は1ヶ月前からつきあいだし関係も持ったと書いたんです。
ただ彼氏には、1週間前までラブメッセージを送ってたし、浮気もきっぱり否定していました。
でも彼に見切りをつけた理由は、彼がほとんどかまってくれなかったからです。
彼の怒りは、上司に向かいました。大喧嘩したようです。
当然彼は部署替えとなりました。また、私とその上司との恋も終わりました。
それから私は彼を無視し続けていますが、噂では、彼は私達を恨んでいるとのこと。
恋を潰された私は、彼を絶対許す気はありません。
でも、このまま放っておいてもいいでしょうか? 

A 回答 (35件中31~35件)

なんかすごい話ですね。


あなたが『彼を許す気がない』って許さないのは一般的に彼のほうでしょう?
まあこのまま放っておいてもいいんじゃないでしょうか?
刺されても文句言えないでしょうけど・・・

この回答への補足

実は先日彼が菓子折りもって、「無視されるのが辛い」って謝りにきたんですけど私許さなかったんです。
急いでるからって返事じなかったんです。

補足日時:2002/07/22 03:40
    • good
    • 0

むずかしいですね。


既にある意見のように、1番の原因はあなたにあるように思います。
もし、彼が同じ事をあなたにしたらどう思いますか?
恨みを持たない人はいるでしょうか?
職場で部署替えもされてしまい、今後の人生への影響もあるかも知れません。
彼の怒りが度を越えた嫌がらせ、そして犯罪に至らない事を願います。

この回答への補足

半年もたって未練でも恨みでも、男らしくないと思われませんか。
でもそんな奴だったとしたら・・・・

補足日時:2002/07/22 03:35
    • good
    • 0

ご自身で書かれているように、


1ヶ月前から上司(既婚、と書いているあたり、
ご自身で不倫の意識もちゃんとあるんですよね)
と関係をもったのにも関わらず
1週間前までラブメッセージを送り
嘘をついていた、と彼に伝えたんですよね。
あなたは彼にかまって欲しかったから
彼の怒りを煽る事を書いたんじゃないんですか?
で、彼は自分の身の振りをかまわずに
上司にタテついたってことは
よっぽどあなたを愛していたのでは?
愛情を試すつもりであったなら、
はめられたのは彼であり、現状としても
可哀想なのは彼ですよね?(部署替えされたり)

彼が喧嘩をふっかけたことで終わる恋なら
多分、元々長続きするものじゃなかったと思います。
上司の方のご家庭のことを考えたら
能天気にHAPPY!って言えないですもんね。
既婚男のセカンド(浮気相手)になるより、
もっと他のいい男を探した方がいいのでは?
彼はかまってくれなかったって言うけど、
家庭を持ってる男とお付き合いするほうが
後々寂しいですよ。
私見ですが、仕事に関係なく、女関係で喧嘩したからって
部下を移動させる上司って頭悪そうです。

惨めに振られた上に醜態を晒してしまった彼には
同情してあげましょう。
当然放置です。
彼を絶対許さない=彼を絶対忘れないってことで
ある意味損だと思います。
男がいなくても、独りでいても
何か楽しいこと、熱中できることをみつけてください。
世の中に完璧な男は存在しませんので、
あんまり、責めたてても何も良いことないです。

この回答への補足

彼はもともと子供っぽくて頼りがいにかけていましたから、私はいつもストレスを感じていました。
上司は女グセが悪いとの評判もありましたが、とても優しく大きく包んでくれる人でした。また会社一頭の切れるやり手です。
そして、彼は上司に、ぶっ殺す、と言ったそうです。
結局彼はなだめられ大人しくしたそうです。

補足日時:2002/07/22 03:31
    • good
    • 0

私の感想みたいになりますが・・・悪いのは誰かと聞かれれば「あなただ」と答えます。



まず、ひとつに浮気をしたこと。もうひとつは、浮気を人にばらしたこと、です。

浮気をするのならその前に彼とわかれるべきでした。
それが、できなかったのは、あなたの優柔不断さか、だらしなさから出たものだと思います。

そして、浮気をしたのなら誰にもその事を告げてはいけませんでした。
あなたからしたら「彼が悪いので、浮気の事を告げて懲らしめたかった」というところかも知れませんが
それは、結局その浮気の相手に大変な迷惑をかけることです。
結局、浮気の相手と別れたのも自分がそのキッカケをつくったのでは?
「相手を許さない」と言うのはのはお門違いかと思われます。

>このまま放っておいてもいいでしょうか?

ということですが、自分ではどんな選択肢があると思いますか?
私はちょっと質問の真意が計りかねています。
「仕返ししたほうがいいでしょうか」という質問なのか、「仲直りしたほうがいいでしょうか」というのか・・・。

まだ、同じ職場なのなら、1度わびてもいいかとも思いますが、事が起きてからどのぐらい経ったのでしょうか?
時間がかなりたったのなら、蒸し返すこともないとは思いますが。

この回答への補足

浮気というか上司との関係を言ったのは、後でばれると余計ややこしくなるかもと思ったからです。実は以前から上司とは仲が良くて、何度か彼に聞かれたことはあったんです。その時は、私を信じて、と言ってましたよ。でもその彼の嫉妬?がわずらわしくなってきてたんです。
彼と別れて、もう半年になりますね。
また彼は会社今月で辞めるそうなんです。

それで、復讐やストーカーなどないように、どうすればいいのか悩んでいます。

補足日時:2002/07/22 03:16
    • good
    • 0

…というか、あなたも相当に身勝手ではないかと。


元々、最初(文中で)の彼に裏切りを働いたのはあなた
の方でしょう?

>実は1ヶ月前からつきあいだし関係も持ったと
>書いたんです。ただ彼氏には、1週間前まで
>ラブメッセージを送ってたし、浮気もきっぱり
>否定していました。

↑これを裏切りと言わずに何と言うか。

>彼がほとんどかまってくれなかったからです。

まあ、それは判らなくないでもありません。
きっと寂しかったのでしょう。

しかしそれとこれとは別問題。
キッチリとけじめを付けてから次の方と付き合うべき
だったのでは?

>恋を潰された私は、彼を絶対許す気はありません。

そんなもん自業自得です。…それに、

>新しい彼氏は私達共通の上司(既婚)で、

…となると、後々泥沼にはまり込む可能性も高かった
のではないでしょうか? それを考えると…。
まあ、さすがに「感謝しろ」とまでは言いませんが。

>このまま放っておいてもいいでしょうか?

具体的な被害を被るようであれば、その時は法的な
手段に訴えるのも仕方ないでしょう。
しかし、心情的に言えばその彼があなた達…いや、
正確に言うならあなたを恨む気持ちは理解できます。

何しろ、それに値するひどい行為をあなたはしたの
ですから。

この回答への補足

裏切りと書かれてますが、恋の終わりと始まりには、ごく普通のことではないでしょうか。
ラブメッセージを送り続けたのも、浮気してないと言ったのも、かまってくれない彼に態度を変えて欲しかったからです。
しかし、彼は変わらなかった。それで別れようと思いました。
決心した以上、きっぱり別れたかったので、はっきり告げたのです。

補足日時:2002/07/22 03:08
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!